滋賀県のラーメンの人気おすすめランキング (温かい)(4ページ目)
329 メニューあなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは滋賀県で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
SARAHには現在329の滋賀県で食べられるラーメンが登録されています。
滋賀県では、長浜市の銀JIRO。 (ギンジロー。)のとんこつらーめんや大津市のらーめん みふく の鶏々白湯麺などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、329件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- chisapg
限定20食 麺は細麺。そしてこってりスープ! うん、美味しい!!つけ麺の様なスープだけれど、そこまで濃すぎず、でもしっかりと濃厚なガツンとしたスープ。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- user_17450532
...味が濃い(・∀・)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_17450532
めーっちゃ普通な感じだった(笑)
レビュー一覧(1)
- user_17450532
にんにくや背脂が結構入っててこってりめかも(´・ω・`)
レビュー一覧(1)
- kyun100
豚骨かな?と思いきやアッサリ。 チャーシューはトロ系。 麺硬めなのが声印象 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- user_36868378
スープは、なかなか濃厚な口当たり。ガツンと効いた魚介のザラつきに、動物系のドロみが加わったWスープです。バランスも秀逸で、厚みのある味わいが好印象。この節の効かせ方、どこかで・・・と思ったら半田市の「轍」によく似てますね!↵麺は、スープが濃厚ですから太麺なのも納得で、よく絡みます。噛み応えがあり、舌触りもツルリと滑らかで、これは美味しい麺ですね~♪麺量が200gあるそうですが、ペロリと平らげました。↵具材は、ちょいと辛味を効かせた味付けのメンマが特徴的。チャーシューはロールタイプで、トロっと柔らか!微塵切りにした玉葱は、地味ながらもスープを美味しく頂く為の重要な要素を担っていました。縁の下の力持ち的と言いますか、影の主役みたいなものですね!
レビュー一覧(1)
- user_36868378
スープは、見た目どおりの軽めの口当たり。ふわりと煮干しが香り、これは美味しいですね~♪ほんのり辛味があるのも特徴です。↵麺は、全粒粉の捻じれた様な縮れ方の中細麺。やや茶色がかっていて、色合いが「玉ぐすく」の麺に似てますね。麺を噛む度に広がる風味と、キュっとした食感、この麺かなりイイ!!↵具材は、まるで角材の様な切り口のメンマは、他に類を見ないですね~。変に味付けせず、筍本来の素材の旨味を活かしたメンマでした。水菜でなく、三つ葉なのも嬉しかったです♪
レビュー一覧(1)
- kazu0320
ラーメン ネギ背脂多め【来来亭 守山店】@滋賀県守山市。久々に食べると、美味い。化調たっぷり、背脂チャッチャ系の鶏ガラ豚骨醤油。麺がセントラルによる自家製に変わってから良くなった。 #ラーメン #醤油ラーメン #鶏ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
ラーメン【来来亭五個荘店】@滋賀県東近江市。 #ラーメン #ランチ #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- 97532301
味はサッパリめで、くどくないです。 3種類の麺から選べたので、『細麺』にしました。 スープがぬるかったのを除けば、評価は5くらいに、気に入ったラーメンでした。
レビュー一覧(1)
- mktnb
まろやかすぎる豚骨ラーメン。薄めですが、そのおかげでもたれず食べ切れます。
レビュー一覧(1)
- lala
野菜がたっぷり乗って彩り鮮やかな塩ラーメン。 あっさりさっぱりが好きな方は是非。
レビュー一覧(1)
- happylanding
あっさり醤油ラーメンです。
レビュー一覧(1)
- user_07742627
たっぷりのチーズがのったラーメン。イタリアンにちかく女子に人気間違いなし!飽きない美味しさ。
レビュー一覧(1)
- ga_6274
食べログ評価は高いけど、私的にはふつー。感動する予想がなかったんだけどなあ(._.)とりあえず味があっさりでもっと濃くていいのになあって思った。地方の差かしら。
レビュー一覧(1)
- tomoko0203
ちょっとコッテリした麺が食べたくなると、こちらの油そばが頭に浮かびます。油と醤油が混ぜるほどに香り立ち早く食べたい!と混ぜる手も急ぎます。個人的にはラー油を途中で加えて、最後にはお酢も加えて3度美味しく食べるのが大好きです。
レビュー一覧(1)
- kazu0320
大盛肉入ラーメン【スガキヤ】@滋賀県大津市今堅田。和風とんこつの代名詞。 #ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
ラーメン大盛【スガキヤ】@滋賀県大津市今堅田。和風とんこつの代名詞。 #ラーメン #豚骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
ラーメン【魂心家】@滋賀県大津市馬場。2年前のオープン時に訪問して以来の再訪。開店時の印象とは異なり、これが一般的な家系かというとかなり微妙だが、とてもクリーミーで飲みやすいスープだし、麺大盛無料やご飯食べ放題の太っ腹ぶりが人気の理由なんかな。 #ラーメン #豚骨ラーメン #豚骨醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
大判カツ!コク旨まぐろラーメン【スシロー 】@滋賀県栗東市。回転寿司からラーメンと騒がれてから何年か経つが、今頃になって初めていただく。ってか、回転寿司も何年ぶりか。出汁はやはり寿司屋。麺は全くスープとの親和性がないが、カツもなかなかで330円から考えれば、この一杯のクオリティは高いかなぁ。 #ラーメン #醤油ラーメン #まぐろラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
かるたラーメン【ラーメン 桃李路】@滋賀県大津市鳥居川町。百人一首にちなんで「千早ぶる神代もきかず竜田川からくれないに水をくくるとな」をモチーフに竜田揚げと紅葉型の生麩を浮かべ紅く染まる竜田川を魅せて、スープは節のよく効いたマタオマっぽい濃厚豚骨魚介を無化調で仕立てた限定。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
牛じゃんラーメン【まこと屋 大津堅田店】@滋賀県大津市。3月30日にオープンしたばかりで大阪に拠点を持つチェーン店が滋賀県初出店。背脂の量が選べ、こってり味を。牛骨を軸に鶏ガラ豚骨を加えた乳白色のスープは、カエシの塩分濃度が高めでニンニクを仄かに忍ばせているが、ベースのコクや甘味で緩和されたバランス良い味わいが幅広い層に好まれそうな一杯。 #ラーメン #牛骨ラーメン
レビュー一覧(1)
- kazu0320
鶏じゃんラーメン【まこと屋 堅田店】@滋賀県大津市本堅田。まぁまぁだったので、違うメニューを。鶏ガラに鶏ミンチを使って抽出した鶏清湯に白菜を加えており、何処か神座を想わせる様な西洋スープっぽいテイスト。神座よりも美味いし、斜め向かいにある来来亭より品数が豊富で喰われるやろうなぁ。 #ラーメン #醤油ラーメン #鶏ラーメン
レビュー一覧(1)
- user_62313266
スープは…けっこうしょっぱい。麺は太麺いい感じに茹でてある。程よい弾力。野菜はもやし:キャベツ=6:4なかなかキャベツ比率がある。
レビュー一覧(1)
- user_32369402
魅力的な分厚いチャーシューとはしばしお別れして、混ぜたおす↵G・O・D↵この歯応え↵ワッシワシの剛麺やん↵久々のワシワシ剛麺にテンション上がる↵麺の持ち上げと一緒に煮干しのカホォリもフワッと上がる↵破壊的なニンニクガッツリのヤツじゃなくて、醤油ダレがマッタリ美味い↵途中で山椒を振りかけるとまた風味がケーオツ
レビュー一覧(1)
- kazu0320
ラーメン醤油【くらお 八日市店】@滋賀県東近江市。クラシカルな鶏ガラ醤油に背脂チャッチャッしたものだが、化調が強烈に効き過ぎ。替え玉無料。 #ラーメン #醤油ラーメン #ランチ
レビュー一覧(1)
- pure_crab_ge6
草津市に来ました。 風火さん、15年ぶりくらいになります。 同行者がとことんこつなので私は土日限定の醤油ラーメンをいただきました。ほんのり煮干しが香る非常に食べやすいラーメンでした。セットの唐揚げ(400えん)もしっかりした味付けで美味しかったです。 ご馳走様でした。
レビュー一覧(1)
- kazu0320
こってり葱多め【来来亭 野洲本店】@滋賀県野洲市。俺なりの来来亭巡り2軒目は、本店で閉店ギリギリ滑り込み入店。油分の厚みと大量の背脂にタレが強いたスープ。葱多めのオーダーは通っていてもサーブされたのが普通の量で忘れられているのも来来亭クオリティ。 #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #鶏ラーメン
レビュー一覧(1)
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシューネギメンマを使用。↵ 拳骨・背骨からとったスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、濃い目の醤油タレで甘みのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、パツンとした歯切れのあるコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、スープとよく絡みとても美味しく頂けます。備付の紅生姜で味の変化を楽しめます。ランチタイムにはとんこつ注文でチャーシュー1枚追加サービスがあります。