投稿する

下北沢駅のラーメンの人気おすすめランキング(温かい)(2ページ目)

85 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは下北沢周辺で食べられるラーメンの人気ランキングページです。

下北沢周辺では85件のラーメンが見つかりました。

下北沢周辺では、ラーメン二郎 環七新代田店 (らーめんじろう)の小ラーメン(ニンニク、ヤサイ、アブラ)や四十五代目 哲麺 下北沢店のなどが人気のメニューです。

85件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!

3.1
小ラーメン(ニンニク、ヤサイ、アブラ)(ラーメン二郎 環七新代田店 (らーめんじろう))
ランチ
今日不明
下北沢駅から589m
東京都世田谷区5-29-5 櫻井ビル 1F

レビュー一覧(2)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、一瞬・・・目を見張るほどにデフォの状態でも各店舗随一のカラメ傾向です。後述のアブラの効果で、さらさらっとしたアブラ感が多めに感じられます。初めて来たお店では、とても重要なことなのですが行列に並んだその時から店内で食べている先客のドンブリをよく観察する必要があります。デフォのヤサイの量やスープの状態など見極めなければならない情報がたくさんあるのです。特に、新新代田店ではこのスープのカラメ傾向が特徴的で一瞬、黒い八丁味噌でも溶いているんではないかと思わせるくらいの濃さなので、今回、全マシではなく急遽、『カラメ』を外したのはそこに理由があります。かなりカチッとしたスープです。麺は、これもまた各支店を通して一二を争う最極太級の縮れ麺。もはや、めちゃくちゃコシの強いうどんのような歯応えです。ヤサイは、とてもよく茹でられたモヤシ&キャベツ。しんなりと食べやすく、ヤサイ増しでもこのくらいの山で収まっています。ぶたは、身は固め、脂プルプルのロールバラタイプが2枚。厚みはそれほどありませんがよく味が染みています。

3.0
醤油ラーメン(麺や ぼくせい)
ディナー
今日不明
下北沢駅から203m
東京都世田谷区北沢2丁目5-7

レビュー一覧(2)

  • sukima_princ
    sukima_princ

    味噌を溶かすと2つの味が楽しめます! 麺の太さと量が選べます。

  • ukiyocchi
    ukiyocchi

    醤油ラーメンにピリ辛そぼろトッピング(+50円)。 キャベツの上にある真っ黒いのは、味噌ではなくカツオダシ。醤油のスープは鳥取の大山鶏、青森・脇野沢の焼干しイワシ、襟裳の日高昆布など…24種類の素材を使って作られているそうですが、そこに、このダシを混ぜ合わせると味が変わって楽しいです♪ 白米持ち込み可、という珍しいお店(笑)

3.0
もやしおラーメン(麺や ぼくせい)
今日不明
下北沢駅から203m
東京都世田谷区北沢2丁目5-7

レビュー一覧(1)

  • user_35443356
    user_35443356

    これが、しお?↵イメージしていた塩ラーメンとは全く違う1杯が登場。↵白っぽく薄い塩味スープの上に↵こんもり盛った野菜の山。↵周りに担々麺風で少しだけ辛味のある、↵ひき肉や角切りチャーシュー、椎茸たち。↵うふふ、↵固めに茹でた麺は、私好み♪↵なかなか上品な仕上がりです

3.0
らーめん(せい家 下北沢店 )
今日11:00~02:30
下北沢駅から262m
東京都世田谷区北沢2-1-8

レビュー一覧(2)

  • user_87682985
    user_87682985

    色は豚骨醤油ということなので、結構茶色です。この太麺がさっぱりとしたスープとからんで口の中でいい感じに旨みがきます。もちろんさらにさっぱりしたい方には油を抜きにすることもできます。普通チョイスが一番バランスがとれてていいかもしれません。

3.0
塩らーめん(麺や ぼくせい)
ディナー
今日不明
下北沢駅から203m
東京都世田谷区北沢2丁目5-7

レビュー一覧(1)

  • sukima_princ
    sukima_princ

    少し濃い目の塩スープがとても美味しいです! キャベツがとても合います✩ チャーシューもとてもジューシーで美味しいです。