富山県のラーメンの人気おすすめランキング (温かい)(2ページ目)
178 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは富山県で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
SARAHには現在178の富山県で食べられるラーメンが登録されています。
富山県では、高岡市のらーめん真風のラーメンや富山市の里なみのらーめん醤油などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
178件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
user_89337703薄茶系のスープは無化調で、かなりアッサリ↵岩のり絡めるも、磯の風味は弱かったかな?↵自家製の細麺は柔らかめだったけど、そば的な感覚でするする入るかな?↵なぜか油揚げ↵柔らかチャーシューだけど、こちらもアッサリ↵無化調推しは分かるけど、お蕎麦みたいで……(・・;)↵牛骨使用なら、もっと押し出してもイイかな?と思う↵これからに期待ですヽ(・∀・)ノ
レビュー一覧(1)
user_89337703真っ黒な西町 大喜のスープと違うのは、先代大喜の味をそのまま受け継いでいるとの事↵そのスープのファーストインパクトは、いきなりガツンとくる塩辛さはない↵胡椒のスパイシーも控え目かな?↵中太ストレート麺、今回は随分と柔らか目
レビュー一覧(1)
user_89337703フライドガーリックに、その他の黒い粒々はなんだったのだろう?↵凄く芳ばしい↵スープは濃厚とかって簡単な表現では終われない↵こんな味噌ラーメンを食べた事がないってくらい……深い!↵とにかくコクと旨味が溢れる↵これは……キリマンジャロ産だな(あほ)↵って!どれを食べても旨い!↵本当にオススメです(*´ω`*)↵モツたっぷり↵極太メンマはザクッと歯切れよく旨い~
レビュー一覧(1)
user_89337703着丼と同時に湯気からニンニク臭が(笑)↵旭川系のラーメンになるのかな?↵やや濃い目の醤油ラーメン↵富山ブラックとはまた違った味わい↵プリもっちんの中太麺は喉越し良く、胃袋にスルスル入っていく↵太目のメンマはジャックジャク↵チャーシューは持ち上げると崩れるほど柔らかく、味付けも濃い目で旨い
レビュー一覧(1)
user_73318717老猫は三田の本店はもちろん、東京の二郎には入った事がないので、本家のボリュームは写真や噂でしか知りませんが、名古屋の二郎インスパイア系に比べてもボリュームは控え目です…一口食べてみると、とんこつラーメンのお店だけにスープは勿論とんこつ? かなり塩気が強いスープですが、ちょっとお疲れ気味だった老猫のはちょうどいい感じですただ、麺や野菜のボリュームが名古屋のインスパイア系より少なくて、スープもとんこつなので、本家二郎にはまっているジロリアンから見たら二郎とは別物だと言われそうですf(^_^)
レビュー一覧(1)
user_73318717富山市ではつけ麺や二郎系よりオーソドックスなラーメンが多いようですが、その中でも際立って端正なルックスです?煮干の出汁が十分効いているのに、魚臭くないのが嬉しいですね♪ヽ(´▽`)/
レビュー一覧(1)
user_73318717あっさり塩味も美味しいし、野菜が意外なほどボリューミーで、満腹になった老猫なのでし
レビュー一覧(1)
user_73318717四川(タンメン)メンって日本語的におかしいですけど、四川麺みたいに辛いけどタンメンみたいに野菜が入ってるよっていう意思表示なんでしょうねf(^_^) 確かにタンメンみたいに野菜が入って具沢山&担々麺の辛味もプラスされて老猫好みです
レビュー一覧(1)
user_73318717一口食べてみると…旨~O(≧∇≦)O以前、老猫が食べた味のない無化調とは違ってしかりと出汁が出ていますだけど煮干し臭さが全くない絶妙のバランスですO(≧∇≦)Oこれまで富山で食べたラーメンの中では文句なしの一番です(ただし老猫基準)
レビュー一覧(1)
ddr3rdmix富山の歓楽街の端っこにあったそば太郎の横に並んで ラーメン 麺宝というお店もあります。 ここも気になったのでとりあえず行ってみました。 店内に入るとすぐに食券機があります。 夕飯後だったので軽めにしょうゆラーメンと黒豚餃子、 チャーシュー丼(笑)を購入して着席します。 さほど待たずに全品出てきます。ラーメン屋さんで オーダーしたものがいっぺんにでてくるのはとっても 嬉しいです。 スープには背脂が少し浮いていますが、見た目より マイルドで夕飯後でも食べやすいパンチです。 黒豚餃子は小さめで6個。 チャーシュー丼は黄身を割り混ぜながらいただきます。 チャーシュー丼をかきこみ、そばをすすり、スープで 流し込む。ラーメン屋さんの定番の動きで完食! 夜中までやってるのはありがたいですね! 今回の富山出張はあまりの忙しさに昼夜共にあまり 食べ歩きできませんでしたが今までの遠征シリーズの 中で地域のお店の方だけでなく周りの仲間にも助けて もらったかもしれません。 富山はまた行きたい遠征シリーズの1つなのは 間違いないと思いました。 http://www.ddr3rdmix.com/article/458608055.html #富山県 #富山市 #総曲輪 #ラーメン #ラーメン麺宝 #黒豚餃子 #チャーシュー丼 #iPhone8plus
レビュー一覧(1)
ddr3rdmix富山の歓楽街の端っこにあったそば太郎の横に並んで ラーメン 麺宝というお店もあります。 ここも気になったのでとりあえず行ってみました。 店内に入るとすぐに食券機があります。 夕飯後だったので軽めにしょうゆラーメンと黒豚餃子、 チャーシュー丼(笑)を購入して着席します。 さほど待たずに全品出てきます。ラーメン屋さんで オーダーしたものがいっぺんにでてくるのはとっても 嬉しいです。 スープには背脂が少し浮いていますが、見た目より マイルドで夕飯後でも食べやすいパンチです。 黒豚餃子は小さめで6個。 チャーシュー丼は黄身を割り混ぜながらいただきます。 チャーシュー丼をかきこみ、そばをすすり、スープで 流し込む。ラーメン屋さんの定番の動きで完食! 夜中までやってるのはありがたいですね! 今回の富山出張はあまりの忙しさに昼夜共にあまり 食べ歩きできませんでしたが今までの遠征シリーズの 中で地域のお店の方だけでなく周りの仲間にも助けて もらったかもしれません。 富山はまた行きたい遠征シリーズの1つなのは 間違いないと思いました。 http://www.ddr3rdmix.com/article/458608055.html #富山県 #富山市 #総曲輪 #ラーメン #ラーメン麺宝 #黒豚餃子 #チャーシュー丼 #iPhone8plus #餃子
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
ai_fujii_79802おいしいです、とても。 でも…熱い。もう少しぬるくてもいいのだけどな~と思ったりもします。 使う煮干しが日によって違うので、行く日によって味が違うのかな?と興味があります。
レビュー一覧(1)
ai_fujii_79802比較的さっぱりとした豚骨醤油。少しだけ家系に似ていますが、こちらはけっこうさっぱりとしたスープ。 ねぎをたっぷり入れてもらったほうがおいしくいただけそうです。
レビュー一覧(1)
ai_fujii_79802チャーシューがたっぷり。あっさりとしたチャーシューがたくさん入っています。 スープは最初あっさりかと思って食べていたけれど、食べているとほどよくこってりしてきて、ランチにはちょうどよさそうです。
レビュー一覧(1)
kenjitake喉が渇きそう… #ラーメン
レビュー一覧(1)
- _key_
この緑色は海苔ですね。スープ自体は食べやすく作られており、過剰な旨みがない優しいスープ。麺は柔めですが、コシが無いわけではなく舌触り良く美味しく頂けます。ポーチドエッグ風の目玉焼き 中は半熟になっており、中の黄身が流れ出します。
レビュー一覧(1)
user_17450532濃い目のスープによく絡んで、意外と見た目よりあっさり食べれます!!
レビュー一覧(1)
user_89337703普段の醤油ラーメンにニンニクがっつり↵すごい匂い↵口の中もスゴイ匂いがした(´・ω・`;)
レビュー一覧(1)
user_73318717続いてザーサイラーメンがやって来ました?? シンプルな塩味ですが、澄んだスープと麺の相性もいいです♪ザーサイの食感がアクセントになって、シンプルな味だけど飽きさせません(*´ー`*)
レビュー一覧(1)
ponzoo_gourmetランチセットの台湾ラーメン。もっとコクが欲しいかな(^◇^;) #ラーメン #台湾ラーメン
レビュー一覧(1)
ddr3rdmix富山の歓楽街の端っこにあったそば太郎の横に並んで ラーメン 麺宝というお店もあります。 ここも気になったのでとりあえず行ってみました。 店内に入るとすぐに食券機があります。 夕飯後だったので軽めにしょうゆラーメンと黒豚餃子、 チャーシュー丼(笑)を購入して着席します。 さほど待たずに全品出てきます。ラーメン屋さんで オーダーしたものがいっぺんにでてくるのはとっても 嬉しいです。 スープには背脂が少し浮いていますが、見た目より マイルドで夕飯後でも食べやすいパンチです。 黒豚餃子は小さめで6個。 チャーシュー丼は黄身を割り混ぜながらいただきます。 チャーシュー丼をかきこみ、そばをすすり、スープで 流し込む。ラーメン屋さんの定番の動きで完食! 夜中までやってるのはありがたいですね! 今回の富山出張はあまりの忙しさに昼夜共にあまり 食べ歩きできませんでしたが今までの遠征シリーズの 中で地域のお店の方だけでなく周りの仲間にも助けて もらったかもしれません。 富山はまた行きたい遠征シリーズの1つなのは 間違いないと思いました。 http://www.ddr3rdmix.com/article/458608055.html #富山県 #富山市 #総曲輪 #ラーメン #ラーメン麺宝 #黒豚餃子 #チャーシュー丼 #iPhone8plus #丼もの
レビュー一覧(1)
yummy_soy_xp7#ランチ #ラーメン#味噌ラーメン#野菜ラーメン#8番ラーメン#富山
レビュー一覧(1)
user_89337703マイルドで旨味たっぷりのスープ↵全然コテコテしてない↵柔らかくジューシーで味付けも丁度良いチャーシュー↵プツプツとした食感の麺↵替え玉前提?でさらっと食べられ↵味変アイテムのゴマ、紅しょうが↵ピリッと辛い高菜↵ラーメンタレを投入すれば、ピンと塩気が現れ、またまた変化が楽しめる1杯↵富山県は豚骨ラーメンを提供する店が多々ありますが、1番好きかも知れない(*´ω`*)
レビュー一覧(1)
user_73318717ただ塩辛いのが富山ブラックだと思っていた老猫ですが、中嶋さんのは辛いなかにも醤油の深みのある味が感じられて美味しくいただけました\(^o^)/
レビュー一覧(1)
bobu醤油をそのまま飲んでいるような感じではない。かなり食べやすくはしているようだ。それでもかなりしょっぱいことはしょっぱい。
レビュー一覧(1)
user_89337703真っ黒なスープですが、中華そばとあってアッサリ↵醤油のピンとした味わいに、ほのかな甘味もあってバランスの良いスープ↵麺はややウェーブのかかった中太↵茹で時間が結構長めに思っていましたが、やっぱり柔らかい(^o^;)↵サクッとジューシーなチャーシューはレベル高い
レビュー一覧(1)
user_89337703麺は中太のやや縮れ↵プリンと、していて喉越しが良かったです↵メンマはシナシナ系↵味玉はデフォで半玉↵黄身がねっとり、濃厚で旨し↵そして、チャーシューではなく角煮↵これがサクッとした歯触りで、ほろほろと解れる↵メリハリもあり、バランス良い1杯かと思えます↵ただ、塩くどさも欲しかった(´▽`;)ゞ
レビュー一覧(1)
user_89337703中太麺にはスープが絡まり↵濃い~味付けのチャーシューとメンマは、どストレートのブラックテイスト↵しかし、普段はオープンと同時の11時30分入店が、この日は1時間遅れでの入店↵そのせいなのか、いつもより塩っぱさが際立っていたのが残念(´д`|||)↵絶対にお米に合うだろうなぁ……と思いつつ2杯目でさすがに無理だった






























レビュー一覧(1)
豚骨×鶏ガラ+魚介のスープ↵背脂ビッシリで、この手のラーメンは富山では珍しい↵下地がシッカリとした動物系スープながら、魚介も程よく主張しており↵更にカエシも強目ながら、丁寧に処理された背脂の甘味と相まって旨さの相乗効果が素晴らしい(* ̄∇ ̄*)↵平打ちの縮れ麺は滑らかで最高に喉越しが良い↵水菜とネギ↵シャキシャキとした食感と瑞々しさが口の中をリフレッシュさせてくれる↵メンマが細く、アクセントとしてはもう1つでしたが↵トロトロになるまで煮込まれたチャーシューは旨~い↵そして、このラーメン↵とにかくスープが熱々で最後まで冷めない