千葉県のラーメンの人気おすすめランキング (温かい)(11ページ目)
2,372 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは千葉県で食べられるラーメンの人気ランキングページです。
SARAHには現在2372の千葉県で食べられるラーメンが登録されています。
千葉県では、船橋市の麺屋武士道の醤油ラーメンや市川市の喜多方ラーメン坂内 市川店のねぎラーメンなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
2372件のメニューから、あなたが食べたいラーメンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- dest2
#らーめん福たけ#味噌ラーメン #ネギ
レビュー一覧(1)
- funny_nuts_es5
味噌ラーメン特化型ラーメン屋さん田所商店にて九州麦味噌野菜ラーメン。 さつま揚げは九州らしさ演出用かな? 九州では味噌ラーメンにデフォルトって訳じゃないんだろうなぁ #ラーメン #麦味噌ラーメン #ランチ #今日のお昼ごはん#味噌ラーメン発祥のお店
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- taruo
スープはアッサリ・じんわり~っと優しい味わいの塩トンコツで、食べ進めるうちに揚げネギや海苔でスープがゴテっとしてきました♪ チャーシューは分厚く切ったモノが 3つも入っていて食べ応えあり! 麺は中太で ややモチモチ食感でした。 #塩ラーメン
レビュー一覧(1)
- taruo
※移転しました※ スープは豚骨醤油味で ややトロみもあり、最初の数口は イイ感じだったのだけど・・・その後は とにかく しょっぱかったです。 麺は太めで平打ちっぽく、麺の長さが短めでした。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- taruo
タップリのった野菜と超極太麺が、甘みのあるスープにバッチリ合ってました♪ ニンニクも美味しいので、ニオイを気にしなくても良い時にはオススメです。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- taniyan
背脂の甘みと醤油のしょっぱさが調和して見た目と裏腹にまろやかなスープになっている。麺もスープの絡みが良いのでツルツルとあっという間に食べられてしまいます。
レビュー一覧(1)
- masayoshi_take
今回お邪魔をしたのは中華そば 鷸さん。JR外房線の茂原駅南口から徒歩約3分のところにある中華そばのお店です。 入口にはやはり「もばらーめん」の幟が立っていました。 個人的に印象に残ったのは店内の清潔さ。 調理器具等が綺麗に整頓されていたのがまず印象に残りました。 またお店の店員さんが黙々と仕事をしている姿も印象的でしたね。 ラーメン屋さんってもっとガヤガヤしている印象でしたが、鷸さんは違いました。 美味しいらーめんを提供するのに集中をしている感じが伝わってきます。 私が注文したのは味噌ベースのもばらーめん(\780)。 これがまぁ~美味しいこと。 最近になってからラーメン屋さんに行くようになりましたが、一番好きなラーメンですね。 「濃厚背脂」系が好きな方には物足りないかもしれません。 味噌の優しい味が盛り盛りの豚バラにしっかりと染みこんで良い味を出していました。 普通はチャーシューを使っているところが多い中で「豚バラ」というのが味噌だけにミソ。 それにスープがしょっぱくないので、飲み干しても喉があまり渇きません。 本当にこだわりをもって作られているのがよく分かる味でした。
レビュー一覧(1)
- masayoshi_take
実は私、らあめん花月嵐自体が初めての入店。 普段からそんなにラーメン屋に行く方ではないので、初めてのお店が多いです。 しかし正直言って、ここのらあめんは私の好みの味でした。 私が注文したらあめんは、期間限定メニューの「嵐げんこつらあめんモンスター(\740)」。 麺は太麺よりも細麺の方が好みですが、背脂たっぷりのパンチの効いた味に惹かれました。 元々が味噌ベースのラーメンが好みなので、この手の味は大好物。 スタミナがつきそうです(笑) その上、生にんにく生しぼりもトッピングで注文したので、息が大変でした(苦笑) モンスターを注文する時は、その後誰にも会わないことが前提ですね。 でも凄く美味しかったので再訪決定です♪
レビュー一覧(1)
- taruo
※閉店しました※ お店の貼紙によると、『本場の焼き味噌らーめん』とのこと。 想像していたよりもスープがアッサリしていたけれど、おろしたてのショウガの香りが良く、チャーシューも柔らかかったです。 #閉店
レビュー一覧(1)
- rmlmr
磯の香りが食欲をそそる一杯。あさりはしっかり入っていて、旨味を十分に感じられます。 #アサリラーメン #魚介ラーメン #塩ラーメン #ラーメン
レビュー一覧(1)
- misakong_1128
冬季限定!辛いけど味噌のコクがあり身体が温まります #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- misakong_1128
北海道味噌ラーメンにバターとコーン! 安定の美味しさ❤️ #ラーメン #味噌ラーメン
レビュー一覧(1)
- oyabun
かなり老舗感のある店舗。 竹岡式ラーメンを提供されています。 色合いからするとさらっと飲みやすいスープはニンニクを追加するとコクが出て美味い。 チャーシューも肉厚でよかった。 麺はかなり柔らかいけどそれはそれでありやと思います😄 #ラーメン #中華そば #醤油ラーメン #ワンタン麺
レビュー一覧(1)
- toccie
最近、突如現れた気になるお店。 細麺硬めな麺と煮干し系スープが結構マッチしてました😆刻んだ玉葱がまた相性バッチリ👌また行きまーす!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- taruo
濃厚なスープに、モチモチ食感の麺が良く合っていて美味しくいただきました。 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- kouhei01
スープは、どうやって作ったのかわからないタイプですね。↵ ポークエキス、チキンエキス、ラード、アミノ酸等、etc‥・って感じかな。想像した通りの味で、さすがチェーン店というべきか、塩加減は万人向け、つまりちょうどいい。↵ あと、以外にも麺はコシありでよかった、いや悪くないというべきか(^_^;)
レビュー一覧(1)
- kouhei01
スープはガラベース清湯ですね・・・優しい感じの味付け。スープ自体はあっさりですが、浮き油がやや多いか。この半分以下、15cc程度で充分だと思う。塩分濃度はやや低めなので、アトム君がチラリと顔を出しているが、醤油ダレを増量すれば問題ないレベル。桜海老の良い香り。箸でシャバシャバしたら、スープ全体に香りが移ったような気がする。ぐるなびの店舗紹介ページ(http://ramen.gnavi.co.jp/rmn00562/↵ )に、「全ての材料は国産」と書いてあったが、メンマも国産なのだろうか?悲しいかな、それは食べたことがないのでわからかった。玉子はおでん鍋から拾って来たもの。おでん汁の味が染みていて得した気分。wチャーシューの味付けは薄めで、肉の旨味、弾力を残したつくり。アサリは佃煮を水かお湯に入れてかき回すとこのような味になるので、もしかしたら佃煮がベースではないかと思う。船橋の名産品ですからね。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kashiwaplus
駐車場がちょっと狭い「にかいや」さん でも無事駐車場に停められると、魅惑のラーメンが待っております。 基本の値段設定は2種類、チャーシューが入ってると100円アップです。 トッピングの野菜多め・ニンニク多め・脂多め・トウガラシ・玉ねぎ・オロチョンなどは全て無料でつけられるのも魅力的 麺は中盛り100円、大盛り200円となっております。
レビュー一覧(1)
- tk_from_chiba
#特製中華そば(1180円) #特製 #中華そば #ラーメン #チャーシュー丼 #丼もの #甘さがちょっと強いスープ #最初は美味しいが、段々と飽きてくる #ツレの魚介とんこつラーメンの方が好みかも #また行く機会があれば、そっちにしよう #チャーシュー丼セット(ランチセット380円)は山椒が効いていて美味しい #このタイプは初かも #初夏グルメ #シバケン #下総中山
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- wingknights
拍子木に切られた根生姜がアクセント。生姜が嫌いな人は食べずに横へ避けておけば良いが、嫌いでなければ、少しずつ麺や具材と共に食すと味わいが増す。ワンタンはぷりぷり。ざく切りの棒ネギの食感が面白い。スープは醤油が前面に出ているがコクがあり、いつまでも飲んでいたい美味しさ。
レビュー一覧(1)
- minamitsujim
勝浦タンタンメン!昔ながらのお店。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- tk_from_chiba
#サッポロ一番 #塩らーめん #ポケモン #コラボ #パケ買い #インスタントラーメン #おでん #アレンジ #公式ホームページを参考 #スープでおでんの具材を軽く煮込んでトッピング #仕上げに長ねぎと別添の胡麻 #ちょっと豪華になり美味しかった #塩だし普通におでんと合う
レビュー一覧(1)
「これ、醤油ラーメンですか?」と思わず店員さんに確認してしまった。↵ スープですが、これは壱六家系のものではないかと。↵ とはいいましても 5~6年前のものとは違っていて、メニュー表からして鶏白湯ではなく豚骨メインのものらしい。↵ いずれにしても同じスープを使っているお店が(おそらく)他にもある、ですが味付けはお店ごとに違うはずで、同じ味にはならないと思います。↵ とろみのあるスープで動物臭さはほとんど無くて、醤油っぽい香りはあるんですが、塩ラーメンですと言われたら信じるかも(^_^;)↵ 塩分濃度は適度に調整されていて、化調は気にならないくらいなので、イイ!と思います。↵ チャーシューは前回とは違い、赤身しっとり脂身とろりでかなり美味しくなってる。