大垣市で食べられるラーメンのランキング(温かい)
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは大垣市で食べられるラーメンのランキングページです。
大垣市ではラーメンが24件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、24件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- user_36868378
スープは、巧妙にブレンドされた味噌に自慢の鶏白湯をミックス。塩分による味噌辛さも少なくまろやかでソフトな口当たりを生み出すのは流石の技術。味噌と鶏白湯ですから濃厚でとろみがあるのに不思議なことに重さは感じません。そして【鳥そば 真屋】のもう1つの自慢であるアゴによる支えも見逃せない。まったりとさせない様にピリ辛の表記通りの一味唐辛子での引き締めもポイント。コクも旨味も群を抜いた完全無欠のスープに一撃で虜にされました♪↵ 麺は、麺量180gでボリュームがあります。スープの旨味をしっかり引き込み、まるでバンプアップしたかの様に旨味が膨らみます。もっちりした硬さに茹でられた麺は歯応えもあり風味も豊かで喉越しも良い!食べ終わりにスープの残量が殆ど残っていないのは一体感がある証拠ですね♪↵ 具材は、スープに馴染む味と彩りを同時に考慮した具材のチョイスはセンス抜群!低温調理された鮮やかなチャーシューが華やかさを演出。もちもちで柔らかな肉質も然ることながら調理も素晴らしい!穂先メンマで食感にリズムを生み、水菜と玉葱で濃厚な口当たりを引き算。全てが堅牢でウィークポイント1つ見当たりませんね♪
レビュー一覧(1)
- user_36868378
スープは、さっぱりしたうどんのおつゆがベース。香味油が無いので非常にあっさりしています。出汁の良さもダイレクトに味わえますし、鼻孔を擽る優しい香りにもウットリします。立ち昇る湯気から熱さは想像出来ましたが想像以上に熱々で火傷しました(笑)↵麺は、プリプリした歯応えが魅力的。昔から変わらぬであろう麺の旨さは今も尚、健在です。ラーメンが国民食となる礎を築いてきたのがきっとこういうラーメンなんでしょうね。↵具材は、チャーシューはシンプル&ノスタルジー。唇を伝うあっさりめの脂身の旨味が良いですね~♪ずっしりした肉のボリューム感は無くともこれにはこれの良さがある!!プリプリの蒲鉾も懐かしさを醸していますね。
レビュー一覧(1)
- ponta
これだけあって税込850円は ボリュームのある中華定食です。
レビュー一覧(1)
- user_89692789
ラーメンはやや小ぶりでしたが、麺は細麺で、スープは豚骨専門店なので濃厚かと思いきや、白くてクリーミーでした。
レビュー一覧(1)
- user_00684038
中華そばのようにあっさりしたスープに、叉焼と蒲鉾が三枚、そして大きな海老の天ぷらが一匹入っています(^O^)提供時間から天ぷらは揚げたてではなく麺も茹で麺を使用していますが、叉焼は真面目に作っている本格派で、とても懐かしい味がします(^-^)これが結構美味しいんですよ(*^^)v
レビュー一覧(1)
- user_36868378
スープは、節がブワッとくるのが第一印象。そこから動物系が追いかけてくる感じとでも言いましょうか。鳥居式ならではのWスープで、これが好きな方も多いハズ。↵麺は、魚介が強い塩のスープに合わせての細ストレート麺。ツルっと食べ易い麺でスープの乗りも上々。鳥居式なので大成食品だとは思いますが、個人的に大成食品の麺は好きです♪↵具材は、大きめで丸いとろとろのチャーシューが2枚と食べ応えあります。価格も700円なのでコスパも良いですよね背脂が大粒でまるでそぼろみたいなのが印象に残りました。
レビュー一覧(1)
- user_89692789
澄んだスープながら醤油の味がしっかり、ザ・醤油ラーメンって感じでした(^-^)/
レビュー一覧(1)
- bluebreeze1
佐野ラーメン大盛無料と焼き小籠包 セットでなんと980円 初佐野ラーメン。竹手打ち麺が特徴でコシが強く波打ってた。スープはあっさり鶏がら醤油。癖がなく食べやすい。焼き小籠包はカリ・モチ・ジュワっとおいしい。ランチタイムはコーヒーサービスまであってお得。栃木名物の芋フライは持ち帰りしたので3時のおやつに食べてみる。 #佐野ラーメン #焼き小籠包 #とちぎ #栃木 #芋フライ #ランチタイム #大垣市 #大垣 #政吉食堂 #mycheftable #inspiring
レビュー一覧(1)
- nagoya_lunch
チャーシューとマヨネーズ。 鬼に金棒並みにしっくりきますね。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- user_89692789
この「うまこくラーメン」、真っ黒なスープで、溜まり醤油のブラックラーメンを想像していましたが、以外とあっさり(^-^) 麺はアタシ好みの細麺でよし、最後の一滴まで美味しく飲み干すことが出来たのは、基本がしっかりしていて、バランスがいいんでしょうね(^-^) だから飽きない!
レビュー一覧(1)
味噌らーめん(限定)【鳥そば 真屋】@岐阜県大垣市熊野。鶏白湯とアゴ出汁のブレンド出汁に、山形県産のお味噌2種と自家製麦味噌を合わせた味噌ダレがガッチリと力強いスクラムを組み、芳醇な香りが立つ真屋の冬の風物詩である一杯。仄かなピリ辛さが身体の芯からポカポカと温めてくれ幸せな気持ちになれる。ここに来れば岐阜に来たなぁと落ち着けかせてくれる、私にとって大切なお店。 #鶏白湯 #ラーメン #鶏白湯ラーメン #味噌ラーメン