投稿する

青森市で食べられるラーメンのランキング(温かい,ガッツリ)

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは青森市で食べられるラーメンのランキングページです。
青森市ではラーメンが95件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、95件の中からとっておきのラーメンを見つけてください!

3.9
こいくち(中華そば ひらこ屋)
ランチ
今日不明
津軽新城駅から575m
青森県青森市新城山田588-16

レビュー一覧(1)

  • turner
    turner

    青森で煮干にまみれたい方に真っ先にオススメしたいのがひらこ屋。こいくちは数種の煮干をブレンドしたスープに豚骨のコクを加えたもの。濃厚ながらクドさがなく、この色合いから想像できない程に煮干の嫌な苦味は抑えられポジティヴな部分のみを抽出した技巧派スープ。この美味しさでCPにも優れているから盤石の体制。煮干王国のキングここにあり。

3.8
ネギラーメン(あさ利 )
ランチ
今日11:30~14:30,17:00~21:30
東青森駅から2.06km
青森県青森市栄町1丁目6-8

レビュー一覧(2)

  • takayuzu
    takayuzu

    地元ではかなりの行列店です。私も真冬に30分並びました。 ネギラーメンは番号で辛さを指定するのですが、一番辛いのが1、一番辛くないのが5、だそうです。 辛さはコショウのさっぱりとした辛さです。4でも咳き込むほど辛いですが、それが病みつきになります!

  • turner
    turner

    青森の辛いもの好きを虜にし続ける中華料理店。訪問者の殆どの目的は名物である『ネギラーメン』。辛さが1~5の中から選択でき数字が小さいほど辛いという独自の基準。表面には辣油が厚く張られて真っ赤に染まり一口食べてむせ返る人が店内多数。辛いだけじゃなく甘味も好みを分ける程に効いておりその甘辛さで麺と共にステーキのような豚チャーシューとトレードマークの大量の炒めネギを堪能する。あさ利のラーメンはあさ利でしか代用できないと断言できる。

3.4
ラーメン中(くどうらーめん )
今日不明
青森県青森市新町1-6-12

レビュー一覧(1)

  • yamaria
    yamaria

    朝8時からやっている朝ラー可能な老舗 クリアなスープの色は濃いめだがあっさりしている。個人的には煮干感がそんなに感じれなかったけど朝から食べれるラーメンであると実感の一杯。

3.4
中華そば  中(中華そば マタベイ)
ランチ
今日10:30~15:00
矢田前駅から1.48km
青森県青森市馬屋尻清水流624

レビュー一覧(1)

  • komugikun
    komugikun

    夏泊半島へ続く、国道4号線沿いの繁盛店。甘さを削ぎ落とした醤油ダレが煮干の風味を真っ直ぐと運ぶ、正統派の津軽ラーメン。ムチッとした麺、チャーシューの仕上がりも秀逸。

3.3
ラーメン(つねた食堂 )
ランチ
今日11:00~14:00
浪岡駅から1.58km
青森県青森市浪岡北中野天王1-1

レビュー一覧(1)

  • kin_sake
    kin_sake

    豚などの動物系ベースに煮干し、昆布などの魚介乾物系を合わせた、とてもシンプルな作りの醤油清湯。口の中に押し寄せる煮干しの風味が素晴らしく、それを支える動物系の旨みもバランス良く調和。津軽煮干しラーメンとは一線を画する味の組み立てで、中華乾麺を硬めに茹でたような独特な口当たりの麺もクセになります!

3.3
にぼだく(中華そば ひらこ屋)
ランチ
今日不明
津軽新城駅から575m
青森県青森市新城山田588-16

レビュー一覧(1)

  • motoi
    motoi

    煮干しラーメンの街青森市煮干しあって圧倒的存在感を示すのが【ひらこ屋】こちらは煮干しの究極とも言える『にぼだく』濃い口煮干しに更に煮干しを強くクリーミーな泡が発生するほどに煮詰めています。限定10食 にぼだく(中)700円

3.2
ラーメン大(くどうらーめん )
モーニング
今日不明
青森県青森市新町1-6-12

レビュー一覧(1)

  • user_14446827
    user_14446827

    青森市内で旨しな朝食を調べると「魚菜センター」で(海鮮の)「のっけ丼」とかの選択肢が王道なんでしょうが、自分はココです。 くどうらーめん、何回か青森行ってますが、かならず食べたい青森の味なんですよ。 焼き干しを使ったスッキリ醤油ラーメンで朝ラーいきますw 脂がほとんど浮かないスッキリスープあぁ~コレだよ~コレコレw 煮干しのコクとダシの深さはあるのにこの澄み加減、胃にも優しく日頃色んな事で疲れているカラダにジンワリ染み込むわ~ あぁ~コレだよ~コレコレw 煮干しのコクとダシの深さはあるのにこの澄み加減、胃にも優しく日頃色んな事で疲れているカラダにジンワリ染み込むわ~ チャーはちょっとパサつき加減のモモ肉、でもこういうチャーは個人的には好きだな メンマもイイ脇役ね スープだけ鍋かボトルに分けて売って欲しい位だけどまだ家には帰らないのでこの一杯で〆 また青森には来たいからその時はまたくどうらーめんで食べるんだろうなぁ(笑) 

3.1
小ラーメン(くめちゃん )
ディナー
今日11:00~15:00,17:00~20:00
青森駅から1.42km
青森県青森市中央1-26-11

レビュー一覧(1)

  • komugikun
    komugikun

    煮干王国で食す、本物志向の二郎インスパイア。トッピングはニンニク・野菜・脂、いずれも【普通】を選択。ドロッとした重厚感の強い豚骨が土台となり、啜る度に醤油ダレと脂の香りが膨らむ。スープは水と脂が混ざり合った乳化状態で、丹念に長時間炊かれた事が判るもの。ある程度食べ進めた所で麺を引きずり出してみると、角がピン!と張り出した褐色の太麺がお目見え。ツルツルとしているが、密度の高い秀逸な麺でスープに対して全く負けていない。

3.0
尾道ラーメンと牛バラ丼のセット(尾道ラーメン八八 (はちや))
今日不明
青森県青森市大野若宮171-30

レビュー一覧(1)

  • user_25585667
    user_25585667

    尾道ラーメンは初めて食べましたが、背脂の浮いたスープから想像したこってり・・・とは違って、思った以上にあっさりで平細麺で薄味のスープと良く合います。セットメニューのミニ牛バラ丼 。ちょっとお肉が硬かった。チャーシュー丼のセットが良かったかも。味付けはバッチリでしたね。他にも沢山のメニューがあるので、また行って見たいです。

3.0
ラーメン(マルミ・サンライズ食堂 )
今日不明
青森県青森市浪岡女鹿沢西種本13-1

レビュー一覧(1)

  • user_25585667
    user_25585667

    いやぁ~、麺はシコシコ、スープはまろやかでうまうま!ひとつ残念だったのは、チャーシューがいまいち。まぁ津軽のラーメンには良く載ってるタイプのあれ?って言えば分かりますか?まぁ、リーズナブルでうまうまなので満足です。チャーシューにこだわるなら、このお店の違うタイプのラーメンがおすすめです!

3.0
しじみラーメンとホタテちらし丼のセット(めぇ )
今日不明
青森県青森市大字石江字高岡140-2 あおもり旬味館 1F

レビュー一覧(1)

  • user_25585667
    user_25585667

    まぁ、本場、十三湖で食べるしじみラーメンとは比べちゃいけませんが、青森市内で食べるしじみラーメンとしてはまずまず。ホタテのミニ丼は、ボイルほたてで帆立貝本来の味ではないですが、イクラの塩味がグッド!