投稿する

大阪府のライス(豆腐)のメニュー一覧

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは大阪府のライスを豆腐で絞り込んだ検索結果ページです。
3件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、3の中からとっておきの豆腐を見つけてください!

4.3
ボタニカリーチキン(BOTANI:CURRY)
ランチ
今日11:00~16:00
本町駅から497m
大阪府大阪市中央区瓦町4-5-3 日宝西本町ビル 1F

レビュー一覧(21)

  • 93__luv
    93__luv

    ボタニカリーとチキンの合いがけ 1000円& トッピング自家製クリームチーズ豆腐 50円、玉子ピクルス 50円 綺麗な盛り付けのカレーでビックリ☆ やっぱり美味すぎます!! キーマはしっかりスパイスを利かせて、肉感も楽しめます。 ポージョカリーは魚介ベースで旨みたっぷりで、ココナッツが入ることでまろやかな味わいです。 じゃがいも、れんこん、豆、水菜、わかめ、ひじきその他にもたくさんの食材が使われており、シャキシャキした野菜の食感を楽しめ、複雑な味わいとなってて本当に美味すぎます。

  • maria0124
    maria0124

    サラッとしたルーはオリジナリティーがあるクセになる味。ルーやご飯や辛さを自分好みに調整出来るのも嬉しい(*^^*)

  • koromerudais
    koromerudais

    見た目が取り敢えずきれいい。キーマカレーとルウカレーを混ぜると余計美味しくなります。

3.8
あいがけカレー(旬香唐 (しゅんかとう))
ランチ
今日不明
西中島南方駅から167m
大阪府大阪市淀川区西中島4-5-4 ワイズコート新大阪 1F

レビュー一覧(22)

  • pony1915
    pony1915

    #カレー #スパイスカレー #キーマカレー 旬の魚介出汁カレー × 旬野菜とつくねキーマ #大阪 #大阪カレー #西中島 #西中島南方

  • suepi
    suepi

    #カレー

  • tak_kareota
    tak_kareota

    西中島の居酒屋 春夏冬の二毛作カレー店。 魚介出汁を使用したカレーと旬のお野菜のつくねキーマのあいがけスタイルが主流。 居酒屋という事もあり、出汁の旨味が際立つ和のカレーです。 茨木市に支店も出し、勢いを見せるカレーの一つ。 #カレー

3.0
豆腐キムチチゲ膳(半熟玉子、ライスミニ)(松屋 大阪野田店 )
ランチ
ディナー
今日不明
玉川駅から72m
大阪府大阪市福島区吉野3-12-27

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    #豆腐キムチチゲ膳 #松屋 #キムチ #ごはん #ライス #大阪 #野田 #野田阪神 ■豆腐キムチチゲ膳 ミニライス ■生ビール (1杯+1杯) キムチチゲはまあまあピリ辛で、おまけの小松菜ナムルと共に、ご飯がススム君状態で食べられた。更には半熟玉子も付くので、ご飯ガッツリ派には最強のタッグではないかと思う。私はご飯控え目派なので、あまり恩恵は受けられない感じだが。 結局、生ビールは2杯飲んだので、その点でも券売機はめんどくさい。一旦席を離れ、券売機の方に行って生ビールの食券を買うわけだから。なのでやっぱり『松呑み』は無理なのかも知れない。口頭注文・現金支払い出来なければ、気軽には呑めない。まあ一杯で十分な人は気にならないってわけだが。 って、座ったカウンター席の目の前に小さなカードが置いてあって、そこには『松券セレクト』なる文言が書かれていた。 “もう券売機であせらない” “みんなのスマホが松屋の券売機に” なるほど、なかなか面白い発想だなと思った。事前に余裕を持って食べたいもの(あるいはテイクアウトしたいもの)をじっくりスマホで決めておき、松屋に行った時に、券売機にスマホに表示されたQRコードをかざすだけ、という仕組みらしい。最初アプリかと思ってAppStoreを探したのですが見つからず、なんで?と思ったら、通常のWEBページで操作・表示する仕組みだった。この辺はアプリの方が操作性がイイと思うので、改善を求めたいところ。 とにかくナイスアイデアだと思う。 ただ、松屋自身も“券売機の前であせる客がいる”ことを認めているのだから、苦笑してしまう。やっぱり確信犯じゃんか、ってことで。