投稿する

桜川駅のミルクの人気おすすめランキング

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは桜川周辺で食べられるミルクの人気ランキングページです。
桜川周辺では33件のミルクが見つかりました。
桜川周辺では、ボーノベーカリのもっちり生食パンやMiss Berryのブルーベリーミルクとヨーグルトのかき氷などが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に33のメニューの中から、おいしいミルクを見つけてください!

3.2
ミルク+クラッシュクッキー(Groovy Ice Cream GUFO)
ランチ
今日不明
桜川駅から834m
大阪府大阪市西区北堀江1丁目11-9

レビュー一覧(1)

  • ベースになるフレーバーを選択してソース、トッピングを追加するシステムで販売してくれます。 ベースはミルク(¥350)とヘーゼルナッツ(¥450)。 ソース、トッピングはキャラメル、生チョコ、クラッシュクッキー、自家製フルーツソースなど豊富なラインナップ(¥50〜¥150)。 写真はミルク(¥350)+クラッシュクッキー(¥90)です。 ミルクは思ったよりもさっぱりした印象でソース、トッピングと相性よしです。フルーツソースはミルクの方が良い気がします。一方ヘーゼルナッツはナッツの香り濃厚で個人的にはこっちが好み。これからの季節オススメ。

3.2
ミルクソフトクリーム ラズベリークリスピー & キャラメルナッツ(Groovy Ice Cream GUFO)
今日不明
桜川駅から834m
大阪府大阪市西区北堀江1丁目11-9

レビュー一覧(1)

  • chikarin
    chikarin

    最近はダブルトッピングが流行っているのか、みんながしていたので真似し( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ ラズベリークリスピーは 甘酸っぱくてサクッとしていて美味しい♡ キャラメルナッツも 甘くて香ばしくて美味しい♡ #ソフトクリーム #キャラメル #ミルク

3.2
チョコミントミルク(アナムネ (Anamune))
ランチ
今日不明
桜川駅から990m
大阪府大阪市中央区西心斎橋1-8-16 中西ビル501

レビュー一覧(1)

  • angels
    angels

    アメ村に位置する病院がモチーフの異空間ならぬ、医空間 カフェ・アナムネ。店内に入ると人体模型ジョニー、医療で使われている机や模型など、スーパーkhaosなヤバイ系。廃スクールガールが集うエキセントリックエルサレム。 * お客様はメンヘラな奴らではなく、皆品行方正な若人達。 皆さまギャラリーの作品を観覧されております。 ステンレスの冷たいテーブルに優しい気さくなナースと ホスピタルプレイスで頂く、ビジュアル系ドリンク ・ ミルクチョコミントドリンク * ビーカーにてコンセプチュアルに投薬した 破天荒かつkhaosなデザートドリンク。 ドリンクの処方は 白藍のミントとクリーミーなミルクの優しいマリアージュ。 アイスはバニラとチョコにココアパウダーをまぶしたモカテイスト。 スースー系のミントチップを散らして爽快感アップ。 ミステックな美味しさ、ひんやりchill out。 #チョコレート #ミルク #チョコミント#アメ村

3.0
氷抹茶ミルク(コーヒーハウス ケニア 道頓堀店)
今日不明
桜川駅から957m
大阪府大阪市中央区道頓堀2丁目4-2

レビュー一覧(1)

  • chai218
    chai218

    ランチした後、物足りなくてお茶をするお店を探してたどり着きました。 道頓堀にある純喫茶。 入口もザ・純喫茶、といった感じ。 アンティーク調の店内で落ち着いた雰囲気です。 お客さんの層も やっぱりちょっと高め。 でも、場所柄ゆったりとお茶しようと思ったら、こういう純喫茶しかないんだろうなぁ。 【↓頼んだもの↓】 氷抹茶ミルク 550円…だったっけな? 曖昧です、すいません。 少し暑いくらいのお昼間だったので、凍らせた抹茶をミルクで溶かして飲むコレにしました。 少ーしだけ苦みのある抹茶と、あっさりめの牛乳が美味しかったです。 甘いのを期待してはいけません。 抹茶自体を凍らせてるから氷が溶けても水っぽくならないのがいいですね。 とても 飲みやすく美味しかったです。 トイレが奥の方にあるので、手前の席に座っていた私たちには入ってるか入ってないかわからず 友人が行ったり来たりしてたら気付いて案内までしてくれて好感触でした。 暑い日だったのでしょうがないけど、少し冷房がきつかったかな。 それはしょうがないですよね。 美味しかったです、ごちそう様でした(●^o^●)

3.0
みぞれミルクがけ(浪速氷室 )
ランチ
今日不明
桜川駅から840m
大阪府大阪市西区北堀江1-11-3

レビュー一覧(1)

  • sillybubly
    sillybubly

    これが一番着色料とか添加物が少ないかな~?と思い。 うん!やっぱり正解、すごく美味しい。 夏祭りの屋台のかき氷もこんな削りのクオリティだったら、「かき氷の何が美味しいの?」という人はいなくなるんじゃないかなぁ。 やっぱりかき氷の基本は、 「氷が美味しく削りが美しい!」 これに尽きる、と実感しました。 しかしストローのスプーンは食べにくいなっ(^◇^;) #かき氷