投稿する

豊島区で食べられるミルクのランキング

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは豊島区で食べられるミルクのランキングページです。
豊島区ではミルクが152件見つかりました。
152件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいミルクを見つけてください!

3.3
フローズンドリンク ストロベリーミルク(カフェカルディーノ
池袋ショッピングパーク店(東京))
今日不明
池袋駅から148m
東京都豊島区南池袋1-29-1 池袋ショッピングパーク 南館 B1F

レビュー一覧(1)

  • greenpink21
    greenpink21

    苺のピューレにミルクをあわせて生クリームもたっぷりのフローズンドリンク。懐かしくシンプルな味。でもかなり大きくてびっくり(笑) #期間限定 #ストロベリー #フローズンドリンク

3.2
JEAN MICHEL MORTREAU/ マンディアン・ミルク(西武池袋本店)
今日10:00~21:00
池袋駅から169m
東京都豊島区南池袋1丁目28-1

レビュー一覧(1)

  • tokeru
    tokeru

    フェット・デュ・プランタン マンディアン・ミルク JMMの堪能_ミルク! ピスタチオクラッシュ、ヘーゼルナッツクラッシュ、ニブのトッピング。 4×4×0.6 10g 一箱 425kcal #チョコレート #チョコ #ショコラ #タブレット #マンディアン #オーガニック #ビーントゥバー #シングルオリジン #ミルクチョコレート #ナッツ #ヘーゼルナッツ #ピスタチオ #カカオニブ #カカオ

3.2
プレミアムミルク×生チョコレートミックスソフト(伊豆高原ケニーズハウスカフェ サンシャイン池袋店)
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明
東池袋駅から349m
東京都豊島区東池袋3丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    見た目通りシャバっと水分多め。 チョコレートはメニュー名は“生チョコ”ですが、あっさりとしていて飲み物のココアって感じ。 水分も多いので、ミルクと食べなくてもチョコ感はちょっと薄めです。 ミルクはさらりとしていて牛乳みたいな感じでした。 #ソフトクリーム

3.2
JEAN MICHEL MORTREAU/ プラリネ・ピスタチオ・ミルク(西武池袋本店)
今日10:00~21:00
池袋駅から169m
東京都豊島区南池袋1丁目28-1

レビュー一覧(1)

  • tokeru
    tokeru

    カドー・ドゥ・ノエル(22個入) プラリネ・ピスタチオ・ミルク 希少なピスタチオを香り豊かなペースト状にし、ミルキーな味わいに仕上げた ドミニカ共和国産カカオのチョコレートでコーティングした 上品で一体感のある 一粒。 色の美しい リアルな ピスタチオは、滑らかなプラリネです。 一箱あたり 665kcal #チョコレート #チョコ #ショコラ #ボンボン #ビーントゥボンボン #シングルオリジン #オーガニック #ミルクチョコレート #プラリネ #ナッツ #ピスタチオ #ボンボンショコラ

3.1
ミルクチョコレートムース サクサククッキーと コーヒーゼリー(&ecle le bistro)
ランチ
今日不明
池袋駅から125m
東京都豊島区南池袋1-28-2 池袋パルコ本館 8F

レビュー一覧(1)

  • hayato5010
    hayato5010

    「ミルクチョコレートムース サクサククッキーと コーヒーゼリー」350円+税 ホットペッパーのクーポン提示で無料。 ふわふわなミルクチョコレートムースは甘さ控えめでしっかりチョコの風味が感じられる。 上に散りばめられているカカオニブもいいアクセント。 コーヒーゼリーやカップ底面に隠れているクッキーもなかなか美味しい。

3.1
黒糖タピオカミルク(Hi-茶)
ランチ
今日不明
池袋駅から438m
東京都豊島区東池袋1丁目26−4 サンフラワービル 1F

レビュー一覧(1)

  • glad_leek_ym6
    glad_leek_ym6

    ここのミルクティーうまかったなぁ〜 タピオカが黒糖に漬けてあるみたいで、ふんわり黒糖風味がくそうめぇ #タピオカ

3.1
もこもこソフト ミルク(TUTU CREPES &TAPIOKA)
今日不明
東池袋駅から338m
東京都豊島区東池袋 3-1-3 サンシャインシティアルタ1F 101区画

レビュー一覧(1)

  • mogmog
    mogmog

    ミルク感たっぷりで甘みもしっかりあるソルトクリームでした。スジャータだけあって、東海道新幹線の浜松辺りでワゴンで売りに来るアイスを思い出しました。 次回はタピオカに挑戦したいなぁ〜