京都市東山区で食べられるミルクのランキング
メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは京都市東山区で食べられるミルクのランキングページです。
京都市東山区ではミルクが13件見つかりました。
13件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいミルクを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- iura
#京都 #河原町スイーツ #かき氷 #抹茶
レビュー一覧(1)
- cafequeen
全世界で抜群の知名度を誇る アメリカ生まれのカフェダイナーが祇園に上陸。 世界的に著名なアーティストのメモラビリアの展示など 限定メニューの京都セレクション。 京情緒とファンキーな世界観の融合にどっぷり、夢見心地。 ハードかつはんなり、祇園のエンタメ空間降臨。 ナプキンにはベースのシャドウのプリント。 ミルクシェイク、バニラかチョコレートかをチョイスでき私はバニラをチョイス。 ダイナミズムなパフェグラスには 柔らかなミルクの風味と、甘いフレーバーのマリアージュを楽しむアメリカンデザート。 超濃厚なシェイクと軽いホイップ。 最高に満足できるスイーツドリンク。 #シェイク #ミルク
レビュー一覧(1)
- barumama
#かき氷 #甘夏ミルク #氷菓
レビュー一覧(1)
- oyabun
さて、美味しい天津飯を食べた後に パーキングに戻る途中でジェラート屋を発見。 訪問してみることにしました。 お店の名前はHiMaWaRi。 場所はマルシン飯店から歩いて2,3分のところです。 こちらはカットされたフルーツなどが陳列されていて、 それとミルクかヨーグルトを選ぶとその場でソフトクリームにしてくれます。 こういうタイプは初めてで面白いなー。 今回はやきりんごをミルクでいただくことに。 しばらく待って提供されたのがこちら。 おー、出来立てのジェラートは美味しそう。 溶けやすいのでサクッと食べないとな。 ミルクとヨーグルトが選べるので さっぱりと食べたいならヨーグルトがいいのかな。 ミルクも甘さは控えめでリンゴとよくあっていて旨い。 これは面白いお店に入ることができました。 季節ごとにフルーツも違うみたいだし、 訪問するたびにいろいろ頼めてよさそうです。 #初夏グルメ #ジェラート
レビュー一覧(1)
- aym2896
抹茶かき氷🍧 #京都 #抹茶 #宇治ミルク #かき氷
レビュー一覧(1)
- nominist
#かき氷 #マウンテン
レビュー一覧(1)
- bakkun
#ミルク #焼きいも #京都 #祇園四条 #河原町 #フラペチーノ
レビュー一覧(1)
- hiroshikameda
【MACA PRESSO京都】 ミルク こだわりのバターとミルクジャムで作られたクリーム。 #トゥンカロン #スイーツ #カフェ
レビュー一覧(1)
- horierin
氷自体は、昔ながらのゴツゴツ系。 ま、老舗の雰囲気を味わうお店でしょうな。
レビュー一覧(1)
- houjyo1059od
香ばしく、滑らかなプリンです。
レビュー一覧(1)
- sillybubly
初雪のマシンで、少し溶かした氷をリズムよく削って行かれます。 お盆に乗って出て来たかき氷は素氷。自分でシロップを掛けるタイプ。 自分でシロップ掛けるの上手くいかなくて苦手だな〜とか思いましたが、何より氷デカっ!! 極力手で成形せず、氷が落ちるままに受け止めた形だから、フワフワでエッジが立って美しい。 掛けます……あ〜しぼむ!仕方ないけれど!一口。黒蜜の滋味の後にフッと軽く生姜が香る非常に上品なシロップです。 スーッと氷にも馴染みます。練乳がちょっと濃厚過ぎるかなぁ…?黒蜜生姜の風味に刺すような甘み。もう少し甘み穏やかな練乳なら良いかも! しかしやはり削りが素晴らしく、すごくクリアーです。 シロップもちょうどぴったりの量。自分掛けタイプに良くある足りな過ぎ、多過ぎではありませんでした。 ん、よく見るとこの器、リチャード・ジノリのベッキオホワイト。 お冷、熱いお茶を淹れて下さった耐熱グラスもヴィレロイ&ボッホ。 器に気を遣ってらっしゃるようです。#かき氷
レビュー一覧(1)
- pxx8984
お店の雰囲気よし! 大きさも味も美味でした♡
レビュー一覧(1)
菊乃井が手がける茶房で昔から馴染みのあったプリンを再現したメニューが密かにお気に入り。 なめらかさに加えて、少し固めの口当たり、ほんのり苦味のカラメルソースと全体を通して優しい味わいのプリンに仕上がってます。 添えられているミルクアイスも、ミルキーで優しい味わいがあり、プリンとの相性も抜群です。 #アイスクリーム #ミルク #アイス #プリン