全国のポークラーメンの人気口コミランキング(温かい)(3ページ目)
526 メニューこちらはポークラーメンのランキングページです。
SARAHには526件のポークラーメンの情報があります。
たくさんのポークラーメンの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- hoshi
味付けも奥深い。賄いの様なお得感。
レビュー一覧(1)
- maverick03
#ラーメン
レビュー一覧(1)
- yuya_sakai
まあまあ辛かったけど、細麺でおいしかったです! #ラーメン #鶏そば #焼豚 #豚肉ラーメン #ポークラーメン
レビュー一覧(1)
- maaya_kitche
豚の角煮がどんと乗ったおそば。 つるつるいけるお蕎麦でした。優しいお味で、風情があります。
レビュー一覧(1)
- soulmaccori
大豚野菜少なめニンニク増し 二郎の中でも1番美味しい!
レビュー一覧(1)
- haruechan
#ラーメン #チャーシュー麺
レビュー一覧(1)
- masser_17
★熊本豚塩らーめん オーダー後5~6分ほどしてラーメンが運ばれてきました☆ 【具材】 つくね、豚肉、葱、メンマが入った食べがいのあるラインナップです♪ 個人的にはつくねが入ったラーメンは初めてでしたのでちょっとビックリもしましたが、大きなつくねやボリューム感のある他の具材とストレートの細麺の組み合わせはバランス感が良くて頂きがいがあると感じました☆ 豚肉も沢山入っていたので、白ご飯が進みましたね~。 【スープ】 優しめの塩ラーメンのスープの味わいでしたね♪ 具材の方が強めの存在感の物が多かったので、スープを控えめに味わえたのが個人的にはお気に入りになりました☆ 頂きやすかったので、普段飲まないスープもどんどん飲み干しちゃいました(^^
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hiro02
味噌ベースに豚ひき肉、角切り肉が入ってます。スープ飲み干してしまった。美味しい!
レビュー一覧(1)
- kumakumakenken
スタッフさんに、金髪外人さんがいた!さすが、日本のクールジャパンのひとつ「anime」文化発祥の地!! ラーメンも美味い!!
レビュー一覧(1)
- 93__luv
奈良県特産の大和肉鶏をベースに魚介の風味を持たせた、アッサリ系のスープがとても美味しい中華そばです。 麺は、平打ちタイプの中細で、小麦風味の香るもっちり麺です。
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
矢原駅が最寄りだが、観光気分を兼ねるのなら湯田温泉駅からゆっくり歩いて訪問するのがお勧め。注文の品は、同店の一番人気メニュー。ダシ感をしっかり感じ取れる豚骨スープに、豚バラ肉とキムチがドッサリ。麺は宇部の『木嶋製麺所』のストレート。適度な辛みとうま味が、口内でクロスオーバー。これは美味い! #ラーメン
レビュー一覧(1)
- dandy
#千葉 #ラーメン #千葉県#二郎系 2025年初ラーメン 初店舗 濃い目の粘度ある粘着力のあるラーメン 美味かったぁー 余は満足じゃ #五井
レビュー一覧(1)
- yuji_nihei39
the油そば ちょうど良いこってり感が定番な味です #ラーメン #油そば
レビュー一覧(1)
- battera
スープが味噌、白醤油、塩から選べます。ちなみに自分は味噌。呑みの帰りに食べましたが、肉のボリュームと味のパンチが強かったです。 呑んだ後よりも一軒目におすすめです。
レビュー一覧(1)
- user_91549768
凄いのが出て来ました!!モヤシ多めの野菜がたっぷりのった上に 脂多めのロース系の豚3枚とサイコロ状の豚5個 そしてニンニクがたっぷりとかかった 見た目超ジャンキーな一杯ですね。脂多めの大きいロース系の豚はロースターでタレをつけながら炙っていました。そしてゴロっとしたサイコロ状の豚はタレをつけながら、バーナーで炙っていました。 お味については普通に美味しかったです。
レビュー一覧(1)
- user_74090527
肉ダブルが注文できそうだったので、迷いなく食券を購入。そういえば以前は売り切れで食べられませんでしたね。無料トッピングはもちろん野菜ましまし。久しぶりですが、相変わらず美味しそうです。やはり大豚ラーメンと大豚ダブルラーメンでは肉の量が段違い。ラーメン荘の肉を食べに来たという人なら迷いなくダブルがいいでしょう。器からはみ出すほどの肉。お店の人は慣れた手つきでガシガシ乗っけていましたが、おそらくお店のメニューではこれが器に乗る限界。雪崩が起きないよう慎重に、かつ素早く食べる必要があります。一枚一枚が大きく分厚いです。しかも柔らかく、味もしっかりしています。もちろん脂身の多いところや少ないところ、どれが乗るかはランダムではありますが、それが気にならないほどここのチャーシューは美味しくてつい無心で貪ってしまいます。平打ちでボリュームのある麺。本来の伸びてない麺を食べたいのであれば、トッピングを減らすか、できるだけ早く食べることが必要なのですが、ここは味がジャンキーで濃いめなので伸びていても、意外と勢いで食べれてしまいます。最後は肉と一緒にパクリ。最後まで美味しくいただくことができました。
レビュー一覧(1)
- user_04534682
無料で野菜、ニンニク、カツオなどをトッピングできます。野菜バカ増しの野菜タワーは圧巻のボリューム!…いただきます!・・・とは言っても、先ずは野菜から何とかしないと、コリャどうにもなりません。という事で、野菜の山を崩しながら丼に移動させますが・・・食べても食べてもモヤシばかり(泣)なかなか麺とスープにたどり着けません。ようやく麺までたどり着きました。麺は太ちぢれ麺です。この後、格闘しましたが完食は無理でした(泣)野菜タワーのラーメンおもろすぎます。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
とろみが付いた塩スープに、塩スープ味で煮込まれた豚肉がたくさん入っています。↵ その他の具は青梗菜とざく切りにされたねぎ。↵ スープはたっぷりで超アチチ、90度近くあるんじゃないかと思えるほど。↵ 熱すぎて味が良くわからない。↵ 麺は中麺で縮れていてほどよいコシがあり。↵ 豚肉はボリュームたっぷり。↵ ラーメンスープとほぼ同じ味付けの塩味でよく煮込まれたもので、脂身トロリ赤身はポロリとほぐれる食感。↵ 青梗菜ってのは鉄臭くてあまり好きじゃないが、まあ普通の青梗菜だと思う。↵ ざく切りネギはスープで熱せられ、中心部はトロリ甘く外側はシャクシャクいい感じ。固形物をほとんど食べ終わった頃、ちょうど良い温度になったのでスープを飲む。↵ 豚肉から旨味が出たようで、コクありのうまいスープでした。
レビュー一覧(1)
- chihiro01
丼・鍋・麺らのご飯ものをハーフサイズで組み合わせるランチメニューです。
レビュー一覧(1)
- battera
博多に来てまで鹿児島ラーメン🍜
レビュー一覧(1)
- boogie
コシがあり、ツルツルと食感も良く・・スープの絡みも良いですね
レビュー一覧(1)
- _key_
こう見えて濃度はかなり控えめのあっさりとしたスープ。しかしながら、糖類系の甘みではなく、白菜やキャベツ、タマネギ、ニンジン等の野菜の甘みが引き立っている。これは濃度が高くなりがちな味噌で野菜出汁を感じさせるバランス。イイね!おかげで抵抗なく喉を伝って行きます。つるつるとした麺で程よい弾力。
レビュー一覧(1)
- user_14446827
かなりミルキーな白濁スープ、ここも約3年ぶり 自分のスマホは特に暗めな店内とか相当弱い…ピントが合わない 麺の腰は相変わらず弱い(苦笑)チャーはかなりしっかりした歯応え
レビュー一覧(1)
- user_16259049
スープは、くるくるっとした旨味を持ちつつも、乳化は控えめでデフォは優しい口当たりです。麺は、二郎各店の中でもやや細めでプリッとした。コシのある印象です。聞けば、他店と比べると麺の量が少なめということで通常の『小』は、大宮店では『大』通常の『大』が、大宮店では『特大』ということになるらしい。。。ということで、今回は『大』なのです。けっして、きよすけの胃袋が拡張したわけではありません(^_^;) ヤサイは、モヤシ&キャベツでモヤシが中心です。よく茹でられたくたくた系で見た目のインパクトの割りにはシャキシャキとした歯応えで食べやすく、初期の段階であっという間に攻略できます。豚は、肉質のしっかりとした厚みのあるタイプや軽くロールした薄めのタイプ、小さめのブロックタイプなどいろんな部位が入っていました。いずれも、脂身までぷりっとしたきよすけの好みのタイプで豚増しにして大正解でした。
レビュー一覧(1)
- nekonko
僕の口には合わなかったです。カレーかラーメンどっちかで良かった・・・ただご飯があるのでボリューム的には結構すごいです。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- tdk_bros
濃厚なスープやけど刻んだ玉ねぎが口休め的になって完汁寸前まで飲んでしもた(^_^;)
レビュー一覧(1)
- user_74090527
とりあえず肉が食べたかったので肉250gの豚ラーメンというのを注文。店員さんがいろいろ優しく教えてくれて助かります。野菜は1kgトッピングで200円だそうですのでついでに注文。なるほどそうきたか。大きな器にでっかく野菜が盛られたラーメンです。ここまでくるともはやラーメンというより二郎みたいですね。↵野菜には少しネギが混ざっていましたが、ほとんどもやしです。キャベツ?ないですよ。肉は塊ではなく薄くスライスされたものが表面に貼り付けてある感じになってます。↵本当に250gあるのかは微妙なところですが、塊でないので、もやしと一緒に食べやすいです。軽い野菜炒め感覚で食べれます。これはこれで美味しいですね。 味もよく染みていてほろほろです。とりあえず引っ張りだした麺をいただきます。麺美味っ!↵平たい麺をねじったような感じ。極太麺で、麺自体が美味しいんです。ちょっとびっくり。スープは豚骨醤油でしょうか?↵濃厚なスープですが、食べても全然クドくない!よく乳化してありますし、お店の麺とよく合っていますね。ぺろりといただくことができました。
レビュー一覧(1)
レッドカレーベースのラーメンにパリパリ揚げ麺、豚ひき肉のバジル炒めがトッピングされてます。辛さはマイルド。50円UPで激辛にすれば良かったかなと思いました。実は、グリーンカレーラーメンを期待して入ったお店だったのですが、レッドカレーラーメンも美味しかったです。