投稿する

浜町駅のポテトサラダの人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは浜町周辺で食べられるポテトサラダの人気ランキングページです。
浜町周辺では127件のポテトサラダが見つかりました。
浜町周辺では、山葵のポテトサラダや富士屋本店 日本橋浜町 のマグログリルとクリームチーズのポテサラなどが人気のメニューです。
127件のメニューから、あなたが食べたいポテトサラダを見つけてみてください!

3.4
ポテトサラダ(笹新 (ささしん))
今日17:00~22:30
浜町駅から449m
東京都中央区日本橋人形町2-20-3

レビュー一覧(1)

  • potesalamylife
    potesalamylife

    具はキュウリ、にんじん、玉ねぎに魚肉ソーセージ。ほんのり甘みのある、しっかりめにマッシュしたポテサラはしっとりした口当たり。噂通りの美味しさ。 #ポテトサラダ #ジャガイモ #サラダ #魚肉ソーセージ

3.2
ポテトサラダ(やきとん ひょっとこ)
ディナー
今日不明
浜町駅から691m
東京都中央区日本橋人形町3丁目4-8

レビュー一覧(1)

  • mihoos
    mihoos

    マヨネーズはあまり入っていないようで、じゃがいものホクホク感が残っているのが嬉しかった。シンプルな味付けにブラックペッパーが効いていて、ほっとするおいしさでした。

3.1
ポテトサラダ(酒場 大穴 人形町店)
今日不明
浜町駅から592m
東京都中央区日本橋人形町1丁目18−12 日土地人形町ビル B1

レビュー一覧(1)

  • potesalamylife
    potesalamylife

    具はキュウリ、人参、玉ねぎ、ハム、ゆで卵。ジャガイモはしっかりめにマッシュ。クリーミーでやや甘めの味付け。 #ポテトサラダ #ジャガイモ #サラダ

3.1
ポテトサラダ(鳥椿 深川森下店)
ディナー
今日不明
浜町駅から976m
東京都江東区常盤2丁目10-8

レビュー一覧(1)

  • potesalamylife
    potesalamylife

    マヨネーズたっぷり。 ゆで玉子の白身を角切りにして、黄身はつぶしてジャガイモと一緒にマッシュしてあります。 黒胡椒もしっかりと。 かなり濃厚な味ですが、正直、玉子サラダの趣も・・・? 焼きたてのパンに挟んだら美味しいでしょうね~(^^) #ポテトサラダ

3.0
コンビーフどっさりポテトサラダ(三船 人形町店)
今日11:30~14:30,17:00~23:30
浜町駅から619m
東京都中央区日本橋人形町1-18-2 1F

レビュー一覧(1)

  • mihoos
    mihoos

    コンビーフとポテトサラダという鉄板的な組み合わせ。どちらも嫌いな人は少ないのではないかと思います。コンビーフを食べる機会は意外に少ないので、こうしておつまみとして食べられるのはうれしいです。マイルドなポテトサラダにコンビーフの塩気や旨味がよく合っておいしかったです。

3.0
ポテサラ(On.gen (オンゲン))
ディナー
今日不明
浜町駅から517m
東京都中央区日本橋人形町2-11-3

レビュー一覧(1)

  • tomahawk319
    tomahawk319

    2015年8月にOpenしたてのBarです。Barと言ってもお酒の種類は少なくて、お料理も一品ものが多く、家庭料理的な味でした。もう少し特徴が欲しい所です。

3.0
ポテトサラダ(串かつ でんがな 両国店)
ディナー
今日不明
浜町駅から964m
東京都墨田区両国3丁目25-9チサンマンション両国102

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    JR両国駅前のお店がリニューアルして新しい店舗に チェーン店の串かつでんがなが、だいぶ前から 入っていたので行ってみました。 両国は串かつでんがなの参入により串カツも 大手フードチェーンを交えた超激戦区になったのは 間違いありません。しかも50円焼き鳥のお店の前に 出来たので完全な宣戦布告(笑)と思われます。 大阪串カツは大好きなのですが、串かつでんがなは 一度も入った事がなかったので両国に出店してくれて 個人的にはとっても嬉しかったです。 メニューはさすがチェーン店って感じで、 きちんと強みを前面に打ち出して営業しています とりあえず色々頼んでみます。 お通しのキャベツと2度漬け禁止のソースもお約束。 かりかり鶏皮ポン酢、ポテトサラダ、ねぎメンマ。 串カツ10本セット、野菜5本セット、肉5本セット、 とうもろこし。 熱つあつ厚揚げ、もち、アスパラ、エリンギ、チーズ。 きちんと差別化してますってアピールの、こだわりの POPにある通りカツは外はカリッとしていて中は モッチリで重たい食感です。 全体的に価格は安いのですが、量が少なめで、 串カツ田中みたいなオリジナル感やバランス感は あまり感じられないのが正直な感想です。 フランチャイジーや多店舗展開を考慮した大手さんの お手本のようなメニューラインナップです。 両国串カツ戦争の軍配はどこに上がるのか 気になるところですが、お店のカラーをきちんと 打ち出し、メニューや価格、人や立地の総合力で 勝負が決まるんでしょうけど、ここは知名度と価格で勝負なのかなぁって気がしました。 http://www.ddr3rdmix.com/article/449620814.html #墨田区 #両国 #串カツでんがな #ポテトサラダ