全国のボルシチの人気口コミランキング(2ページ目)
157 メニューこちらはボルシチのランキングページです。
SARAHには157件のボルシチの情報があります。
たくさんのボルシチの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- juicy_tofu_st5
週替わりは野菜と牛肉のグラタン。中はマッシュポテトと牛挽肉です。黒パンも選べますが、今日はライスな気分でバターライス。サラダとコーヒー付き、ボルシチも付いたセットにして、全てが美味しくて大満足☆ #丸の内グルメ #ロシア料理 #グラタン
レビュー一覧(1)
- local_mint_ra2
ボルシチといえばこのビーツを使ったものですがビーツの入らない白いボルシチとチョイス出来るようになっていました。 #スープ #ボルシチ #ランチ
レビュー一覧(1)
- hot_tofu_ph7
#カレー#桜木町 スープのない2日間ということで 朝からカレーを頂きました。
レビュー一覧(1)
- konayuki
B unkamura内のレストラン。ロシアンセレブレーションを記念してのメニュー。寒い日にぴったりでした。野菜の甘みが、優しいボルシチでとても美味しかったですよ。
レビュー一覧(1)
- ikep
仙台駅S-PAL地下にあるお店です。朝スープセットから、野菜と鶏肉のトマトシチューと白胡麻ご飯を。野菜と鶏肉の濃厚なスープですが、トマトの酸味がサッパリ感を運んできます。白胡麻ご飯もとても美味しく、お腹も一杯になりました。コーヒーは+190円です。 #シチュー #スープ #トマトシチュー #モーニング #モーニングセット #仙台市
レビュー一覧(1)
- takemasa
野菜がたくさん入っていて、とても美味しかった
レビュー一覧(1)
- harapeco
ビーツから色をだしている本格的なボルシチ。スメタナが良いアクセントになっていて絶品! #ボルシチ #スープ #ロシア料理
レビュー一覧(1)
- funny_fish_gh2
今日のモーニング。ボルシチ。 #京成大久保#習志野#千葉グルメ#モーニング#ボルシチ
レビュー一覧(1)
- tokeru
・瀬戸内産真鯛の七草粥(¥470)★4.5 ・東京ボルシチ(¥470)★3.5 駅構内のスプストにて 1/7日限定、七草粥で 無病息災 身体に良いスタート。 瀬戸内海でとれた天然真鯛の身をほぐし、香ばしく焼いた骨と、昆布、ブイヨンで出汁を取った滋味あふれるお粥に、 神奈川県の三浦半島最南端の生産者・岩崎ファームさんの春の七草(せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ)を 加えてあります。 小皿には、三温糖で 甘く、寒天でとろっと煮た 生姜汁のジュレが添えられ、加えると さらに 芯から温まります。 65kcal 飴色のボルシチ。 トマトの酸味と、ソテーされたお野菜、玉ねぎの甘さがあります。 牛肉片、小粒のじゃがいも、人参の香りひとつ。ブイヨンに醤油を合わせ、仕上げに ヨーグルトとレモンをアクセントに 加えてあります。 東京ボルシチという名に合う 定番シチューでした。 133kcal #スープ #ボルシチ #七草粥 #ななくさ粥 #ジュレ #鯛 #鯛だし #粥 #牛肉 #ビーフ #シチュー #真鯛
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- reee_0124
しっかり煮込まれて柔らかく大きなお肉が2つも入っておりボリュームあります。大きめお野菜も入ってて、旨味が凝縮されたスープは絶品です。
レビュー一覧(1)
- umedahirumeshi
#ヘルシー #ランチ #ボルシチ #スープ 柑橘系の輪切りが入ってるけどいらないかも。スープの旨みは流石の味わい。野菜と肉を楽しむオリジナルなボルシチ。
レビュー一覧(1)
- onceinbluemo
UKRIANIAN BORSCHT ウクライナボルシチは値段のわりにはボリュームも多くてサワークリームを沈めて食べると絶品!
レビュー一覧(1)
- tany
ビーツの旨味がたっぷり感じられるスープ。途中でサワークリームを入れて味の変化を楽しめます。
レビュー一覧(1)
- shima_r
#ランチ #ディナー #カレー #ごはん #ボルシチ #東京ボルシチ 無花果のキーマカレー おいしかったー!
レビュー一覧(1)
- mayoyaki33
#ランチ#中野
レビュー一覧(1)
- busa
トマトベースのスープにバラ肉、ウインナー、プチトマト、ジャガイモ、ピーマンなどが泳いでいます。 ボルシチをあまり食べた事が無いので比較できませんがトマトの酸味があり好みの味です。 具材にもう少しボリューム感があると個人的には嬉しい。ライスとサラダの付いたランチです。 #ボルシチ #スープ #ランチ #定食
レビュー一覧(1)
- shotime
ボルシチも昔からの価格です。 #ボルシチ #スープ
レビュー一覧(1)
- local_mint_ra2
#ランチ
レビュー一覧(1)
- boochan
#ランチ #オムライス #ボルシチ #ピロシキ #ロシア料理 ボルシチ美味し。ピロシキもちもち。オムライス彩り綺麗・トマトソースたっぷり。
レビュー一覧(1)
- p1zzaguy
#宮城 #北四番丁 #勾当台公園 #ディナー #宮城県 #仙台市 #ボルシチ #ロシア料理 #スープ
レビュー一覧(1)
- p1zzaguy
#スープ #ボルシチ #東京 #目黒 #不動前 #ランチ #ディナー #ロシア料理 #ビーツ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- rmlmr
ごろっとしたお肉と野菜は柔らかく、甘みとコクもしっかり。さすが看板メニュー。 #スープ #ボルシチ
レビュー一覧(1)
- jasmine7
#ロシア料理 #ボルシチ #福岡
レビュー一覧(1)
- kzymmt
#大井町 #ボルシチ
レビュー一覧(1)
- lily0131
大好きメニューです。
レビュー一覧(1)
- ktabo
#ボルシチ #ロシア料理
レビュー一覧(1)
- tokeru
初めての ボルシチでした。ウクライナのお料理でもあります。 牛の胸肉、すね肉 他、骨や筋でとったブイヨンが とても効いてる。真似して作るなら、この点が 大事な要素ですね。 牛肉片も 柔らかく煮込まれています。 キャベツ、ジャガイモ、玉ねぎ 等、お野菜が 具だくさん。全て ビーツの赤に 染まって奇妙! カットの仕方が、ランダム ざっくり細切りで 面白い! ビーツの 土のような独特な香りが、伝統的、郷土料理の醍醐味のような…そう自分なりに解釈し、慣らしてゆかないと 早く馴染もうと捉えてようとしてみても 難しいかな。 初心者には、サワークリームは 必須ですね。とても円やかになり 食べやすくなって 心強かったです。 まっ白なサワークリームを、スープへ溶かすと さらさらから クリーミーなピンクへ滲み、店内の壁紙のカラーとも リンクする。ほんと 美しいスープ。 ボルシチは、世界三大スープのひとつだそう。 夏期は 冷製ボルシチもあるみたい… ビーツは、赤カブと混同されることがありますが 赤カブは、中身が白いのに対し、ビーツは 中まで真っ赤。 生物学上の分類もアブラナ科ではなく、アカザ科です。アカザ科の代表的な野菜に、ほうれん草があります。根元の赤いほうれん草を 見かけますよね 。また、ベビーリーフ(若葉の総称)として、赤い葉脈のビーツの若葉は 売られています。 #ビーツ #ボルシチ #スープ #ウクライナ #ウクライナ料理 #野菜 #ベジタブル #野菜スープ #牛肉 #肉 #サワークリーム #ロシア #ロシア料理
レビュー一覧(1)
#ボルシチ #和牛 #ランチ #六本木