投稿する

中津駅のフレンチトーストの人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは中津周辺で食べられるフレンチトーストの人気ランキングページです。
中津周辺では29件のフレンチトーストが見つかりました。
中津周辺では、Sarabeth's Osaka サラベス大阪のフラッフィーフレンチトーストやセ・シュクル・コロンバンの平日週替わりランチなどが人気のメニューです。
29件のメニューから、あなたが食べたいフレンチトーストを見つけてみてください!

3.2
フレンチトースト(Hug Cafe)
ランチ
今日10:00~22:00
中津駅から857m
大阪府大阪市北区中崎西2-4-26 高架下60号

レビュー一覧(1)

  • manchi_kis
    manchi_kis

    角食パンのハニートーストの中身がふわふわのフレンチトーストになっています トッピングに生クリームとソフトクリーム

3.1
フレンチトースト(宇治園 「喫茶去」 阪急三番街店)
今日不明
中津駅から729m
大阪府大阪市北区芝田1丁目1-3阪急三番街B2F

レビュー一覧(1)

  • kazuhikoo333
    kazuhikoo333

    . しっかりとアパレイユに漬け込まれて じゅわっと 柔らかく ジューシーなフレンチトーストに . 添えられた蜜は メイプルではなく黒糖シロップで 和のお店らしい仕上がりです。 . 抹茶パウダーと相まって 心憎い 味わいの演出 . . 【 宇治園 喫茶去 阪急三番街店 】 大阪市北区芝田1丁目1-3 B2F 阪急三番街 #大阪スイーツ#梅田スイーツ#大阪カフェ#梅田カフェ#大阪デザート#フレンチトースト#喫茶去#阪急三番街#スイーツ巡り#スイーツ部#スイーツ好き#スイーツ好きな人と繋がりたい#日本旅行#일본여행#japantrip#食べ歩き#スイーツ . . .

3.0
自家製ハンバーグとフライドエッグの窯焼きフレンチトースト(フレンチトースト専門店 Hug Frenchtoast cafe 梅田)

レビュー一覧(1)

  • user_97663600
    user_97663600

    すごく美味しかったですが、ハンバーグとフレンチトースト一緒じゃなくてもよかったなーという印象でした。 ハンバーグの下にフレンチトーストがあります。 ハンバーグ、フレンチトーストはそれぞれとても美味しかったです。 他にも沢山メニューがあったので、色々食べに行きたいです。

3.0
アップルシナモンフレンチトースト(Sarabeth's Osaka サラベス大阪)
ランチ
今日不明
中津駅から772m
大阪府大阪市北区梅田3丁目1-3

レビュー一覧(1)

  • non_02
    non_02

    フレンチトーストは、パンは普通ですが、上に乗ってるジャムが美味しい↵サラベスのジャムって昔から大好き!↵どの味も甘過ぎず、美味しいですよ↵ただ日本で買うと高いですよねー。

3.0
モーニングセット(フレンチトースト)(ウィラーエクスプレスカフェ (WILLER EXPRESS CAFE))
モーニング
今日06:30~22:45
中津駅から466m
大阪府大阪市北区大淀中1-1-73

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    #モーニングセット #フレンチトースト #トースト #大阪 #梅田 #モーニング 店名を見ても分かるように、格安高速バスで有名なウィラーエクスプレスの関連店舗のようで、店舗前がバスの駐車場(発着所)になっている。また、この付近はちょっとした公園になっていて、木がたくさん植えられており、店舗から見て駐車場の反対側は(人工的ではあるけど)自然を感じることができる。そこには遊歩道も造られていて、犬を連れて散歩している人も見かけた。 一番の特徴は店舗の建屋で、キューブ状の2階建コンクリート造なのだが、表面がツタの類で覆われているのだ。また、さらに目立つのが、建物の横にある赤いタンクのようなオブジェ。これを見た瞬間、映画「バグダットカフェ」のパッケージ写真を連想してししまった。タンクの色や形は全く違うのだが、かなりインパクトのある光景であることは間違いない。しかも、近くにはあのツインタワーがそびえており、アーバンな雰囲気となっている。 モーニングセットは400円〜500円の価格帯で3種類あるが、私はフレンチトーストとコーヒーのセット(450円)を選んだ。フレンチトーストは皿ではなく専用のグラスに入っていて、まるでスイーツのように食べる。というか、かなり甘いのでほぼスイーツ。このあとのイベントで頭を使うので、糖分補給ということにしておこう。 店内には、いかにも高速バス待ち、という感じの人もいたが、そうじゃない家族連れやカップルもいた。テラス席もあり、公園の木々を感じながら食べられるので、普段使いにも良さそうな店だ。 今回は週末に行ったが、平日はおそらく付近のオフィスに勤めている人が利用しているのではないかと思う。仕事前のモーニングや食後のティータイムの利用にも向いていると思う。 補足だが、この店はセルフサービスだ。また、ウィラーエクスプレスの高速バス利用者は、モーニングセットの50円引などの特典があるらしい。 天気のいい日に、公園の散歩ついでにフラッと寄りたい店。