全国のバウムクーヘンの人気口コミランキング(甘い)(2ページ目)
333 メニューこちらはバウムクーヘンのランキングページです。
SARAHには333件のバウムクーヘンの情報があります。
たくさんのバウムクーヘンの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
hinata_夏限定のマウントバーム。柑橘の爽やかな香りが広がるフルーティなバームクーヘン。
レビュー一覧(1)
naonao_治一郎のバームクーヘンは卵たっぷりふわふわ美味しい日本人が頑張って作ったバームクーヘンって感じ!(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)しっとりしててとっても美味しいです。できれば周りにチョコとか何かをコーティングしてくれてるともっと美味しいのになあ〜〜ってユーハイムのバームクーヘン好きなわたしは思っちゃうのでした。 #バウムクーヘン
レビュー一覧(1)
meg_04皮がパリパリで砂糖がおいしい。
レビュー一覧(1)
ddr3rdmixこの日はお店のバイトちゃんの就職祝いで有楽町の ガード下にあるドイツ料理のジェーエスレネップに。 ドイツ料理店って初めてかも。 コースはドイツ満喫コース!すごいネーミング! でも一通り出るので女の子はきっと満喫出来るはず。 これに飲み放題をつければ十分かと! オードブル盛合せ、プレッツェル、 ドイツソーセージボイル盛合せ、ザワークラウト。 生ほうれん草とチーズ&キノコのサラダ、 ジャーマンポテトチーズグリル、アイスバイン。 アイスバインはボイルでお願いしました。 ライ麦スライスパン、牛肉のビール煮込み、 ドイツデザートで全て完了! 私は初めてのドイツ料理という括りだったので どう答えていいのかわからなかったのですが(笑) スタッフがみんな喜んでくれていたので超オッケー! ちなみにお土産のドイツパンは主賓に持って帰って もらったのは言うまでもありません! http://www.ddr3rdmix.com/article/453761169.html #中央区 #有楽町 #日比谷 #ドイツ料理 #ドイツビール #ソーセージ #ドイツ居酒屋 #ジェーエスレネップ #パン #サラダ #プレッツェル #ザワークラウト #オードブル #アイスバイン #バウムクーヘン #牛肉の煮込み #チーズ焼き #ビール煮込み
レビュー一覧(1)
hinata_バウムクーヘンによくある、周囲の甘い糖蜜やチョコレートのコーティングはなし。まさに焼いたまんまのシンプルさが潔いです。そぎ切りにすると、バウムクーヘンの風味が口の中で広がります。材料はシンプルなものばかりので、日持ちは1週間です。
レビュー一覧(1)
hinata_プレーンに比べると、やや濃い色をしています。生地の中に細かく刻んだレーズンが練りこまれていて、ラム酒がふわりと香ります。レーズンはかなり細かいので、ザラリとした食感はなく、食べられます。レーズンが生地に練りこまれている分、ふんわり感がプレーンよりあります。
レビュー一覧(1)
- kozotashiro
有名ですが一応。仕事の手土産として重宝してます。甘過ぎず外側がパリッとした食感もいいです。さすが。
レビュー一覧(1)
choco612焼いてるところが外から見えるので おもしろいんですよねー けっこう大きめのバウムでしっとりどっしりと言った感じ。 おいしいです。 季節によって何種類かでるのでそれがいつも楽しみですー
レビュー一覧(1)
zunzun940235お店には商品が沢山ある。このケーキ屋さんはお客さんに見える場所でバームクーヘンを焼いていて、これがウリらしい。はじめての店では店員さんに聞いてみての購入。バームクーヘンは 大きいものだと食べきるのに手間取りそうなので小さい方を選択。個別放送してあるのもうれしい。しっとりしていて周りに白いお砂糖なのかな。コーティングしてある。でも、甘すぎるというわけではなく丁度いい。持ち帰りレンジでほんのりあっためて頂くのがおすすめです。一層一層がふわりとしています。
レビュー一覧(1)
user_40672297銀座のある「NAGANO」にさっそく行ってきました。オープン間近のこの時期に色々とお買い物。同じ時間にテレビカメラもやってきていたりして、その注目度がうかがえます。一階が長野のお菓子や調味料などを買える場所、二階は観光案内と料理教室などがおこなえるスタジオになっています。お店の奥の方に歩いていくと、バウムクーヘンを発見。ということで、悩む必要はありませんね。即購入。名前も見ていなかったため、購入してから確認したのですが、今回紹介させて頂くお菓子は「あづみ野バウム」というバウムクーヘンです。お店でも3番人気の商品で、評判もいいあづみ野バウム。さっそく、紹介していきます。こだわりがハンパないバウムクーヘンで、国産の素材を使うのはもとより、気温や湿度により微妙に味が変わってきてしまうため、完成までの間の約40分間、スタッフがその場を離れず完成を見届けます。原料は純正国産鶏の平飼い卵、そして小麦粉、アカシヤのはちみつです。生地へのこだわりがいっぱい。きました!まん丸の穴あきバウムクーヘン。味はですね。すっごくしっとり、そして、きめ細かい層が幾度にも重なって柔らかく優しい味です。外にかかっている砂糖はちょっと甘めかなと思うのですが、これがちょうどいいアクセントになって味をより一層際立たせます。正直、あづみ野バウムは、いままで食べたバウムクーヘンの中でも3本の指入る美味しさです。こういうセレクトショップって、あんまり期待しないで購入するのですが、これは当たりでした。旅行で長野に行くことってあまりないので、銀座で購入できるのはありがたいですね。また見つけたら食べようかな。
レビュー一覧(1)
try_カットされたバームクーヘンの片側に色々なフレーバーのチョコがコーティングされています。バームクーヘンのしっとりさとチョコのパリッとした食感がアクセントになって◎見た目も可愛いので手土産に最適!
レビュー一覧(1)
xiaolinユーハイムの厚切りバウムクーヘンが乗ったボリューム満点のパフェ。アイスやクリームたっぷりで超満足です!
レビュー一覧(1)
manchi_kis本店でしか食べられない1品。
レビュー一覧(1)
manchi_kisユーハイムの看板商品のバームクーヘンが切りたてで提供されます。
レビュー一覧(1)
sa_koreaプレーンバームクーヘンも美味しいですが、限定のバームクーヘンもはずれなしで美味しいのでおススメです。(写真はバレンタイン限定カカオバーム)
レビュー一覧(1)
kanaekanzaki思ってた以上に薄いカットがザンネンです、味は美味しいのに。
レビュー一覧(1)
chai218卵の味がしっかりして、余計な甘さのないバームクーヘン。 バームクーヘンの上がキャラメリゼでパリパリ。 フォークだけでなく、ナイフも用意していただいてるので食べにくいこともなく。 キャラメリゼは ほんのりと苦みがあるので、甘いものだけを好まれる方には向かないかも? 大人のバームクーヘン、といった感じですね。 大変美味しいです。
レビュー一覧(1)
mklani沖縄黒糖を使用したハードタイプのバウムクーヘンは、ざっくりとした初めての食感でした。日持ちもしますのでお土産にぴったりです。
レビュー一覧(1)
maatan0528昨日鎌倉へ行った時に鎌倉山ラスクで買ったラスクを食べました(^^)
レビュー一覧(1)
koromerudais見た目のインパクトがありますが、味も美味しいです。バームクーヘンの中にパッションフルーツのゼリー入りです。
レビュー一覧(1)
chihiro01敷地内で職人が焼き上げているバームクーヘン。あたたかな生地に砂糖コーティングの甘みがじんわりしみています。
レビュー一覧(1)
tomo69道の駅にあるバウムクーヘン専門店。 飲み物のいらないバウムクーヘンでしっとり。
レビュー一覧(1)
user_17548298バウムクーヘンとベイクドチーズケーキを合わせたチーズインバウム。バウムクーヘンの空洞にベイクドチーズを流し込み、じっくり焼き上げたという一品だ。実はあまりバウムクーヘン得意じゃないんだけど、チーズインバウムはバウムクーヘンがあまり主張しすぎないところがいい。チーズインバウムには、3つの美味しい食べ方がある。1.TODAY!焼きたて当日は、二度焼きバウムのサクサク感とチーズのふわっと感が楽しめる。2.COOL!冷蔵庫で冷やすと、チーズが締まってしっとり濃厚な味わいに。3.COLD!冷凍庫で冷やし固めると、アイスのように美味しく。確かにそれぞれ違った味わいで、美味しかったのだけど、私はCOOL派。冷蔵庫で冷やすと締まったチーズケーキが全面に出てくる感じでかなり好み。レモンもきいたチーズケーキで、濃厚だけど爽やかな味わい。
レビュー一覧(1)
yoshieriバームクーヘンのラスクです。
レビュー一覧(1)
user_40672297まず頂いたのはやっぱり王道のこちら。どこのお店にいってもバウムクーヘンと言えばこれでしょう。大きさ148×148×53mm(188×190×78mm、188×190×103mm、188×190×146mmもあります)ドイツの品質基準にしたがい、無添加で焼き上げたカカオシュトゥーベオリジナルのバウムクーヘン。初代から脈々と受け継がれた手間を惜しまないレシピは、今や誰もまねることの出来ないここだけの美味しさです。シンプルなバウムクーヘンです。へんに飾らないそして欲張らない。生地はしっとりでもなく、パサパサでもなく、ちょうどいい感じで層を感じないやさしい作りです。他のバウムクーヘンですと層をペラっとめくって食べることもあるのですが、それをしようとすると崩れてしまうくらいしっかりと全体が一体になっています。 周りにかかっている砂糖のシロップはただの飾りつけといういう感じでとても薄く甘さも目立ちません。今回は一番小さいサイズのものを購入しましたが、大きなサイズが用意されていたり、一番人気の出来立てバージョンもあったりします。
レビュー一覧(1)
user_40672297名物のバウムクーヘンをそのまま小さくして、なぜかバウムがバームになってしまったリトルバームを購入しました。げんこつの大きさくらいのバウムクーヘンが2個入ったセットになっています。9層の生地のバウムクーヘンで周りに珍しい粉砂糖でのコーティングがされています。粒の大きなアーモンドパウダーを使っているらしく、よく食べるバウムクーヘンとはすこしちがう食感。どちらかというとぼそぼそとした感じの生地になっていますが、その中にしっとり感も潜んでいる感じ。ラム酒のほのかな香りがして、ちょっと大人の雰囲気も醸し出していました。うーん、正直これだけで食べログ3.51の評価は出来ないので、他の商品もちょっとたべてみたいなーといったところです。中に入っているショートニングもちょっと気になるなー。
レビュー一覧(1)
user_40672297セブンイレブンの『ふんわりバウムクーヘン』をたべてみた。コンビニにはほんとに沢山のバウムクーヘンがあるなー。と感心させられっぱなしです。 このバウムクーヘンはさすがにセブンイレブンだとセブン品質を感じずにはいられませんでした。見た目もふんわりしてそうな感じで、実際に食べた感じもこの価格帯のバウムクーヘンの中ではふんわり。やっぱりサンクスの極みバウムクーヘンにはかないませんが美味しいです。カロリーも282キロカロリーと気軽にいただける感じ。最近、うわっという驚きのないセブンイレブンですが、個々の品質は高いです。
レビュー一覧(1)
user_40672297定番商品であるバウムクーヘン生地にオレンジを入れたもの。オレンジの果肉がバウムクーヘンの層の間に隠れています。マジパン生地のしっとりとふんわりの絶妙な食感の中に、粒上になったオレンジの果実の食感がプラス。素朴な味にオレンジの酸味が加わり夏らしいお味です。オレンジというといろいろなお味を想像するかもしれませんが、イメージとしてはグレープフルーツの皮の部分のような、少し苦みもあります。そのため、大人向けのお菓子かもしれません。
レビュー一覧(1)
user_40672297実家の近くに成城石井があるので、買ってもらいました(笑)味?もちろん、美味しいです。かなりしっかり目の固さかな。






























レビュー一覧(1)
口にいれたら…止まらなくなる。しっとりさと。