投稿する

京都市中京区で食べられるティラミスのランキング

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは京都市中京区で食べられるティラミスのランキングページです。
京都市中京区ではティラミスが20件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、20件の中からとっておきのティラミスを見つけてください!

3.2
ティラミス(SAGRA (さぐら 【旧店名】cucina italiana LUNGAMO))
ディナー
今日不明
祇園四条駅から120m
京都府京都市中京区先斗町通四条上ル鍋屋町232-10

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    先斗町「Italiana SAGRA(イタリアーナ サグラ)」 最近シェフが変わられたとの事で 進化したSAGRA へ。 新シェフがもたらす本格イタリアンを。 以前と変わらないご挨拶のメニューはそのままに、パスタなどは独自の色を出されてパンチがある。 #ティラミス #ケーキ

3.2
ほうじ茶のティラミスパンケーキ黒蜜添え (幸せのパンケーキ京都店)
今日10:30~20:30
烏丸駅から557m
京都府京都市中京区御幸町通蛸薬師上る伊勢屋町354-1 伽羅ビル 2F

レビュー一覧(1)

  • sillybubly
    sillybubly

    今や全国各地で店舗展開をしている幸せのパンケーキですが、京都店には京都店限定メニューがありますよ。 しかも京都らしい、ほうじ茶と抹茶の二種類です。お茶の香りをまとったふかふわふっかりの極上生地をぜひ。 #京都カフェ#京都パンケーキ#幸せのパンケーキ#パンケーキ#ほうじ茶スイーツ

3.2
ティラミス(ビステッカナオキ)
ディナー
今日不明
京都府京都市中京区三条通西洞院西入ル塩屋町47-2

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    三条西洞院「BISTECCA NAOKI(ビステッカ・ナオキ)」2018年7月1日オープン! 大きな窯で焼き上げるビステッカが名物! 他にもパスタやピッツァなど。 京都に魅了されたシェフが創る、 出汁や素材の旨さ際立つ京都の新生イタリアンの誕生です! #ティラミス #ケーキ

3.1
抹茶ティラミス(マッチャ ハウス 抹茶館 京都河原町店)
今日不明
河原町駅から81m
京都府京都市中京区河原町通四条上ル米屋町382-2

レビュー一覧(1)

  • ktaro1977
    ktaro1977

    京都の行列スイーツの超定番。抹茶館の抹茶ティラミス! 升に入ったマスカルポーネのクリームは、 究極にトロっトロのトロ~リ!気のスプーンからは幸せのしたたり! 取材でお邪魔させていただきました。 #京都 #抹茶ティラミス #ティラミス #抹茶館 #行列店 #京都カフェ #京都スイーツ #京都グルメ #抹茶スイーツ

3.1
よーじや お豆腐ティラミス(よーじやカフェ 三条店 )
今日10:00~21:00
京都市役所前駅から370m
京都府京都市中京区三条通麩屋町東北角弁慶石町39 TCビル 1F

レビュー一覧(1)

  • yuyu__caca__
    yuyu__caca__

     和美人のスイーツアートを崩してしまうのはもったいないけれど、 ふわふわ甘さ控え目なティラミスは女子力上がりそうなスィーツ。 お腹いっぱい感に欠けるのでコーヒーも一緒にいただきます。(1000円くらい)

3.0
ティラミス(コロンボ (colombo))
ランチ
今日定休日
京都市役所前駅から422m
京都府京都市中京区要法寺前町709-2

レビュー一覧(1)

  • イタリアンのお店が洋菓子のみの別店舗で提供されているティラミス。 ティラミスヒーローのように瓶詰めされてます。 結構大きい瓶ですが、軽いサヴァイオーネとビスコッティなので2個ぐらい一気に食べれそう。 アマレッティを砕いたものを別容器に入れてくださるのでそれをかけて食べます。アプリコットの風味がアクセント。

3.0
ほうじ茶のティラミスパンケーキ(幸せのパンケーキ 京都店)
今日不明
河原町駅から436m
京都府京都市中京区御幸町通蛸薬師上る伊勢屋町354-1 伽羅ビル 2F

レビュー一覧(1)

  • sillybubly
    sillybubly

    見ただけで人を幸せにしてしまう・・・それが幸せのパンケーキ。 本店やその他の店舗で頂くよりパンケーキの生地が黄色く感じます。 卵の色が濃いのかな?たっぷりの生クリームと、全体を覆う香ばしい香りのほうじ茶パウダー。 黒蜜が添えられているのもワクワク。どんな相乗効果に?♪ 頬張ると、ほわわん・・・とお口の中で弾力とともに広がるほうじ茶の芳香。 ただフワフワだけではない、しっかりした生地目のパンケーキ。あぁ…幸せ!!ワンスクープのマスカルポーネクリームととろとろの生クリーム、そこに黒蜜のじんわりした甘み、そしてほろ苦いほうじ茶。 これらがまとまることで不思議とティラミスに! どれが何の代用・・・と明確に役割分担している訳ではなく、 不思議な化学反応で和のティラミスになっています。 ほうじ茶でこれなら抹茶は思いやられるぞ全く!!←褒めてます とにかくも、京都に幸せのパンケーキが末永く受け入れられますように(´ω`人) 通います! #パンケーキ