投稿する

さいたま市緑区で食べられるチョコレートのランキング

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらはさいたま市緑区で食べられるチョコレートのランキングページです。
さいたま市緑区ではチョコレートが8件見つかりました。
8件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいチョコレートを見つけてください!

3.2
アイス入りバニラカスタードチョコ(クレープステーション 浦和店)
ランチ
今日不明
浦和駅から2.10km
埼玉県さいたま市緑区原山4-3-3 MEGAドン・キホーテ浦和原山店 B1F

レビュー一覧(1)

  • itadaki_maru
    itadaki_maru

    日本最古のクレープ職人が作るクレープ屋さん。 ここのクレープは別格!なんせレジェンドが 作るクレープだから。開業届けを出す際に、 クレープ屋を始めると言った時に、クレープって 何ですか?と言われたそうな。 上野ABAB店頭で16年、青山表参道で4年、下高井戸駅前で3年、2003年からこちらで作り続けております。 皮がモチモチでとにかく美味いっ😋😋 メニュー表には、 日本で最初!クリーム入りクレープ 日本で最初!アイス入りクレープ 日本で最初!野菜入りクレープ の文字が。 して、アイス入りバニラカスタードチョコを注文。 久しぶりに来たらアイスクレープには、 ソフトクリームのバニラかチョコかミックスか 生クリームを無料でトッピングが出来るとの事で チョコレートソフトクリームをオーダー🎶 美味かった😋 #クレープ #アイスクリーム入り #ソフトクリーム入り #カスタード #チョコ #絶品グルメ #スイーツ #ドンキホーテ #浦和 #デザート

3.1
チョコミントアイスバー(MEGAドン・キホーテ 浦和原山店)
ランチ
今日不明
浦和駅から2.10km
埼玉県さいたま市緑区原山4-3-3

レビュー一覧(1)

  • itadaki_maru
    itadaki_maru

    和ハッカ栽培100年以上の歴史がある北海道滝上町産 使用のチョコミントアイスバー169円をいただきました。 2018年、セイコーマートで道産素材を使ったミント商品が作れないかと商品開発をされ北海道産のミントを探しはじめたそうな。 なかなか口にすることができない産地限定のハッカ。 北海道滝上町は日本国内の農業生産量の約95%を占めており、農家が栽培から精油まで行っているそう。 そんな国内産のハッカは海外産の薄荷(はっか)とは 段違い‼️食後もハッカの爽やかなフレーバーが口に 残り気持ち良いです😊😊 #アイスクリーム #アイス #ミントチョコ #北海道産 #ドンキホーテ

3.0
チョコバナナフレンチトースト (CAFE Gii)
今日不明
東浦和駅から2.50km
埼玉県さいたま市緑区中尾365ー11F

レビュー一覧(1)

  • ebifry01
    ebifry01

    ふわふわに焼いたパン全体に、甘さが染み込んでます。 バナナと、甘さ控えめなクリームをつけて食べました。 店内には、おいしいパンやお菓子の匂いが満ちていて、甘いもの好きには幸せな場所です。