投稿する

東京都のスコーンの人気おすすめランキング (9ページ目)

579 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは東京都で食べられるスコーンの人気ランキングページです。

SARAHには現在579の東京都で食べられるスコーンが登録されています。

東京都では、港区のTHE CITY BAKERY アトレ品川のメープルベーコンスコーンや港区のチャイナブルーの紫いもスコーンなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、579件の中からとっておきのスコーンを見つけてください!

3.0
ダブルバタースコーン  -いちじくクルミ-(Demerara Bakery 新宿)
ランチ
今日不明
新宿駅から137m
東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目24-55NEWoManエキナカ2階

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    いちじく〜女性は割と好きですよね?そして食感あるクルミとの相性は、なかなか良さげなイメージ。チョコチップともう1つスコーンを決めるのに悩まず即決、コレにしました。スコーン生地のナチュラルな味を邪魔しない甘さで、 大正解でした。私はプレーン以外はジャムなどつけずに、そのまま食べるのが好きなので、どちらの味もしっかり味わえました(*^^*)

3.0
全粒粉のスコーン(UTOKU)
ランチ
今日不明
鶴川駅から1.41km
東京都町田市金井ヶ丘3丁目26-24

レビュー一覧(1)

  • ebifry01
    ebifry01

    全粒粉100%のスコーンです。 卵が入ってないので、粉のザクザク感を感じられる歯ごたえ、ほのかな甘みが自然な感じで、すごくおいしいです。 何もつけないで食べました。

3.0
ベリーレアスコーン(茶珈堂)
今日09:00~19:00
表参道駅から429m
東京都渋谷区渋谷4丁目4-25IVY HALL

レビュー一覧(1)

  • user_37921819
    user_37921819

    ブルーベリーとレアチーズが入ってるスコーンとマフィンの新感覚なスイーツ。 ドリンクとセットでモーニング。 #ブレックファースト

3.0
ホワイトチョコのスコーン(BRICK LANE )
今日11:00~19:00
世田谷駅から123m
東京都世田谷区世田谷1-15-14 1F

レビュー一覧(1)

  • lomdon
    lomdon

    スコーンは温めて出してくれるのが嬉しい。サクッとした外側と、しっとりの内側。そしてチョコの甘味と、いちごの甘み。いいコントラストで出来ている。

3.0
メープルウォールナッツスコーン(Boulangerie Sudo)
今日不明
東京都世田谷区世田谷4丁目3−14

レビュー一覧(1)

  • sandymoon
    sandymoon

    クッキーみたいなサクサク感、中に進むにつれてモソモソして来ます甘さもしっかりあるから、最初の一口目はほんとにクッキーみたい美味しかったけど、もう少し甘さ控えめの方がスコーンらしさが出るようなとはゆえさすがスドウクオリティ、しっかり美味しかったです

3.0
スコーン(ラシーヌ)
ディナー
今日11:00~22:00
池袋駅から457m
東京都豊島区南池袋2丁目14-2南池袋ビルB1

レビュー一覧(1)

  • himefelice
    himefelice

    中はしっとり、でも外はクッキー生地に近いぐらいの硬さで好みのスコーン。甘さはほんのりする程度なので、クリームをつけて食べたほうが美味しいです。

3.0
スコーンセット(1個)(Rfcafe)
ランチ
今日不明
三越前駅から318m
東京都中央区日本橋本町1-6-3 日本橋ダイヤモンドマンションビル 1F

レビュー一覧(1)

  • himefelice
    himefelice

    飲み物に+250円でスコーン1個のセットが付くメニューにしました。この日のスコーンは「塩味ハムバジルスコーン」で甘くないスコーンは初めてでしたが、サクサクと懐かしく塩味がいい塩梅で美味しくいただきました。紅茶もハーマジェスティーが500円で飲めるのでとっても得した気分です。

3.0
いちごラズベリージャムスコーン(フェアリーケーキ フェア ルミネ有楽町店 (【旧店名】 home Fairycake Fair))
今日08:00~22:00
銀座駅から188m
東京都千代田区有楽町2-5-1 ルミネ有楽町店 ルミネ2 1F

レビュー一覧(1)

  • chihiro01
    chihiro01

    シュガーコーティングの表面とサンドされたコンフィチュールがベリー系。コンフィチュールも『Fairycake Fair』の自家製です。