京都市中京区で食べられるスコーンのランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは京都市中京区で食べられるスコーンのランキングページです。
京都市中京区ではスコーンが15件見つかりました。
15件のメニューから、あなたが食べたいスコーンを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
shotimeアフタヌーンティーには、欠かせないスコーンはカカオにメープル&ベーコンの2種、そして一口ピッツァ。スコーン用に、苺ジャム、豆乳ホイップ、柚子クリームも。 #スコーン#アフタヌーンティー
レビュー一覧(1)
sopranosaxeveセイボリー6種、スイーツ7種、スコーン2種、コンディメント3種、ドリンク2種付き。どの品も一工夫されており、季節感や宝石箱のようなラグジュアリー感を堪能出来る最高級ホテルHotel The Mitsui Kyoto でのアフタヌーンティー。#アフタヌーンティー #ケーキ #スコーン
レビュー一覧(1)
hirotanaka安定の定番メニュー。アポの時間待ちが1番の楽しみにかわります。
レビュー一覧(1)
sara24nov平日OPENから15分後で、すでに看板スコーンのブルーベリークリームチーズの方は売り切れ😱 ストロベリーはpacifi drive inでも食べたことがありますが、普通のスコーンよりしっとり&表面はカリッとしてて、やっぱり好きな味。
レビュー一覧(1)
sillybubly前は自動車整備工場だったんじゃなかったかしら? そこがSchool busとは🚌 さっくり系のチョコレートスコーンはクランベリーの甘酸っぱさが隠し味。 #カフェ #京都カフェ #スコーン #チョコレートスコーン
レビュー一覧(1)
sillybubly【御池】ペンデュラム 京都の街中にふと現れた古道具屋さん。 古民家に手を加えたのでしょう。マットなブルーグレーの窓枠がいい雰囲気。 窓際のカウンターも古材で出来ていて、いい味わい。 ●スコーン 二つ 500円 ●カフェオレ 500円 セット割で100円引き #スコーン
レビュー一覧(1)
- miki_miri
優雅なラウンジで頂く、アフタヌーンティー。スコーンもマカロンもショコラも高級感漂う?美味しさでした。美味しいのですが、ボリューム満点なので、2人でシェアしてもいいかも。
レビュー一覧(1)
debu522個で650円はやや割高だと思いますが、あたたかくほろほろでおいしく、紅茶によく合いました。 クリームとジャムもあっさりしておりよかった。土日祝休みなのでハードル高いのが難点。モーニングやランチメニューを期待したいところです。
レビュー一覧(1)
user_79114924うらぎらないうまさ。
レビュー一覧(1)
lechatボリュームあり食べ応えあり #スコーン #バナナブレッド #京都 #カフェ #焼き菓子 #朝食 #国産小麦
レビュー一覧(1)
kanaekanzaki表面のカリカリの中のしっとりさくさくか美味しい
レビュー一覧(1)
- miki_miri
京都には美味しいパン屋さんが沢山ありますが、こちらのパン屋さんも地元で大人気。どれを選んでもハズレがありません。豆乳スコーン、クセになります。毎日食べたいです。
レビュー一覧(1)
happylandingコーヒーの粉を練りこんでいるのだと思うのですが、少し苦さの残るスコーン。そこにチョコチップのチョコの甘さが隠れてます。
レビュー一覧(1)
ede_morning北斗の拳の拳骨くらいの 大きさのスコーンです。ちなみにスコーンは、プレーンか クランベリー。がっつりクリームと、ジャムを添えて いただきます! さくさくぼろぼろの食感がとても美味。 振り掛けられた粉砂糖も静しげです。















レビュー一覧(1)
外はカリカリ、中はふわふわの絶品スコーンです。