札幌市豊平区で食べられるスイーツのランキング
メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは札幌市豊平区で食べられるスイーツのランキングページです。
札幌市豊平区ではスイーツが25件見つかりました。
みんなのレビューを参考に25のメニューの中から、おいしいスイーツを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- nao_hokkaido
「#バナナキャラメルワッフル🍌」 北海道産食材・アルミフリーベーキングパウダーなど、素材にこだわる安心ワッフル。 大体のワッフルは重くてこんなに食べられないけどこれはペロリ😋 自家製キャラメルソースもたまらなくおいしかった💕 #スイーツ #ワッフル #札幌スイーツ #札幌デリバリー #デリバリー
レビュー一覧(1)
- chad
日糧製パン@北海道札幌市豊平区月寒東 ようかんパン2〜300円程度 北海道限定ご当地パン。表層にようかんがコーティングされています。北海道産牛乳使用のカスタード風味のパン生地の中に、白あんと北海道産金時豆がぎっしり。 #北海道 #札幌市 #羊羹 #甘味 #パン #スイーツ #あんぱん #金時豆 #あんこ #ご当地パン #ご当地グルメ
レビュー一覧(1)
- tocalm_43_ms
#スイーツ #ケーキ
レビュー一覧(1)
- nao_hokkaido
自家製あんこをサンドした全粒粉のスコーン🍪 ごくごく甘さ控えめの手づくりならではの素朴なおいしさ。 こんなにやさしいスコーンがあったんですね👏 全粒粉の香ばしさもいい感じでした😋 #スイーツ #スコーン #札幌スイーツ #あんこ #札幌デリバリー #デリバリー
レビュー一覧(1)
- tocalm_43_ms
#スイーツ#ジェラート トリプルで大満足
レビュー一覧(1)
- nao_hokkaido
フードデリバリー「#Wolt」でたのんだ、「#平岸雑貨堂」の平岸りんごシュー🍎 ぎっっしりつまったリンゴ風味の自家製カスタードが上品な甘さで絶品!💓 表面のザクザク食感も👍 甘さ控えめでペロりでした😋 #札幌スイーツ #シュークリーム #スイーツ #デリバリー
レビュー一覧(1)
- nao_hokkaido
時々ポイントでくるカマンベールのようなクセや、クリームチーズの濃厚なうま味と塩味。 数種のチーズが複雑に混ざりあい、口の中でいろいろな味を奏でてくれる。 濃いのに後味が驚くほどにサッパリしていて…… 極上の口溶け♡ これぞ、”一線を画した本物のチーズケーキ”!#スイーツ
レビュー一覧(1)
- tocalm_43_ms
#スイーツ フレッシュなラフランスの果実入りババロアが中に隠れてます
レビュー一覧(1)
- genji090
おいしかった〜✨ ハスカップが絶品、そのまんま苺はヘタが本物でクオリティーが高かったです イートインスペースもあって嬉しかったです #北海道 #札幌 #スイーツ #パティシエ #ケーキ屋 #パティスリー #ケーキ #パティスリーフレール#フレール
レビュー一覧(1)
- tocalm_43_ms
#スイーツ#ケーキ ムースと、ジュレがマッチしてます
レビュー一覧(1)
- tocalm_43_ms
#スイーツ#ケーキ 中はチョコレートとバナナの二層になっている!チョコバナナムースをチョコレートでコーティング♪
レビュー一覧(1)
- nao_hokkaido
「生クリーム」が とにかくウマい!♡口に入れるとスッと消える さっぱりタイプ。舌に残る感じも全くなく、ごく上品な甘さで口溶けが秀逸。 ミルキーなクリームの中に少量のスポンジと苺が入った、完全に「生クリーム」が主役の”生クリームを食べるケーキ” 。 お花のような見た目も可愛いし、言うことなし!#スイーツ
レビュー一覧(1)
- nao_hokkaido
豊平エリア「パティスリーフレール」の「#クロワッサンドカタラーナ」🥐 オータムフェストで3万個売れた ありそうでなかったオリジナルスイーツ🍮 サクっとクロワッサンにひんやりカタラーナがたまらないひと品。 テイクアウト・ワンハンドでもいけますよ😋🎵 イートインだとケーキセット扱いでお得に☕💕 #スイーツ #札幌スイーツ #カタラーナ #クロワッサン #パティスリー
レビュー一覧(1)
- nao_hokkaido
杏仁風味がめずらしい! まず感じるのは「トンカ豆」特有の 杏仁風味。食べ進めていくとチーズのクリーミーさが強さを増し、杏仁の風味がさいごまで持続。 ベイクタイプ特有の ” 重厚感 ” はなく、サラリとなめらかなテクスチャーでした。#スイーツ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- nao_hokkaido
スポンジもクリームも柔らかすぎて2段にするとくずれてしまうから1段ずつにしているのだとか。口に運んだ瞬間、その理由に納得。キメ細かいスポンジの下面に「苺ピューレ入りシロップ」が染みており、「生クリーム」も本当に儚い口溶けで…噛まずに食べられるほど繊細なスポンジケーキは初めての体験。控えめな甘さの「生クリーム」に「苺」の酸味が追いかけてくる。空気のような軽さでスッと身体に入っていく質の高いケーキ#スイーツ
レビュー一覧(1)
- nao_hokkaido
「すんごい濃厚です!」と食べる前に聞いていたホワイトチョコレートのガナッシュ。その覚悟で挑んだけどもう、超絶濃いっ!!!こんなにも濃ゆくできるんだ。なのに後味はサッパリ。不思議~バニラビーンズもたっぷり入ってます。これは紅茶よりも確実にコーヒー。というか、コーヒーの為のスイーツと言ってもいい。コーヒーにベストマッチです#スイーツ
レビュー一覧(1)
- nao_hokkaido
数量限定のこちらのプリンは最近じわじわ人気が出てきていて品切れになることも。オーナーのご主人が2年間かけて研究に研究を重ねて作り上げたレシピで作るプリン。函館で美味しいプリンがあり、独学でそれを再現されたそうです。トロける系でも固い系でもない。新ジャンル『濃厚ねっとり系』!食べてみるとわかります!!この表現がぴったりくる◎まるで濃ゆい「カスタードクリーム」を食べているような感覚なのです。このねっとり食感はココでしか味わえない!!#スイーツ
レビュー一覧(1)
- nao_hokkaido
北海道産小麦・砂糖・牛乳・バター・こめ油、そして栗山町 酒井農場の新鮮な卵を使用。外はサックリふんわり感はもちろん、もっちり感・弾力が強く厚みがあるように感じました◎丁寧さを感じるワッフルで今まで食べたワッフルの中で1番美味しかったかも#スイーツ
レビュー一覧(1)
- nao_hokkaido
コレ!!たまに食べたくなるんです。子供の頃から慣れ親しんだ味。大人になった今食べても素直に美味しいと思える◎ふわっふわの生地の中にバニラビーンズが香るカスタードクリーム。卵感強めで適量「キャラメル味」もいいけどこっちの方が甘さ控えめで好き٩(๑❛ᴗ❛๑)۶#スイーツ
レビュー一覧(1)
- nao_hokkaido
まずは迷わず!1番ケーキっぽいこちらから下の「いちごミルクプリン」は苺とミルクがふわっと香る安定の優しさ!!苺のジュレのような上の部分、生クリームも甘さ控えめで上品~プルプルでサッパリとした喉越しだったのでみるみる速さで食べ切り、危うく2個目に手をつけそうになりました笑#スイーツ
レビュー一覧(1)
- nao_hokkaido
鮮やかなグリーンのアンモナイト型のお皿がチャーミングオレンジ・葡萄・洋梨のコンポート・そしてバナナにはキャラメルソースがたっぷり!真ん中にはトコシエ名物「濃厚プリン」が鎮座。水の量・時間等 試行錯誤を繰り返し、以前食べた時よりも固い食感に変化を遂げていました。脇をかためる可愛らしいビジュアルの「三つ編みパイ」は直前にバルミューダのトースターで温めて出してくれるからもうビックリするほど軽やかなサクサク感そして甘さ控えめの生クリームと抜群の相性!こんなにたっぷりのフルーツがのったプリンアラモードは初めて。フルーツ好きにはたまりません(=´∇`=)#スイーツ
レビュー一覧(1)
- nao_hokkaido
白玉大くらいのお餅が6個入っています。米粉で作られていてちょっと甘め。個人的にはもう少し砂糖少な目だと嬉しい。液体部分は「十勝産小豆」の上品な風味で甘さは控えめ。たっぷり楽しめてコスパ良し◎#スイーツ
レビュー一覧(1)
- nao_hokkaido
ブルーベリーの餡が入ったおまんじゅう。周りの生地は餅粉を使用しておりもっちもちで弾力が非常に強い。こちらは全体的に甘さ控えめ◎ブルーベリーの酸味が心地よく老若男女にウケが良さそう^^和風とも洋風ともとれるありそうでなかった珍しいお菓子。#スイーツ
レビュー一覧(1)
学園特製のソフトクリーム これを食べるために毎年菖蒲園に足を運びます。 大小あり、小さい方は160円です。 野菜の直売、ヨーグルトも人気です。 #ソフトクリーム