投稿する

全国のジャムの人気口コミランキング(4ページ目)

840 メニュー

こちらはジャムのランキングページです。

SARAHには840件のジャムの情報があります。

たくさんのジャムの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.1
レインボーベーグル ピーナツバター&苺ジャム(コーヒー&ブレッド カラカラ 沖縄)
今日不明
沖縄県中頭郡北谷町浜川155

レビュー一覧(1)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    コーヒー&ブレッド カラカラ沖縄 レインボーベーグル ピーナツバター&苺ジャム ひときわ目を惹くレインボーのベーグル。 塩けのピーナツバターと苺ジャムのマリアージュがこのベーグルには合うかな(*^◯^*) #ベーグル #ジャム

3.1
クロワッサンスコーン w/ ジャム&リッチクリーム(Afternoon Tea TEA STAND)
今日10:00~22:00
海浜幕張駅から1.05km
千葉県千葉市美浜区豊砂1-1イオンモール幕張新都心 グランドモール 1F

レビュー一覧(1)

  • poo05
    poo05

    サクサクふわふわで絶妙な食感のスコーン。甘さ控えめでそのままでも美味しいですが、添えられたホイップクリームとジャムをつけてもまた一味違った美味しさになります。とてもオススメのメニューです。

3.1
惟のおさんぽブッセ(リビエール)
今日10:00~19:00
武庫之荘駅から512m
兵庫県尼崎市南武庫之荘3丁目34-6

レビュー一覧(1)

  • tokeru
    tokeru

    しょわしょわな見た目のギャップよ。 カステラを ふわふわさせたようなエアリーで 甘いスポンジは米粉が決めてでしょうか。 ほろ苦いレモンマーマレードが挟んであり、酸味は インパクトがあります。 45g 111kcal #テイクアウト #催事 #ブッセ #レモン #マーマレード #柑橘 #ジャム #檸檬 #スイーツ #焼き菓子 #オレンジ

3.1
イチゴジャムトースト(プレミアムバケット イオンモール鶴見緑地店)
ランチ
ディナー
今日不明
横堤駅から590m
大阪府大阪市鶴見区鶴見4丁目17-1

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    イチゴの甘みと酸味が心地よく、香りも良かったです。 #パン #ジャムパン #イチゴジャム #鶴見緑地 #大阪市鶴見区 #イオンモール鶴見緑地 #ハヤシライス #ナノツーリズム

3.1
有機ピーナッツバター&ジャム(BAGEL STANDARD)
今日08:00~17:00
目黒駅から732m
東京都目黒区目黒3丁目8-6

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #ベーグル #ベーグルサンド #目黒 #東京 有機ピーナッツバターが強烈。 よくある市販のピーナッツバターとは全くの別物。 味が濃厚で、これにはジャムは負けてたし合わなかった。 ジャムは熊本県阿蘇産のブルーベリーを使っているそうな。しかし残念。 合わせず有機ピーナッツバターオンリーで食べた方が良いような気がする。

3.1
キノコとベーコンジャムハンバーガー(古時計 (フルドケイ))
ランチ
ディナー
今日08:00~20:00
兵庫県多可郡多可町加美区寺内129

レビュー一覧(1)

  • logtaka
    logtaka

    黒田庄和牛を使ったミートパティ 焼き上げている段階から既に期待させる香りとともに。 頂いたのは期間限定提供の、 キノコとベーコンジャムハンバーガー これは初めて頂く美味しさ。 ずるいなー なんだこのベーコンジャム(笑 171022

3.1
あずきじゃむ(鯛焼屋よしお )
今日09:00~18:00
広島県山県郡安芸太田町加計3538-4

レビュー一覧(1)

  • hiromi29
    hiromi29

    広島県加計町の有名な鯛焼き屋さんのジャムです。 ほのかにレモンが香る程度かと思ったら、レモンピールとレモン果汁がしっかり主張しており、まさに、あんことレモンのコラボです! #たい焼き #ジャム

3.1
豚ばら肉のコンフィ、ルバーブのジャム添え(ビストロ アンバロン)
ランチ
今日不明
乃木坂駅から638m
東京都港区西麻布1丁目9-7

レビュー一覧(1)

  • 2014~2018まで5年連続ミシュランガイド掲載の実力店。 西麻布のカジュアルフレンチレストラン「BISTRO EN BALLON」 ランチセットは1,200円とお手頃価格。 ランチセットのメイン料理は、ステーキを除く2品が週替り。 「豚ばら肉のコンフィ、ルバーブのジャム添え」1,200円 三浦の朝採り有機野菜のグリーンサラダ・パン・メイン・食後のドリンクの構成。 パンはお代わり無料。 まず、朝採り有機野菜のグリーンサラダとパンが供される。 サラダはそれなりにボリュームがある。 味の濃い有機野菜に清々しい酸味のドレッシングで優しくコーティングしてあり、なかなか良好。 メインのコンフィは、大きめな豚バラ肉2枚で充分すぎるボリューム。 ナイフを入れるとホロリとほどける仕上がりとなっており、上質な美味さ。 脇に添えられているルバーブジャムを付けると、独特の甘酸っぱさが加わり違った美味さを楽しめる。 付け合せの夏野菜もバラエティに富んでいて良好。 食後はボンドルフィ ボンカフェの紅茶。 事前にボンドルフィ ボンカフェと分かっていればコーヒーを選ぶべきだった…。 フレンチは美味しいけど量少なめというパターンが多いが、ここは良質かつ充分なボリュームがあり、質・量ともに満足度が高い。