投稿する

小竹向原駅のサンドイッチの人気おすすめランキング

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは小竹向原周辺で食べられるサンドイッチの人気ランキングページです。
小竹向原周辺では22件のサンドイッチが見つかりました。
小竹向原周辺では、パーラー江古田 (パーラーエコダ)のチキンとまいたけのサンドイッチやまちのパーラーのローストポークのサンドイッチなどが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に22のメニューの中から、おいしいサンドイッチを見つけてください!

3.9
チキンとまいたけのサンドイッチ(パーラー江古田 (パーラーエコダ))
今日08:30~18:00
小竹向原駅から800m
東京都練馬区栄町41-7

レビュー一覧(1)

  • yasuyukienok
    yasuyukienok

    練馬江古田にある人気ベーカリーカフェ。店主の原田さんは松戸の超有名パン店「ツオップ」のカフェのオープニングスタッフだったという。その時のノウハウが今にいかされてるのだろうか、保育園内にある「まちのパーラー」とともに、地元民を始めとしたお客さんから、絶大な人気を博している。江古田駅からは、やや離れた住宅街のロケーションにありながら、日曜日の朝でも、外に待ちができるほどの人気ぶりはさすが。1人だったため、すぐ入店可能だったスタンディングスペースにて。

3.4
トマトとペコリーノチーズのサンドイッチ(パーラー江古田 (パーラーエコダ))
ランチ
今日08:30~18:00
小竹向原駅から800m
東京都練馬区栄町41-7

レビュー一覧(1)

  • brave_wings_ig9
    brave_wings_ig9

    トマトとペコリーノチーズのサンドイッチ(右) パン盛り合わせ(左)くるみとレーズン、カシューナッツ、ごま、 飲み物がセットになっててどちらも980円くらい ラテマキアートを注文したが、泡がきめ細やかでとても美味しかった

3.2
サンドイッチ(パーラー江古田 (パーラーエコダ))
ランチ
今日08:30~18:00
小竹向原駅から800m
東京都練馬区栄町41-7

レビュー一覧(1)

  • heavenjun
    heavenjun

    江古田といえば、ラーメン屋さんが多いといわれるけど、パン屋さんもそこそこの数がある。 で、そのパン屋さんの中で、遠方からも買いに訪れるパン屋さんといえば・・・ここ、江古田パーラーだろうね。 何しろ雰囲気がいい。 なんか以前は別の場所にあったような気がするけど、とにかく今の店舗は一軒家を改造したような独特の雰囲気。 引き戸を開けると、店内は薄暗くて、不思議な空間。 そこでパンを注文するんだけど、ひっきりなしに後ろからもお客さんが。 注文したのはいちじくとクルミが入ったハード系のパン、そして自家製のハムが入ったサンドイッチだ。 サンドイッチは少々時間がかかるので、時間がないときは要注意ね。 で、家に帰って食べてみると・・・美味し! 特にサンドイッチの方は、肉厚の独特のハムとピクルスとパンのコンビネーションがたまらない。 イチジクのサンドイッチも美味し!だ。 ちなみにここはレストランでもあるんだけど、今度は食べに行きたいね!

3.1
季節の野菜のオーブン焼きのサンドイッチ(パーラー江古田 (パーラーエコダ))
ランチ
今日08:30~18:00
小竹向原駅から800m
東京都練馬区栄町41-7

レビュー一覧(1)

  • himefelice
    himefelice

    こんがり焼かれた種類豊富な野菜たちをバルサミコソースで味付けした具材。胡桃パンとあわせたサンドイッチにしてみました。野菜の香ばしさと、小麦の味がしっかりするパンの組み合わせは贅沢すぎました。

3.0
季節の野菜のサンドウィッチ「新タマネギとスナップえんどう」(パーラー江古田 (パーラーエコダ))
今日08:30~18:00
小竹向原駅から800m
東京都練馬区栄町41-7

レビュー一覧(1)

  • chisato6
    chisato6

    定番のサンドウィッチ。季節によって具材が変わります。パンがチャバタ、カンパーニュ、ゴマパン、食パン、から選べます。この日はカンパーニュをチョイス。

3.0
サンドイッチ(まちのパーラー)
今日08:30~22:00
小竹向原駅から295m
東京都練馬区小竹町2丁目40−4

レビュー一覧(1)

  • hanako5
    hanako5

    パンはフォカッチャを選択。ヤギのチーズ特有のクセをトマトとオリーブオイルがうまくすくい上げてる感じ。↵さっぱりでもしっとりいただきました