全国のゴマ麺の人気口コミランキング(2ページ目)
190 メニューこちらはゴマ麺のランキングページです。
SARAHには190件のゴマ麺の情報があります。
たくさんのゴマ麺の中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- user_18774011
中国山椒がちょうど良い具合で本当に美味しい!!!本格的なお味。美味し過ぎて一気に食べてしまいました
レビュー一覧(1)
- bokurarri
鶏がしっかりしていて美味しい 麺は冷しきっていなかったのはちょっと残念 よくある冷し中華の麺 胡麻ダレが無難に美味しい しかし、コスパ的には厳しかったかな
レビュー一覧(1)
- user_00408240
太麺、好みの茹で加減で美味しくいただきました
レビュー一覧(1)
- mamiko0423
胡麻ダレと蒸し鶏が絶妙に絡まって美味しいです(*^◯^*)
レビュー一覧(1)
- piyopiyo
ごまだからといって、担々麺のようというわけではなく、麺屋こうじらしい濃厚なスープがうまくアレンジされた一品です!ごまが終始香ばしい!
レビュー一覧(1)
- m_utsubo
チャーシューも鶏も両方入っています。他のグザイと同じように千切りにしたレタスのシャキシャキとした触感もまた絶妙です。胡麻だれがしっかり麺に絡みます。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
麺はしっかりと冷やされていてヒエヒエ。↵ タレはゴマを効かせたタイプとはちょと違っていて、醤油ダレとごまだれの中間くらいの感じ。↵ 甘辛酸の割合も、例えば酸味だけ突出しているとかはなくバランスいい感じ。
レビュー一覧(1)
- user_62174254
味は良いし麺の茹で加減も良いですが、野菜がシャキシャキで、それが好きな人には美味しいのだろうけど混ぜると逃げて行きそうで少し食べにくかったです。付け合わせの点心は追加をしたくなる美味しさで商売上手。ピリ辛なので後のデザートもほしくなります。
レビュー一覧(1)
- user_14290874
横浜駅から徒歩20分くらいの場所にあるタンタンメンのお店です関東では似たような名前のお店が多いのですがこちらはFCではなく独自のお店だそうですよ開店から30分も出遅れてしまったので一番乗りではありませんでしたタンタンメン(大辛)や麻婆豆腐定食は今までにいただいたことがあるので↵今回も違ったお料理を注文したいな~限定という言葉に弱いので10食限定の「胡麻タンタン麺」に決定辛さも選ぶ事が出来るので控えめに中辛にしてみました
レビュー一覧(1)
- user_44783959
ペースト状の胡麻が効いてます!!美味いと思いますが、高いです。↵具材は充実してますが、やはり値段は高い!!!肉団子!美味いですよ!!味玉も美味い!!でも、やはり、高い感はあります。だって、940円ですよ!!!!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- waka_1985
カシューナッツたっぷりの、マイルド系担々麺。辛さが苦手でも食べやすい。麺が独特で手打ちの麺は太さがバラバラ、それゆえ食感も一口ごとに変わり面白い
レビュー一覧(1)
- ebifry01
麺にコシがあって、つるつる食感でおいしいです。 ゴマの風味が香ばしい、上品な担々麺です。 デザートは杏仁豆腐、なめらかな舌触りです。
レビュー一覧(1)
- sakichi0522
ボリューミーでとても美味しいです。 お野菜もたっぷりあるので、ランチにぴったりです。 タピオカも合わせてどうぞ(^ν^)
レビュー一覧(1)
- bokurarri
棣鄂のウイング麺には胡麻ベースのタレが絡まっており、濃厚でこれだけでも美味い。それをあんかけと混ざることで、辛みが適度に中和されて、そんなに辛さを感じない。海鮮あんかけはまさに具沢山で、帆立、イカ、海老がゴロゴロと入っており、誰もが満足することだろう。繰り返しになるが、ウイング麺がタレとの絡み、持ち上げが素晴らしく、食感もモチっとしつつ、舌触りも面白くて美味しかった。
レビュー一覧(1)
- kuuuuuuri
#ゴマ麺 #六本木一丁目ランチ #担々麺
レビュー一覧(1)
- poo05
スープが濃厚で味わい深いです。縮れ麺がスープによく絡んでいて美味しく、オススメのメニューです。もやしもたっぷりでボリューム的にも満足です。
レビュー一覧(1)
- harapekomomo
胡麻味の効いた、あっさりめの坦々麺。ランチは一品と白ご飯とセットでお得に食べることができます!
レビュー一覧(1)
- havana
佐野ラーメンの冷やし中華です。紅ショウガは別にでてくるのでお好みで。さっぱりしています
レビュー一覧(1)
いつものど♪みそらしい味噌がしっかりと感じられる濃厚な味噌豚骨ベースに、さらに芝麻醤を使うことによりがっつりとした胡麻風味、そして、花椒も利かせている。いわゆる『麻』の味覚を強調した仕上がりとなっています。一方、『辣』の味覚は担担麺としてはわりと控えめなほうで、そこはいつもの通り、あくまでもど♪みそ本来の味噌らーめんのアレンジの範疇にとどめているといった印象です。麺は、いつもの味噌らーめんと同じ浅草開化楼製の太縮れ麺です。ほぐぷりっとした口当たりは濃厚なスープとの相性がとても良い。ある意味、のど越しを楽しむ・・・というよりもよく噛んで味わいたい麺ですね。具は、ピリ辛の味付け挽き肉、水菜、白髪ネギ、茹でモヤシ、ゆで玉子、花椒、辣油です。モヤシの増量(トッピング)は可能だそうです。野菜のしゃきしゃきとした歯応えが心地よいですね。ゆで玉子は、デフォルトで1個入ります。自然な風味でこれはこれで濃厚なスープの箸休め的な爽やかさがあります。