投稿する

築地市場駅のコーヒーの人気おすすめランキング(苦い)

440 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは築地市場周辺で食べられるコーヒーの人気ランキングページです。

築地市場周辺では440件のコーヒーが見つかりました。

築地市場周辺では、カフェ ド ランブルのコーヒーゼリーやトリコロール 本店のカフェ・オ・レなどが人気のメニューです。

440件のメニューから、あなたが食べたいコーヒーを見つけてみてください!

3.5
(YAZAWA COFFEE ROASTERS)
モーニング
ランチ
今日不明
築地市場駅から281m
東京都中央区築地4-10-12

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    築地に新しいコーヒーショップがオープンします。 YAZAWA COFFEE ROASTERSというお店です。 今は日曜祝日だけ営業していて築地場外市場の 波除け通りの肉の矢澤さんの店頭で営業しています。 来年から肉の矢澤さん裏手でオープンするそうです。 店頭でマスターがドーナツドリッパーで一杯ずつ 丁寧にハンドドリップしてくれます。 マスターは独学でコーヒーを勉強したそうで、 なんと焙煎も自分でしています。すごい! コーヒーの美味しい鯨屋を目指している私ですから とりあえず飲みますよね!(笑) いゃぁ〜、きてます。ついに築地にもきました。 私はコーヒーは果実だと思っていてまさにそのもの! 超うまい!すごいうまいです! しかも本物のスペシャルティーコーヒーをこの価格で 飲めるのは都内でも数多くありません。 好みがあるのでわかってもらえないかもしれないけど 超私好みではっきり言って界隈のコーヒー専門店では ぶっちぎりにうまい!と思います。 毎日飲みたいうまさで本物のコーヒーはこれ!と 叫びたいくらい!とはいえシングルオリジンとか スペシャルティーコーヒーとかを出してるお店って 知ってる限り近所にほとんどありませんけどね!(笑) プロが集まる築地で美味しいものが揃うのは個人的に うれしいです。超ヤバイ本気のお店が築地にできて 私ももっとコーヒーを本気でやらないといけない!と 反省させられました。 とにかく飲んで欲しいコーヒーです。 家の近所でも勤務地でも美味しいコーヒーが飲めて 私は幸せかもしれません。 (写真は全てiPhone6PLUS、iPhone7PLUSで撮影) インスタグラム http://instagram.com/yazawa_coffee_roasters http://www.ddr3rdmix.com/article/444600422.html #築地 #YAZAWACOFFEEROASTERS #COFFEE #cafe #ハンドドリップ #スペシャルティーコーヒー #ドーナツドリッパー #iPhone6PLUS #iPhone7PLUS #コーヒー

3.4
銀座珈琲ソフトクリーム(澤井珈琲 東京銀座店)
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明
築地市場駅から919m
東京都中央区銀座3-3-7

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    さっぱり系の多いコーヒーソフトクリームですが、ミルク感たっぷりのコーヒー。 そしてこのソフトクリーム、ライオネスコーヒーキャンディーの味にそっくりでした。(褒めてます) 香ばしい香りがなんとなく黒糖っぽい風味のようにも感じました。 ミルキーですが甘さもきつくなく、個人的にはとっても好きなコーヒーソフトクリームでした。 #ソフトクリーム #コーヒー

3.4
ナイトロ コールド ブリュー コーヒー(スターバックス コーヒー リザーブ バー)
今日不明
築地市場駅から584m
東京都中央区銀座6-10-1 ギンザ シックス 6F

レビュー一覧(1)

  • shotime
    shotime

    銀座シックスのスターバックスリザーブバー、パートナーは全員ブラックエプロン!ナイトロ コールド ブリュー コーヒー今のところ国内スタバでは、ここでしか飲めません! #コーヒー

3.2
抹茶ラテ(ノアカフェ 銀座店)
ランチ
今日不明
築地市場駅から661m
東京都中央区銀座5丁目8-5ニュー銀座ビル

レビュー一覧(1)

  • naonao_
    naonao_

    ノアカフェでお茶しました(=^・^=)ホッとする味の抹茶ラテ! のんびりできていいですねーw #コーヒー #抹茶ラテ

3.2
アイスコーヒー(BARNEYS CAFE BY THE CREAM OF THE CROP COFFEE)
今日不明
築地市場駅から681m
東京都中央区銀座6丁目8-7交詢ビル

レビュー一覧(1)

  • yasuyukienok
    yasuyukienok

    バーニーズニューヨーク銀座店3階に新たにオープンしたカフェで、清澄白河の人気コーヒー店とコラボしている。ずっと美味しくがコンセプトで、コーヒーはコラボしている「ザ・クリーム・オブ・ザ・クロップコーヒー」にチョコは「ピエールマルコリーニ」、紅茶はパリNo.1と言われる「ペッジュマンアンドバートン」と、ラインナップのセレクトにバーニーズらしさを感じる。この日はクロップコーヒーのアイスコーヒーにしたが、他にランチやアルコールなども楽しめる。オープン間もなく、まだ知られていないからか、それほどお客さんも多くなく、席間も広くゆったりしているので、バーニーズでのショッピング時以外にも銀座カフェの穴場として使えそう。

3.1
くじら屋のアイスコーヒー(くじら酒場)
ディナー
今日不明
築地市場駅から328m
東京都中央区築地4-10-17

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    くじら酒場DE登美粋ナイトで最後に出た くじら屋のアイスコーヒー。 最近流行りの水出しではなく、 ブレンドした豆をハンドドリップした アイスコーヒー。 うまっ! #築地 #くじら酒場 #鯨 #コーヒー #アイスコーヒー #ハンドドリップ #鯨の登美粋 #アイスクリーム #アイス

3.1
4種のチーズクリームパスタ パストラミときのこ仕立て(タリーズコーヒー 東銀座店)
ランチ
今日不明
築地市場駅から399m
東京都中央区築地1丁目13-14NBF東銀座スクエア1F

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    この日は午後から築地で打ち合わせがあって、 小腹が空いたのでタリーズ東銀座店でアイスコーヒーと 4種のチーズクリームパスタ〜パストラミときのこ仕立て〜を。 先にアイスコーヒーだけもらって席に着くとさほど 待つことなく番号が呼ばれます。 チーズの味もあってパストラミも思ってたより多めに 入っていたのでまあまあボリュームもありました。 女性のランチにはぴったりですね! http://www.ddr3rdmix.com/article/453802855.html #中央区 #築地 #タリーズ #東銀座 #コーヒー #coffee #cafe #カフェ #4種のチーズクリームパスタ #パストラミときのこ仕立て #iphone7plus #パスタ #クリーム #アイスコーヒー #チーズのパスタ

3.1
椿屋水出しアイスコーヒー(椿屋珈琲店 新橋はなれ)
今日不明
築地市場駅から839m
東京都港区新橋2丁目16-1ニュー新橋ビル1F

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日はめちゃ暑くて新橋でちょっと休憩。 ニュー新橋ビルに入ってる喫茶店に入りました。 お店の名前は椿屋珈琲新橋はなれ。 新橋駅から歩いて1,2分です。 店内は広くて50名以上は入れそうだったかな。 テーブルに案内されてメニューを見ます。 ドリンクだけじゃなくってランチメニューなんかもありますな。 今回は椿屋のかき氷抹茶金時のドリンクセットアイス珈琲を注文。 しばらく待って提供されたのがこちら。 こちらがアイス珈琲。 こういう器に入ってくるの何か懐かしい感じがするなー。 全体がキンと冷やされて暑い日にはいい感じ。 ちょい氷が多い気もしたけどさらっと飲みやすかった。 瞬殺で食べ終わりました。 ドリンクもそうだけどなかなかお高い喫茶店でした。 #今日のひとさら #アイスコーヒー

3.1
モカイルガチェフェ(エチオピア)(エクセルシオールカフェ 京急EXイン東銀座)
ランチ
今日不明
築地市場駅から393m
東京都中央区築地2-15-15

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    もうだいぶ前の話ですが、エクセルシオールカフェが コーヒー激戦区の築地4丁目交差点近くの晴海通りの 下り線にできてました。 なんとここのエクセルシオールカフェは スペシャルティコーヒーの取り扱い店舗! こういうお店が増えるのはとってもうれしいです。 この日のスペシャルティコーヒーはこの3種類。 コーヒーは果実という事で真ん中のメニューの モカイルガチェフェ(エチオピア)をお願いします。 抽出はマシンで行なってました。ちょっと残念! でもペーパーは一度湯通ししてからマシン専用の ドリッパーではなくハリオの円すいドリッパーで 抽出してくれます。 店員さん曰くスペシャルティコーヒーは店舗によって 扱いできる店舗とできない店舗があるそうです。 そんな話をしながら少し待つと抽出が完了します。 少し深炒り目で甘みより苦身の方が前にでる焙煎。 それと気持ちライトな味わいでした。 スペシャルティコーヒーがチェーン店で しかもこの価格で飲めるのはうれしいのですが この焙煎、抽出だと個人的な好みだとちょっと 物足りないかなぁ。 でも豆の管理とかを考えると仕方ない気もします。 スペシャルティコーヒーが広まるのはうれしいので とにかく頑張ってもらいたいです! http://www.ddr3rdmix.com/article/445451647.html #築地 #エクセルシオールカフェ #晴海通り #スペシャルティコーヒー #コーヒー

3.0
ココア(雅 (miyabi))
ランチ
今日不明
築地市場駅から304m
東京都中央区築地4-16-10

レビュー一覧(1)

  • mihoos
    mihoos

    生クリームが浮いて、見た目がかわいらしい。半分外みたいなお店なので寒いのですが、温かい飲み物がより一層おいしく感じられました。