投稿する

墨田区で食べられるコーヒーのランキング(2ページ目)

140 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは墨田区で食べられるコーヒーのランキングページです。

墨田区ではコーヒーが140件見つかりました。

140件のメニューから、あなたが食べたいコーヒーを見つけてみてください!

3.2
水出しアイスコーヒー(業平屋 (なりひらや))
ランチ
今日08:00~20:00
両国駅から337m
東京都墨田区亀沢2-8-7

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    大盛サービス、パンおかわり自由という食いしん坊に 嬉しいサービス! そして水だしアイスコーヒーはシングルオーの豆! シングルオーと言えばうちの近所にあるかなり有名で 定評のあるロースター。これは楽しみです。 店内ではパンも販売しています。 ここで気付いたのですが、よく考えるとどこかで見た 記憶のある看板のデザインだなぁって思ってて、 よーく考えたら斜向かいにあるカフェ併設のパン屋の ルクールベーカリー&カフェの新店舗でした。 この日のオーダーは名物にしたいという ミートボールのスパゲティのもちろん大盛と コーヒーはハンドドリップコーヒーも 気になったのですが追加料金とのことなので 基本に忠実にアイスコーヒーをオーダーします。 まず季節のスムージーから。かぼちゃ、りんご、 バナナ、れもんのスムージーでした。 スムージー美味しい!これは何杯でも飲めそう! パンも最初にこんなに出てきます。 スパゲティもかなり多め! ミートボールもしっかりしているので大盛にすると ボリュームはかなりきます。 そしてシングルオーの水出しアイスコーヒー。 浅煎りらしい苦くないアイスコーヒーでもう少しだけ 華やかさや甘みがあったら超好みでしたが私の好きな 系統のアイスコーヒーです。 ランチでこれで1000円なら超お得です。 たくさん食べたい人も量的にも満足できるはずです。 私は木曜日しか行けないのでなかなか行けませんが、 好き嫌いや好みは別として、最近のトレンドの コーヒーも知ってもらいたいのでぜひお近くの方には 行ってもらいたいお店の1つと思ってたのですが このお店のブログに悲しいお知らせが… http://blog.livedoor.jp/lecoeur_mogi-lecoeur_branch/archives/19041192.html 7月で閉店しちゃってました!(泣) アップ遅くてごめんなさい!なんてこったい! でも復活しそうな事も書いてあるので復活することを 期待しています! ちなみに美味しいパン屋さんの方はやっています! http://www.ddr3rdmix.com/article/453539344.html #コーヒー #アイスクリーム #アイス #アイスコーヒー

3.2
ニカラグア(SAMUEL  ROASTERS)
ディナー
今日不明
両国駅から515m
東京都墨田区緑2-14-8

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    8月1日に家の近所に新しいコーヒー店がオープン! という情報をキャッチしたので早速行ってきました。 SAMUEL ROASTERSという自家焙煎のお店で、 場所は最近コーヒー激戦区になりつつある両国の 京葉道路上り線沿いの両国と錦糸町の間で マキネスティと松崎珈琲のちょうど中間あたりです。 店内には焙煎機が2台あったり水出しコーヒーの設備や エスプレッソマシンがあったりと本格的。 オーナーさんは元々大きなお店のバリスタだったり 自家焙煎の豆を通販したりしていたそうです。 なので焙煎に関してはかなりすごいと思います。 この日のラインナップはこんな感じでパカマラの ニカラグアをいただきます。 ドリップはクレバードリッパーを使用していて 安定の抽出方法で淹れてくれます。 クレバードリッパーは簡単に言うとフレンチプレスと ペーパードリップのいいとこどりみたいな抽出方法で クリアな舌触りとしっかりした味わいで抽出できます。 カップにもロゴが入っています。こういうのすごい! 店内はカウンター席のみでオーナーさんの接客への こだわりがものすごく伝わってきました。 いろんなお酒や料理もこれから出していくと 言っていたのでとっても楽しみです。 清澄白河とまではいきませんが両国にもカフェが 増えてきていて美味しいコーヒーをきちんと 伝えてくれるお店ができて本当に嬉しいです。 次回はエスプレッソをいただいてみたいと思います。 http://www.ddr3rdmix.com/article/460889305.html #墨田区 #両国 #京葉道路 #自家焙煎 #ロースター #コーヒー #coffee #カフェ #CAFE #ニカラグア #パカマラ #SAMUELROASTERS #クレバードリッパー

3.1
ケーキセット(ブラウン喫茶 デルコッファー(der Koffer))
今日09:00~17:00
本所吾妻橋駅から79m
東京都墨田区吾妻橋3丁目1-10ローヤルジュン1F

レビュー一覧(1)

  • yummy_squid_ai7
    yummy_squid_ai7

    #本所吾妻橋 #とうきょうスカイツリー #コーヒー #スイーツ #カフェ #ケーキ #チーズケーキ パンケーキが有名なお店。下町の純喫茶。安いし落ち着く。素敵なお店。

3.1
コーヒー(lauren)
今日11:00~19:00
蔵前駅から621m
東京都墨田区東駒形1丁目1-9蓮田ビル101

レビュー一覧(1)

  • yummy_squid_ai7
    yummy_squid_ai7

    #蔵前 #コーヒー #浅草 #カフェ ドライフラワー屋さん併設のカフェ プリンは週末のみ

3.1
コーヒー(マクドナルド 両国駅西口店)
今日不明
両国駅から156m
東京都墨田区両国2丁目13-6

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    マクドナルドのコーヒーが新しくなったそうで、 無料試飲とかのプロモーションがTVでも話題に なってたり、メールでも配信されていたので100円を 握りしめて飲みに行ってきました。 キャッチは「マック史上最高リッチな味と香り」。 特定の時間に無料試飲を出しちゃうくらいなので さすが大手さん(笑)と思いながらいただきます。 アラビカ豆100%という事で、ロブスタ感はないです。 アラビカ豆でも色々あると思いますが、今回のは ブラジル、コロンビア、グアテマラ、エチオピア豆の ブレンドらしいです。 ジョージアのコカコーラなんかはカズ選手まで使って アラビカとロブスタのブレンドなんてプラス方向に 言っちゃう位で、アラビカ豆100%って缶飲料でも なかなかないんです。タリーズでアラビカ豆100%って 缶コーヒーありますが定価は100円ではなく、価格でも マクドナルドは大手力(笑)発揮しています。 そして本題の味とか香りですが前のコーヒーと比べて かなり苦味が抑えられた焙煎で、味も香りも甘みを 多少は感じられるようになったと思います。 コーヒーそのもののレベルはさておき最近の流行りの コーヒーをよく研究してきたのと、ライバルである ドトールやスタバ等のシアトル系やコンビニの 100円コーヒーのシェアを意識して、きちんと差別化を 打ち出したコーヒーになってると思いました。 美味しい美味しくないは個人の趣向性があるので どうでもいいのですが、間違いないのは私の好みに 近づいて飲みやすくなったので、これで100円なら かなり良くなったとは思います。100円コーヒーとして 割り切れば他社よりハイレベルです。 一度お試しいただければとは思います。 http://www.ddr3rdmix.com/article/446311182.html #マクドナルド #コーヒー #マック史上最高リッチな味と香り #墨田区 #両国 #iPhone7PLUS

3.1
コーヒー(喫茶マウンテン)
モーニング
今日不明
錦糸町駅から180m
東京都墨田区錦糸2丁目3-8

レビュー一覧(1)

  • soft_olive_kr0
    soft_olive_kr0

    #純喫茶 #コーヒー #昭和 #レトロ #いつまでもあってほしいお店 #ドリップ仕立て #ほっとひと時 #東京 #錦糸町 #墨田 #オヤジのドリンク #優雅な時間 #名店 #昔ながら #懐かしい味 #コスパ良し #行列のできる店 #PayPay #オヤジのグルメ #教えたくないけど #お、ねだん以上。 #一日一旨

3.1
アーモンドプラリネソイラテ(タリーズコーヒー 錦糸町アルカウエスト店)
ランチ
今日不明
錦糸町駅から423m
東京都墨田区錦糸1丁目2-4アルカウエスト2F

レビュー一覧(1)

  • hot_beef_ts7
    hot_beef_ts7

    アーモンドプラリネソイラテ 甘いのは上にのっているホイップが甘いので仕方がないのだが、ホイップを無糖にして甘さ調節できるようにしてほしい #ソイラテ

3.1
ドリップコーヒー(松崎珈琲 )
今日09:00~21:00
両国駅から349m
東京都墨田区緑1-14-9 岡ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • nocafenolife
    nocafenolife

    コーヒーは10種類弱の種類から、自分の好みの味を選ぶことが出来ます。 価格はコーヒーの種類によって異なりますが、450円〜です。 今回はコスタリカのコーヒーにしてみました。 香りに甘さを感じて心地良い酸味が特徴だと思います。 #コーヒー #ブラックコーヒー

3.1
星野ブレンド(星乃珈琲店 錦糸町駅前店)
ランチ
ディナー
今日不明
錦糸町駅から92m
東京都墨田区江東橋3丁目13-6キンシア

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    香は心地よく、程よい酸味と苦みで、バランスよく仕上がっている、万能型のコーヒーって感じです。 #コーヒー #ブレンドコーヒー #スイーツ #錦糸町 #ランチ

3.1
ドリップコーヒー(CHILL OUT COFFEE&...RECORDS )
ランチ
今日不明
東京都墨田区緑2-17-7

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    私の家の近所に4月23日に新しくオープンした CHILL OUT COFFEE&...RECORDSに行ってきました。 場所は両国と錦糸町の両国寄りで京葉道路沿い。 両国の京葉道路沿いと言えば本当にうまいコーヒーの激戦区でマキネスティさんと松崎珈琲さんの中間位で ロースター2軒に挟まれています。 店内には長椅子と抽出するカウンターがあって脇に レコードプレーヤーとすごいレコードの数が。 この日はドリップコーヒーをお願いします。 店内のみのワンモアコーヒーの設定は嬉しいですね。 でもこの店内空間で2杯はちょっと飲みにくいかも! 若いスタッフさんはレコードやコーヒーについて、 きちんと私に話かけてきてくれて素敵な対応です。 こういうのは飲食店は見習わないといけません。 コーヒーは15グラム180cc抽出でコーノ式の ドリッパーでハンドドリップしてくれます。 豆はコロンビアとエチオピアがあってコロンビアを 淹れてくれました。 スタッフさんも言ってましたがこのよく場所に オープンしたなぁって思います。 両国が美味しいコーヒーショップの多い町になるのは コーヒー好きの私にとっては大歓迎です。 ラテもエスプレッソもあるので、うまく特色を出して これからも頑張っていってもらいたいと思います。 http://www.ddr3rdmix.com/article/449383456.html #墨田区 #両国 #CHILLOUTCOFFEE #ハンドドリップ #コーヒー #COFFEE #RECORDS #iPhone7plus

3.1
ブレンドコーヒー(1010cafe(いちまるカフェ))
ランチ
今日不明
京成曳舟駅から273m
東京都墨田区京島1丁目6-6

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    前からSNSで気になっていた曳舟のカフェ、 1010(いちまる)cafeに行ってきました! ここは私が生まれてから結婚して家を出るまで25年間 通っていた、実家の目の前の銭湯の曳舟湯が、 再開発で立ち退いてリニューアルしたお店なんです。 銭湯の時と同じく、ご家族で運営されてます。 店内は明るくておしゃれな作りなのと、すごい綺麗! 特に女性に人気があるのも納得です。 こういうの見習わないといけません。 この日、オーダーしたのはタコライスのセット。 タコライスには半熟たまごが乗ってて超うれしい! にんじんのサラダ。ドレッシングとにんじんと ココナッツチップの組み合わせは抜群です。 別メニューにしたら間違いなく注文すると思います。 豆を挽いてハンドドリップしてくれたコーヒーも。 いくら曳舟とはいえ駅前でランチでこのボリュームで この価格なら大満足です!ちなみにテイクアウトも OKだそうです。 さらに夜は美味しいワインも飲めるそうなので 次回は夜にお邪魔したいと思います。 再開発が続いている地元曳舟にこういうお店ができて とっても嬉しく思います。 http://www.ddr3rdmix.com/article/449113323.html #墨田区 #曳舟 #1010cafe #イチマルカフェ #タコライス #ハンドドリップ #coffee #コーヒー

3.1
ウインナーコーヒー(コーヒーショップタイム)
今日不明
曳舟駅から554m
東京都墨田区向島4丁目2-14

レビュー一覧(1)

  • saladbar
    saladbar

    テーブル筐体は4台 すべて麻雀でしかもすべて稼働中 これは珍しい 静かな店内に響く麻雀ゲーム、しかもジャンピューター系のサウンドは往年のゲーム喫茶を彷彿とさせる ウインナーコーヒーにはシナモンもかかった本格的な味わい #ゲーム飲食 #喫茶店 #ウインナーコーヒー