投稿する

端岡駅のコロッケの人気おすすめランキング

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは端岡周辺で食べられるコロッケの人気ランキングページです。
端岡周辺では3件のコロッケが見つかりました。
端岡周辺では、うわさの麺蔵 のコロッケうどん(かけ+コロッケ)やうどん一福のコロッケうどん(かけ+コロッケ)などが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、3件の中からとっておきのコロッケを見つけてください!

3.5
コロッケうどん(かけ+コロッケ)(うわさの麺蔵 )
ランチ
今日09:30~14:30
端岡駅から2.17km
香川県高松市中間町584-6

レビュー一覧(1)

  • うどん県香川で食べた讃岐うどんの記録です。 先ずはかけ出汁を飲んで麺蔵さんの味を実感し、次はうどんをすすり更に麺蔵さんのうどんを実感しました。旨い…旨いうどんだと思いました。うどんは私の基準でやや細めですがコシと硬さがあります。これを冷系で食べると更にコシと硬さを感じます。今回は少し平たいうどんでした。それも麺蔵さんのうどんなので味わって食べました。コロッケは定番の小判型でサクッと揚がっていました。コロッケうどんを食べる時に少量の醤油をコロッケにたらして食べることがありますが、麺蔵さんのかけ出汁は旨い味なので、今回は醤油たらしなしで食べました。旨い味のかけ出汁にコロッケがいいい感じに馴染み満足出来ました。

3.5
コロッケうどん(かけ+コロッケ)(うどん一福)
ランチ
今日不明
端岡駅から746m
香川県高松市国分寺町新居169-1

レビュー一覧(1)

  • うどん県香川で食べた讃岐うどんの記録です。 うどんは私の基準で細めです。それが分かった上で食べたい細めの讃岐うどんです。細めなれどコシがきちんとあり、冷系で食べれば硬さも感じる旨いうどんです。かけ出汁も旨い味でした。ついつい飲んでしまう味で、今回はおろし生姜の上にコロッケの好影響もあり満足出来ました。コロッケはサクッと揚がっていました。セルフ店さんのフライもの惣菜なので勿論冷めていますが、かけ出汁により中途半端に温まります。その中途半端な温かさがコロッケうどんの好きなところの一つです。

3.0
コロッケうどん(かけうどん+コロッケ)(谷本うどん (たにもとうどん))
ランチ
今日09:00~16:00
端岡駅から1.30km
香川県高松市国分寺町新名418

レビュー一覧(1)

  • 私の基準ではやや細めのうどんで、個人店さんならではの好きな食感のうどんでした。程好い硬さがある…そんな感じのうどんです。昼時を過ぎていたのでコンデションはそれなりでしたが、食べると和めるようなうどんでした。かけ出汁も美味しかったです。このうどんにはこのかけ出汁って感じでした。「生姜は?」と、おばちゃん店員さんが持ってきてくれました。いい感じで好きな雰囲気だなぁと思いました。コロッケは一つだけ残っていたものを食べました。あるなら食べようと思いコロッケうどんにして食べました。冷えたコロッケが下側だけかけ出汁に浸かり温まります。その中途半端な温まり方が、コロッケうどんのコロッケです。かけ出汁に浸して美味しく食べました。 #コロッケ #うどん #かけうどん