投稿する

京都市東山区で食べられるコロッケのランキング

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは京都市東山区で食べられるコロッケのランキングページです。
京都市東山区ではコロッケが16件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、16件の中からとっておきのコロッケを見つけてください!

3.2
カニクリームコロッケとエビフライの盛合わせ(洋食の店 みしな)
ランチ
今日定休日
祇園四条駅から1.00km
京都府京都市東山区桝屋町-357

レビュー一覧(1)

  • shige_tabearuki
    shige_tabearuki

    《祇園四条》1948(昭和23)年祇園で創業の芸舞妓に愛された「つぼさか」から二寧坂へ移転した隠れ家的洋食店 ○フライ定食¥3,850 ■メイン■ ・カニクリームコロッケ⋯ベシャメルソースにたっぷりカニ身の滑らかコロッケ ・エビフライ⋯ぷりぷり食感と旨味たっぷりな天然シータイガーのフライ (衣) 食パンを一晩寝かせ水分を取り、ミキサーにかけた後、さらに裏漉しして、極細に仕上げた自家製パン粉を薄くまとわせ、大豆白鮫油で揚げたサクサクで優しい口当たりのフライ (付け合せ) ポテサラ、トマト、レタス、茹でたキャベツ (ソース) ウスターソース、タルタルソース (卓上調味料) 醤油、塩、ブラックペッパー #京都府 #京都グルメ #祇園四条 #洋食の店みしな #洋食 #アスパラポタージュスープ #エビフライ #カニクリームコロッケ #お茶漬け #百名店 #京都洋食 #祇園四条グルメ

3.2
白子コロッケ(ごずこん )
ディナー
今日不明
祇園四条駅から452m
京都府京都市東山区新橋通花見小路東入ル2丁目橋本町417

レビュー一覧(1)

  • huge_lamb_qd8
    huge_lamb_qd8

    【⠀祇園ごずこん 】さん 『 今ちゃんの(実は…。) 』やしきたかじんさんが認めた餃子🥟🥟で紹介されていたお店です。 最後のしめに 美味しそうだな〜っと頼んだ白子のコロッケと一緒にパンも付いていて 流石にお腹がいっぱいなのでパンは申し訳ないけど残して…と思っていたら コロッケは勿論!ソースが更に激美味でパンを残さず食べ追加パンもお願いしました🥹 #コロッケ #京都 #祇園四条 #三条京阪 #ディナー #頑張れ飲食店 #京都グルメ #kyoto #ごずこん #祇園グルメ #祇園ごずこん #夜の街 #デート #餃子 #海鮮

3.2
コロッケ(山口西店)
ディナー
今日不明
天神南駅から518.49km
京都府京都市東山区花見小路末吉町西入ル374-2

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    京都祇園の路地裏酒場「#山口西店 」 路地を抜けるとそこは別世界、築100年以上のお茶屋を改装した昔懐かしい昭和の大衆酒場。 祇園ド真ん中で親しみやすさはナンバー1! #コロッケ

3.0
クリームコロッケ(キッズデゴイチ (【旧店名】レールくらぶ トーマス))
ランチ
今日不明
三条京阪駅から403m
京都府京都市東山区中之町241 祇園フルリールビル1F

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    店頭にはSLの動輪の実物がドデンと置かれている。ビルのテナント一覧を見ると、ほぼ全体が鉄カフェ系のようだ。大人向けと親子向けにフロアが分かれており、巨大ジオラマ中心のカフェと、プラレール中心のキッズルームがある。 店内に入ると、その巨大なジオラマに圧倒される。以前に大阪市内の鉄カフェにも行ったがスケールが違う。まあNゲージとHOゲージのスケール差そのものだが、広い店内の半分以上がジオラマで占められているので、これで商売が成り立つのか?と余計な心配をしてしまったほど。 料理やドリンクのメニューは想定以上に豊富で、若干高いのかな?と思いながらも、テキトーに頼んだ。味は平均的な居酒屋レベル。ただ精算時に例の如く付き出しの請求があることを確認したが、出てきたモノより高い感じがした。いわゆるチャージだが。店舗維持には致し方ないとは思った。鉄カフェへの入場料と思えば安いものだ。 #居酒屋 #鉄道ジオラマ #鉄カフェ #クリームコロッケ #お茶 #コロッケ #京都 #三条京阪 #祇園四条