投稿する

全国のクレームブリュレの人気口コミランキング(8ページ目)

1,689 メニュー

こちらはクレームブリュレのランキングページです。

SARAHには1689件のクレームブリュレの情報があります。

たくさんのクレームブリュレの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.1
ラッフル特製デザート(ラッフル)
ディナー
今日不明
松戸新田駅から72m
千葉県松戸市松戸新田463−1

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    ディナーコースBより。 デザートはブリュレとシャーベット。ブリュレの甘さとシャーベット・フルーツの酸味が良いバランスで、しっかり締まりました。 #クレームブリュレ #シャーベット #アイスクリーム #デザート

3.1
クレームブリュレ(ビストロかたおか)
ランチ
ディナー
今日不明
海老江駅から241m
大阪府大阪市福島区大開1丁目5-29

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    #クレームブリュレ #デザート #フランス料理 #食堂 #家庭料理 #ビストロ #商店街 #ランチ #大阪 #海老江 #野田阪神 そして最後に、コーヒーとデザートのクレームブリュレ。少し前に、ミスドでクレームブリュレもどきのドーナツ(ドーナツな時点で“もどき”なのだが)を食べて、本物を無性に食べたくなったという記憶があって今回、選んだわけ。クレームブリュレと言えば、2001年公開のフランス映画『アメリ』の中に登場して、映画ファンの間でブームになったのだが、何故この形と色の容器に入っているのか。どこでも同じ容器なので、ちょっと不思議に思うのだが。どうでもいいことだろうけど。 ☆☆☆ ということで、こういう雰囲気の中でフランスの家庭料理が食べられる店は、そんなにないように思うので、貴重な存在だと思う。無口でまじめなシェフのご主人と、話好きで人当たりのいい奥さん、末永く仲良く店を続けて欲しい。そして、美味しい料理を訪れる人に提供して欲しい。

3.1
(ダロワイヨ 自由が丘店 )
今日10:00~22:00
自由が丘駅から75m
東京都目黒区自由が丘2-11-2

レビュー一覧(1)

  • saor___i
    saor___i

    自由が丘『DALLOYAU』 ... ケーキバイキング♡ 一つ一つのケーキがちゃんと普通のサイズだしクオリティ高い⭐️ 直前でフラペチーノ飲んじゃったせいか6個しか食べれなかった😢笑 お土産にマカロン2つもらえて幸せ〜💭 ♡ ♡ #自由が丘#ダロワイヨ#dalloyau#ダロワイヨケーキバイキング#ケーキバイキング#ケーキ#オペラ#マカロン #モンブラン #クレームブリュレ#いちご#スイーツ#スイーツ部#スイーツデ部#スイーツ女子#甘党女子#フォトジェニック#シュークリーム#飯テロ#デブ活#フードファイター#カスタード #シューキュービック #cafe#カフェ巡り#チーズケーキ#カフェ#東京カフェ#東京カフェ#自由が丘カフェ #食べログ #グルメ女子 #東京グルメ #foodstagram #ぐるなび #東京 #フォトジェニックフード

3.1
コース(黒船亭 (クロフネテイ))
ディナー
今日11:30~22:45
京成上野駅から142m
東京都台東区上野2-13-13 キクヤビル 4F

レビュー一覧(1)

  • shizuku_7
    shizuku_7

    ✳︎ オードブル盛り合わせ ✳︎ ポタージュスープ ✳︎ エビフライ・エビグラタン ✳︎ メンチカツサンド ✳︎ ハヤシライス ✳︎ クレームブリュレ・コーヒー #コース #洋食 #ハヤシライス #エビフライ #グラタン #メンチカツ #クレームブリュレ

3.1
ムーミン クリームブリュレ(ムーミンカフェ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店)
今日10:00~21:30
とうきょうスカイツリー駅から151m
東京都墨田区押上1丁目1-2

レビュー一覧(1)

  • glad_okra_it2
    glad_okra_it2

    これは結構美味しかった!ムーミンのお皿はショップでも買えます。すごい洗いにくそう。 #クレームブリュレ #ブリュレ#スイーツ #デザート #押上(スカイツリー前) #とうきょうスカイツリー #東京 #ムーミン #今日のひとさら

3.1
クリームブリュレワッフル(ミスターワッフル ルミネ立川店)
今日不明
立川駅から39m
東京都立川市曙町2丁目1-1ルミネ立川1F

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #クレームブリュレ #ワッフル #立川 イートイン限定。 ナイフとフォークで食べるワッフル。 ワッフルの上にカスタードクリーム。 表面バーナーで焦がしカリカリになったカラメル層がのっている。 まさにクレムブリュレ状態のワッフル。 カラメル層をフォークで細かく割り、ワッフル生地を切ってとろーりしたカスタードクリームと絡めながら頂く。 確かにイートインにしてフォークとナイフでじっくり頂くほうがいいでしょう。 ワッフルとカスタードクリームの相性が良く、香ばしく焼けたワッフルに、甘くフックのあるカスタードの香りが相乗効果で惹きつけられます。