投稿する

大阪市東成区で食べられるキムチのランキング

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは大阪市東成区で食べられるキムチのランキングページです。
大阪市東成区ではキムチが28件見つかりました。
みんなのレビューを参考に28のメニューの中から、おいしいキムチを見つけてください!

3.1
キムチサンド(ロックヴィラ)
ランチ
今日不明
鶴橋駅から113m
大阪府大阪市東成区東小橋3丁目17-23

レビュー一覧(1)

  • user_64174311
    user_64174311

    鶴橋にはよく行っていてキムチサンドという看板があるのは知っていました。 サンドイッチにキムチ?と思ってたんですが、前に食べたという友達が 美味しかったから信じて食べてみて!と。 で、ちょうどお昼どきだったのと、暑い日だったので喉も渇いていて喫茶店に入ってお茶を。 気になっていたキムチサンドを注文してみました。 これがなかなか美味しい! きゅうりや玉子、ハムと具沢山。 以外とさっぱりで、一気に食べてしまいました。 私がポロポロ具を落とすので、お店の女子がフォークを貸してくれましたけどね^^; ミスマッチに思えたけど、全然そんなことはなく絶品です。 また食べたくなります。 そして、ここの玉子サンドもオススメなんだそうですよ!

3.1
(らぁめん しゅき)
今日不明
鶴橋駅から178m
大阪府大阪市東成区東小橋3-14-10

レビュー一覧(1)

  • funny_leek_rh1
    funny_leek_rh1

    鶴橋のらぁめん有名店❣️ らぁめんしゅきさん🥰 冷やしはじめました🍜🍜SNSで告知が あったから速攻で実食😋 煮干しのオイルも投入していざ🥢 個人的には煮干しオイル2杯入れました☺️ ジャンキーさが出ます🤤 煮干しの香り良し(๑•̀ㅂ•́)و✧ 雑味なし(ง ˙⍢˙) 麺ナイスもちプリ(*-`ω´-)9 オーナー曰くとりあえず作って今後もっと ブラッシュアップしていく見たい🤤 レアチャーシューも考えてる見たいで ホンマに期待😍 今でも美味いのに🤤 好みで酢を入れると最高に美味い🤤 ただ、冷やしは何でなんやろ? 鳥チャーシューか豚のレアチャーシューが1番 しっくりくるなー🤔 夏場は飲食店大変だ😰 しゅきさん何時も応援しています🤗 私のホームグラウンド🥰 #大阪グルメ #ラーメン #中華そば #出汁が優しい #あっさり系 #麺スタグラム #美味すぎ #ラーメン好きな人と繋がりたい #つけ麺 #鶴橋グルメ #鶴橋 #キムチ #無料 #らぁめんしゅき #大阪ラーメン #鶴橋ラーメン #冷やし #冷やしラーメン #煮干し #煮干しラーメン #イリコ #夏の限定 #煮干しオイル

3.1
白菜キムチ(国産牛 内臓専門店 一燈屋 (いっとうや)大今里店)
ディナー
今日17:00~23:00
今里駅から314m
大阪府大阪市東成区大今里1丁目37-15

レビュー一覧(1)

  • shige_tabearuki
    shige_tabearuki

    《今里(大阪メトロ)》コスパと新鮮さに大満足の国産牛ホルモン焼肉と鍋店 しっかり漬けてある白菜キムチ (焼き方) ガスロースター (卓上調味料) 焼肉たれ、ニンニク、コチュジャン、塩 #大阪府 #大阪グルメ #今里 #一燈屋大今里店 #焼肉 #もつ鍋 #ホルモン #大阪焼肉 #今里グルメ

3.0
白菜キムチ(激辛)(崔(チェ)おばさんのキムチ鶴橋本店)
ランチ
ディナー
今日不明
鶴橋駅から34m
大阪府大阪市東成区東小橋3丁目15-1

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    イートインスペースのないテイクアウト専門店だが一応試食は可能。「辛いキムチってあるの?」と聞くと、店員は『激辛があるよ』と即答し、試食が出来るから食べてみて、と付け加えながら試食コーナーを指差した。なるほど、よく見ると10数種類の試食用のキムチ類が並んでいて、その中に"白菜キムチ"が4種類あった。甘口、中辛、辛口、激辛とまるで市販のカレーの辛さ表現のようになっていたが、連続して並んではいなかったので気づかなかったわけ。 試食してみると、思ったほど激辛ではなかったが、試食した量が多くないので、きっと続けて食べていたら辛さが増していくんだろうと期待して、一袋買い求めた。精算しようとしたら、店員のオネイサンが『一袋でいいの?』『他には要らないの?』『XXXキムチはどう?』などと波状攻撃をかけてきたが、さりげなくかわして店を後にした。 自宅に帰って食べたら、予想通り食べ重ねていくうちに、口中に辛さが累積していく感じ。でも、まだまだ辛くても大丈夫なレベルではあった。キムチ自体は家族にも好評だった。 なお、かなり匂う(臭う)ので、持ち帰る際には電車内などでは注意が必要。店売り時の包装にさらにビニール袋で包んで、それをレジ袋に入れてもらったのですが、それでもアーバンライナーの車内では、匂いが気になった。自分でさらにコンビニでゲットしたレジ袋を重ねてこま結びをして、なんとか防臭できた感じだった。 #韓国料理 #キムチ #激辛 #漬物 #大阪 #鶴橋 #大阪上本町