投稿する

新宿御苑前駅のカレーの人気おすすめランキング(9ページ目)

799 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは新宿御苑前周辺で食べられるカレーの人気ランキングページです。

新宿御苑前周辺では799件のカレーが見つかりました。

新宿御苑前周辺では、味楽のカレー焼きそばや沖縄そば やんばる (おきなわそば・やんばる)のミニカレーなどが人気のメニューです。

799件のメニューから、あなたが食べたいカレーを見つけてみてください!

3.1
贅沢ビーフカレー 300g(咖喱屋ボングー NEWoMan新宿店)
ディナー
今日11:00~22:00
新宿御苑前駅から869m
東京都新宿区新宿4丁目1-6NEWoMan新宿2F エキソト

レビュー一覧(2)

  • kurochandesu
    kurochandesu

    贅沢ビーフカレーというネーミングに釣られて食べてみました!! 贅沢でした!! #カレー #ビーフカレー #ディナー https://bon-gout-curry.baycrews.co.jp/

  • kurochandesu
    kurochandesu

    贅沢ビーフカレーというネーミングに釣られて食べてみました!! 贅沢でした!! #カレー #ビーフカレー #ディナー

3.1
かつカレー(とんかつ 卯作(うさく))
ランチ
今日不明
新宿御苑前駅から901m
東京都新宿区新宿3丁目21-1清水舘3F

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都新宿駅東口から徒歩3分の卯作にてかつカレー750円。1階が日高屋、2階に怪しいパンツ専門店があるビルの3階にあるトンカツ屋さんです。西口の豚珍館と並び新宿を代表するハイコスパなとんかつ屋さんです。 14時に入店でほぼ満席、後客で待ちきれず帰る人もいました。 注文後10分足らずでかつカレーが到着、トマトと醤油ベースのドレッシングの提供も料理と同時にあります。このトマトドレッシングは旨いですのでまずキャベツにかけます。 カツはかつカレーということで通常の定食より薄いですが、フォークで刺して持ち上げようとすると崩れ落ちるくらい柔らかです。 ルーはスパイスに野菜の旨みが溶けこみ如何にもトンカツ屋のカレーという感じ、辛さは殆どなく懐かしい感じもして旨いです。 キャベツが残り少なくなると店員さんがお代わり如何ですか?と声掛けしてくれますが大丈夫ですと答えました。 美味しく完食、コロナの影響か平日は昼間のみの営業となっあみたいですが、私的に隠れた名店だと思っていますので頑張ってほしいです。ご馳走様でした! #カレー #カツカレー

3.1
なすときのこのスモークチキンカレー(味彩吉野)
ランチ
今日不明
新宿御苑前駅から445m
東京都新宿区新宿5丁目10-4

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #カレー #カレーライス #チキンカレー #スモークチキン #新宿三丁目 陳建一直伝の麻婆豆腐がウリのお店であえてカレーを食べる。 カウンターにプロテインが置かれていて、プロテイン入りか?と。 大将が飲んでいるらしい(笑) カレーは欧風とろとろでビターな大人味。 カレーの香りよりもまずは刻んだばかりと思わせるフレッシュなニンニクの微塵切りの香りがガツンとくる。 そして大人っぽいカレーにほどほどの辛さ。 なす、ブロッコリー、じゃがいもしめじと豊富な具材の中、フックのある燻製の香りのついた鶏肉がなかなか個性的。 こりゃなかなか。サラダ、コンソメスープが付いてライスも大盛りでお腹いっぱい。

3.1
ホッケの出汁カレー(まな愛カレー)
ランチ
今日不明
新宿御苑前駅から802m
東京都新宿区歌舞伎町1-1-8 ゴールデン街 無銘喫茶あんよ

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #カレー #カレーライス 焼いたホッケがとても香ばしい出汁カレー。 ホッケの他にもカツオなどの魚介から出汁を取ったカレーソースになっている。 辛くなく、また、出汁の味と香りが強くカレーの匂いが後ろに下がっている珍しいカレーになっている。 カレーの香りはどの料理に使っても特徴があるせいか主役の座を持っていってしまうことが多いけれど、このカレーはホッケが主役のままで。 相変わらずマスタードシードたっぷり。 塩気があり押しの強いカレーになっていた。 副菜も相変わらず盛り盛り。 今回は夜の営業向けにおでんを用意していたこともありおでん種が混じっているのも家庭的で面白い。 いつもの通りライスには笑顔が描かれているけれど、 口は店主の実家で取れたかぼす。 色々やりすぎとっ散らかってるのはこのお店の特徴でもあるので「家庭的」であるのと店主のまなさんのキャラと思って大目に見てもらいたい。

3.1
ビーフカレー(モンスナック )
今日11:00~20:45
新宿御苑前駅から801m
東京都新宿区新宿3-17-7 紀伊国屋ビル B1F

レビュー一覧(5)

  • user_45173278
    user_45173278

    サラサラのカレーです。ビーフカレーにコロッケをトッピング。ルーがサラサラなのでフライに素早く染み込んでいき、それがまた美味しいです。

  • cozy
    cozy

    大盛にしてもらいました。 サラサラカレーです。 ビーフは牛すじかな? トマトがベースで油脂分なく中辛。 特にスパイスが効くでもなく。 紀伊國屋ビルの地下という立地と千円札を出すとお釣りが返ってくる価格と。 クセのない味が万人に愛されているのだと思いました。 #カレー #ビーフカレー

  • spicymaruyama
    spicymaruyama

    そうそう!この味!この味! 久しぶりのモンスナックなのですが、 このシャバシャバカレーはホント旨いよなぁ!!!!!  カレーパウダーの香りが軸なので、 クラシックな味わいといえば、クラシックな味わいなのですが、 スープカレーとはベクトルが違う独特のシャバシャバ感は なんというか、 故ウガンダトラさんの名言 『カレーは飲み物』を具現化したような、 ゴクゴク飲み干したくなる抜群の旨さがあるんですよね!!!! ビーフカレーってことで、 ポークカレーにはないビーフの香りもふんわりと広がり、 厚くカットされた牛肉も けっこうゴロゴロ入っているのも嬉しすぎるのです!!!!! 大量のライスをシャバシャバなカレーに絡めて 腹ペコのお腹にかきこみ メインディッシュの牛肉を頬張りながら、 またライスをシャバシャバなカレーに絡めて 腹ペコのお腹にかきこむ!!!!!  スプーンを運ぶ手が、 ぬぉっ!! 止まらない!!! 止まらない!!!!!! ってか、 ライスの盛りが思っていた以上にあって、 腹がはちきれそう(笑) この感じ、なんだかめちゃくちゃ幸せだなぁww!!!!!!#カレー

3.1
ポークカレーにゆで玉子トッピング(モンスナック )
ランチ
今日11:00~20:45
新宿御苑前駅から801m
東京都新宿区新宿3-17-7 紀伊国屋ビル B1F

レビュー一覧(2)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都新宿駅東口から徒歩4分のモンスナックにてポークカレーにゆで玉子トッピングで600円。紀伊国屋書店の地下にある老舗スタンドカレー店です。学生時代から頻繁に通っているお店で今でも年に何回かは来ています。学生時代はモンスナック、アカシア、桂花ラーメンを巡回していた気がします。 平日はメインの殆どのメニューが本日のサービス品ということで100円引き、私的にゆで玉子はマストですね。(笑) 注文時に無料のコーンサラダもお願いしました。今まで通だけが頼めるとずっと思っていたコーンサラダですが、よく卓上を見たら表記がありました。 すぐにコーンサラダの提供、暫くしてからカレーの到着となりました。ルーはスープカレーのようにシャバシャバであまり辛くはなく少しだけスパイシー、カボチャが隠し味で昔から変わらぬ安定感あるお味です。肉塊は6個程で歯がない方でも噛めそうな柔らかさです、まいう〜 今回はゆで玉子サービス券をもらったので近いうちにまた来ますね、ご馳走様! #カレー #ポークカレー #モンスナック

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都新宿駅東口から徒歩4分のモンスナックにてポークカレーにゆで玉子トッピングで600円。紀伊国屋書店の地下にある老舗スタンドカレー店です。学生時代から今でも頻繁に通っているお店ですか、7月15日で閉店するとのことなので早速やってきました。ちなみに閉店の理由はビルの耐震工事のためらしく、モンスナックに限らず紀伊国屋ビル地下一階のテナントは殆どが閉店となるみたいです。 平日はメインの殆どのメニューが本日のサービス品ということで100円引き、私的にゆで玉子はマストですね。(笑) 今日はいつもの無愛想な中国女性の店員さんはいませんでしたが、注文時に無料のコーンサラダもお願いしました。すぐにコーンサラダの提供、暫くしてからカレーの到着となりました。 ルーはスープカレーのようにシャバシャバであまり辛くはなく少しだけスパイシー、カボチャが隠し味で昔から変わらぬ安定感あるお味ですが、今日のは玉ねぎの原型がルーに見えていていつもより煮込みが足りないかも? 肉塊は6個程で歯がない方でも噛めそうな柔らかさです、まいう〜 今回は閉店までに使えるゆで玉子サービス券をもらったので近いうちにまた来ますね、ご馳走様! #カレー #ポークカレー #モンスナック

3.1
チキンカレー 大盛り(モンスナック )
今日11:00~20:45
新宿御苑前駅から801m
東京都新宿区新宿3-17-7 紀伊国屋ビル B1F

レビュー一覧(1)

  • saladbar
    saladbar

    紀伊國屋のB1にある飲食店が、耐震補強工事のため一斉閉店との報 慌ててモンスナックに駆けつける チキンに無料のコーンサラダを入れて食べるのが俺流 まだまだ食べたい #チキンカレー #カレー

3.1
3種類のカレーセット(サムラート 新宿店 )
ランチ
今日11:00~23:00
新宿御苑前駅から854m
東京都新宿区新宿3-18-4 セノビル  7F

レビュー一覧(2)

  • winslowcallan
    winslowcallan

    昔から変わらず美味しいサムラートのカレー。いつもはカレー2品のランチにしますが、この日は3品にしました。

  • winslowcallan
    winslowcallan

    サムラートのカレー。いつもはカレー2品のランチにしますが、最後なので3品にしました。

3.1
豚カツカレー定食(ぼんや )
ランチ
今日16:00~00:00
新宿御苑前駅から521m
東京都新宿区新宿3-11-10 エクレ新宿 2F 

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都新宿三丁目駅から徒歩3分のぼんやにて豚カツカレー定食900円。新潟郷土料理の店で料理が美味しいのでランチタイムは付近のリーマン&OLで混み合う店です。 14時半到着でスムーズに入店できて、注文時に冷茶以外に店員さんから『本日のサービスドリンクです』とカルピスが提供されました。 10分程待ち料理が到着、カツカレー以外に味噌汁、サラダ、もやしナムル、小さなメロンパンクッキーが付いていました。 カツの厚みは1センチ弱、厚くも薄くもない標準的カツです。カレーのルーはトマト片以外に具材はナシ、若干酸味も感じられる優しいカレーです。 意外にライスも多くて腹パンで完食、ご馳走様でした! #カツカレー

3.1
海老と玉子のほうれん草ピラフ(まさらダイニング (マサラダイニング))
ランチ
今日11:00~23:00
新宿御苑前駅から672m
東京都新宿区新宿3-31-5 新宿ペガサス館 2F

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都新宿三丁目駅から徒歩3分のまさらダイニングに海老と玉子のほうれん草ピラフ950円。1階に達磨という中華屋がある雑居ビルの2階にあるインド料理のお店です。もちろんカレーがメインですが私はナンがあまり好きじゃないので大体ピラフを注文します。 14時前に到着で客の入りは8割程、結構目立たない店ですが近くに勤めている人は知っています。メニューを見ると水曜はチキンピラフとなっていて、これは辛いヤツだから嫌だなと思っているとインド人の店員さんから他の曜日のモノでも大丈夫と言われ、ほうれん草のピラフに、サービスのドリンクはマンゴーラッシーをお願いしました。 速攻でサラダ到着、5分程でピラフとラッシーも運ばれてきました。ピラフは通常の店の倍以上はありそうな量で具材は海老、玉ねぎ、ピーマンとなりゆで玉子が上に乗りレモンが添えられています。綺麗な緑色をしていてほうれん草のペーストにカレーを加えてライスを炒めてあるのだと思います。それほど辛くなくて私でも大丈夫、ほうれん草の風味も強くまいう〜量が多くてなかなか減らなく心配しましたが、ガッツで完食しました。 今日も美味しいランチご馳走様でした! #カレー #ほうれん草カレー #まさらダイニング

3.1
チキンピラフ(まさらダイニング (マサラダイニング))
ランチ
今日11:00~23:00
新宿御苑前駅から672m
東京都新宿区新宿3-31-5 新宿ペガサス館 2F

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都新宿三丁目駅から徒歩3分のまさらダイニングにてチキンピラフ950円。1階に達磨という中華屋がある雑居ビルの2階にあるインド料理のお店です。もちろんカレーがメインですが私はナンがあまり好きじゃないので大体ピラフを注文します。 14時半に到着で客の入りは8割程、日曜だけにこの時間でも客が多いです。こちらのお店、土日でも平日同様のランチが頂けてしかも17時までというのがありがたいです。 注文時にサービスのドリンクはマンゴーラッシーをお願いしました。速攻でサラダ到着、5分程でピラフとラッシーも運ばれてきました。ピラフは通常の店の3倍くらいはありそうな量で具材はタンドリー風のチキン、パプリカ、玉ねぎ、ピーマンとなりゆで玉子が上に乗りレモンが添えられています。 赤い色をしているピラフですが、トマトケチャップではなく、タンドリーチキンマサラによる色合い、それほど辛くなくて私でも大丈夫でまいう〜量が多くてなかなか減らなく歳のせいか食べきれず残してしまいました。 今日も満足、美味しいランチご馳走様でした! #カレー #ピラフ #インド料理