千葉県のカレーの人気おすすめランキング (スパイシー)(3ページ目)
639 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは千葉県で食べられるカレーの人気ランキングページです。
SARAHには現在639の千葉県で食べられるカレーが登録されています。
千葉県では、鴨川市のオーシャン の伊勢海老のカレーや成田市のジャイタイ 成田空港店のグリーンカレーなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
639件のメニューから、あなたが食べたいカレーを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- rie0pon
激辛!!!
レビュー一覧(1)
- tk_from_chiba
#チキンカツ #カレー #弁当 #チキンがしっとり系で美味しい #鶏肉好きには堪らない #意外にちゃんとしてる #カレーは辛さはあまりないが、安定した美味しいやつ #セブンイレブン #下総中山
レビュー一覧(1)
- tk_from_chiba
#で、で、出前館、出前がスイスイス~イ♪ #出前館 #デリバリー #弁当 #期間限定メニュー #カレー #スープカレー #3辛 #久々のココイチ #何年振りだろ #ココイチ高いけど美味い #シーフードがゴロゴロで食べ応えある #けど、スープカレーなのか??? #ちょっと緩いカレーって感じ #でもココイチのカレーって感じで美味しいけど #海鮮 #ココイチ #本八幡 スープカレー弁当+海の幸(1627円) 3辛(108円)
レビュー一覧(1)
- tk_from_chiba
#カレー #オムライス #カレーオム #創業55周年記念メニュー #ゴロっとしたチャーシュー入りのオムライス #ニンニクが香り、玉子がふわふわで美味しい #更にニンニクマヨネーズがかかった一口サイズのチキンカツがトッピングされている #鶏肉好きには堪らない #カレーは甘口かな #思ってたより、控えめなボリュームで控えめなニンニクだったが美味しかった #セットの中華スープも侮れない #中華料理 #大阪王将 #本八幡
レビュー一覧(1)
- tk_from_chiba
#カレー #カレーライス #チキンカレー #骨付きチキン #スプーンで崩せる程の柔らかいチキン #鶏肉好きには堪らない #軟骨まで綺麗に食べる派 #カレーはコクがあって美味しい #並盛りだが、大盛り位ありそうなボリュームで食べ応えがあった #弁当 #期間限定メニュー #テイクアウト #すき家 #コルトンプラザ #鬼越
レビュー一覧(1)
- tk_from_chiba
#カレーあらびきドッグ #ホットドッグ #ソーセージ #あらびきソーセージにカレーソースとケチャップ #ジューシーなソーセージに仄かにスパイシーなカレーソース #ちょっと悲惨なビジュアルになってしまったが、美味しい #パン生地は硬め #パン #惣菜パン #リトルマーメイド #ショップス市川 #下総中山
レビュー一覧(1)
- snowchild
ボリューミーで、スパイスのきいた辛さが癖になる1品でした。
レビュー一覧(1)
- mashu_maro77
白米に白胡麻がかかって ヘルシー
レビュー一覧(1)
- user_11841776
玄米入りで嬉しいです‼
レビュー一覧(1)
- yuuha
甘めのバターチキンカレーでナンも美味しく ご飯もついてきてすごいボリューミーですが 味もちゃんと美味しくオススメのカレーやさんです!
レビュー一覧(1)
- cecil0721
成田空港第3エアターミナルのフードコート。 以外と立派なエビフライが出てきてビックリです。 #カレー #エビフライ #エビカレー #フライカレー
レビュー一覧(1)
- ekura
パンが器代りなってカレーが入ってます。(サラダ付き)トッピングは、追加出来ます。
レビュー一覧(1)
- hirokiyoda
ココナツ香るカレー麺。
レビュー一覧(1)
- tk_from_chiba
冷やしたぬきそば 並(1078円) 蕎麦屋のミニカレー(385円) #たぬきそば #お蕎麦 #おそば #北海道そば #太麺か細麺が選べるので細麺で #以前、両方楽しめる合い盛りにした事あるが、太麺は極太縮れ麺だった #細麺は一般的な太さ #昆布出汁が効いた甘めのめんつゆで美味い #カレー #カレーライス #ミニカレー #カレーも出汁が効いていて美味い #が、煮詰め過ぎたのかしょっぱさが気になる #昼時という事もあり常に席は埋まっていて、入り口には列ができていた #全体的にちょいお高めだが、人気店 #さくら #夏のひとさら #下総中山
レビュー一覧(1)
- tk_from_chiba
#しゃぶしゃぶ #食べ放題 #コースに含まれてる #柚子香るおろしポン酢サラダ #さっぱりして美味しいサラダ #ミニカレー丼 #丼もの #カレー #好みのタイプのカレー #ショップス市川 #温野菜 #下総中山
レビュー一覧(1)
- area51jazz
#神田カレー部 ・エリア外遠征。地元、千葉の名店シタールに来ました。シタール夏サラダ、ボンベイ風ジンガーシュリンプカレー、バターチキンカレー、マサラチャイ。 (@ 印度料理 シタール in 千葉・検見川)ごちそうさまでした(^ ^) #シタール #印度料理シタール #curry #カレー #カレーライス #カレー部 #カレー好き #ほぼ毎日カレー #サラメシ
レビュー一覧(1)
- chirijyo
インド料理屋が多い東西線行徳エリアで人気のお店。好きなカレーが2種類選べ、タンドリーチキン、サラダ、デザート、ライスorナンが付くセットです。写真右上のカレーは珍しいトマトのカレー。さっぱりとしていておいしかったので、またリピートしたいです。
レビュー一覧(1)
- piyopiyo
シチュードカレーというだけあって、トッロトロに煮込まれています。 ただスパイスの味がするだけでなく、野菜・果物が煮こまれているのを本当に実感することのできるカレーです。こんなに野菜・果物の味を実感することのできるカレーは初めてです! しかし、入っている野菜はおそらく別湯でしてあるのか、野菜本来の食感を楽しむことができます。 入っていた豚バラも角煮のように柔らかかったです。とにかく、ここでしか食べることのできないカレーです!!
レビュー一覧(1)
- piyopiyo
チキンがとにかく、溶けるくらい柔らかいです!スープカレーのようなので、かなりあっさりいただけます^^食後のコーヒーが嬉しい♪
レビュー一覧(1)
- mihoos
具はキャベツと豚肉がメインです。鉄鍋に入っているので長いこと熱々。ほどよくスパイシーでおいしい。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- taruo
野菜が載っていて、カレーは思ったよりもスパイシーでした。
レビュー一覧(1)
- taruo
辛いのが苦手なので甘口にしましたが、意外とスパイシーでした。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
チャーシューはよく煮込まれていて、箸で掴むとほろほろと。↵ スープと同じ味でやや濃い感じなので、つけダレと醤油ダレは共通かも。↵ あっさりとしたスープ(鶏+香味野菜っぽ)はあと引く感じ、似た味のものが思いつかないのでうまく説明できませんが、前回よりもおいしくなってます。麺はツルリモチモチイイカンジ。チキンカレーは甘口と書いてあるのを見落としていました。↵ 気が付いていたら注文しなかったと思いますので採点せず。↵ ジャガイモが使われていますがそのせいで、いわゆる家庭的な感じがします。
レビュー一覧(1)
- kouhei01
最初は混ぜないで、魚粉のかかっていない部分をいただきます・・・ふむこれは、カレー味の油そば。使っているカレーは香り高くスパイシー・・・というほどではなく(笑)、そこそこ良い香り。ライスにかけて食べるようなカレーではないので、やや奥行きに欠ける感がある極端な言い方をしますと、タレに使われる醤油の代わりにカレー粉を使ったかのような味。↵ 次はマゼマゼして頂きます・・・↵ 魚粉の量が多いせいか、食べ始めは魚6:4カレー位かな、食べ進めると5:5位の感じになりましたが。↵ 魚粉由来の風味というか旨みが増したせいか、その分塩気が薄く感じられます↵ うま味は強いが(素材由来の)甘みが弱く、ややアンバランス。↵ 麺がかなりいいのでするりと完食できましたが、これってどうなんだろ 魚粉て資料にも使われることあるので多用すればするほどチープ感増じゃね↵ それと、この味付けなら温玉は要らなかった感じ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kouhei01
注文すると、なにやら炒める音が聞こえる。↵ そのあとで、中華屋さんにはありえないほどの、カレーのいい香り。↵ そうつまり、煮込むタイプのものではなく牛肉などの具材を炒めて作ったもの。↵ 時間にして5分ほどだろうか、信じられぬほどに早く出来たカレー。↵ カレー粉を炒めたことにより香りがよくなっているのは言うまでもないですが、たまねぎの形がそのまんま残っていて、甘い甘い。↵ 辛さレベルはココイチのポークカレーくらいですかね、やや辛口。↵ ここで中華スープを飲んでみると、はっきり言って普通の中華スープ、化調が使われていないせいか薄っぺらいもの。↵ 対するにこのカレーは、そのスープをつ使ったとは到底思えない味、深みがあるもの。↵ 中華丼をいただいたときにも感じましたが、炒めの技術、味付けともにすごい。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kouhei01
この頃思うんですが、ここのもりそばは麺を楽しむものではないかと。とはいっても、麺だけ食っても味はついてないのでおいしくはない(笑↵ 以前に大流行した、いわゆる濃厚豚魚よりはシャバなつけ汁。これはこれでおいしいんですが、汁が濃い分主張してきてそのぶん麺が引っ込む感じ。↵ ★★☆(75点)↵ 甘辛酸のバランスは、やはり神の領域でした。
レビュー一覧(1)
海老のお出汁が効いてます♪