投稿する

カレー(豚骨)のメニュー一覧 (2ページ目)

49 メニュー

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。

こちらはカレーを豚骨で絞り込んだ検索結果ページです。

49件の該当メニューが見つかりました。

SARAHユーザーの投稿を参考に、49の中からとっておきの豚骨を見つけてください!

3.0
Biffとんこつカレー(Biff (ビフ))
ランチ
今日定休日
池ノ上駅から110m
東京都世田谷区代沢2-36-24 1F

レビュー一覧(2)

  • westside
    westside

    とんこつを長時間煮出したスープをベースにしたラーメンさながらなカレーライス

  • ryohtamiura
    ryohtamiura

    和だしベースのカレーですが、しっかりとんこつの味がします。コクもあって、焼豚も美味!

3.0
豚骨豚カレー(野郎ラーメン 西早稲田)

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    #カレー #カレーライス ラードがたっぷり含まれ、バターのようなコクのある香りも立ち込める。 チャーシュー以外の具はなくねっとりまとわりつくようなカレーは他のカレーチェーンの味に似てなくもない。 辛味はおとなしく、卓上の一味で調整が必要。 巻いたバラ肉のチャーシューはスプーンだけで食べることは出来ず、箸で持ち、歯で食いちぎりながら食べる。 味玉は完熟に近い半熟で、黄身をカレーに溶かしながら食べるのには少し向いてない。 ライスは通常お茶碗の2杯分ぐらいありそうだが水分多くベッチャリ目で、カレーとの比率が悪くてライスだけ余る。 これで980円は少し満足度低い。

3.0
とんこつ醤油+ミニカレー(壱六家)
今日不明
磯子駅から224m
神奈川県川崎市川崎区砂子2-1-11

レビュー一覧(1)

  • user_56855280
    user_56855280

    ラーメン。ここは麺が太麺か細麺が選べます。今回はふつうの太麺。とんこつの味もしかりして美味いスープ。ギトギトの油もないので美味しい。ここは鶉の卵が入ってるのが特徴。私は最後に食べます。ミニカレー。どうしてもご飯も食べたくなります。そんな時はミニとかあると嬉しい。カレーもラーメンを合う感じのカレー。美味しくラーメンもカレーも頂きました。大満足

3.0
豚骨カレー(すじ肉トッピング)(MECHA)
今日不明
桃谷駅から68m
大阪府大阪市天王寺区堂ケ芝1丁目9-3上野ビル

レビュー一覧(2)

  • tak_kareota
    tak_kareota

    富士山の如き盛り付けのライスの周りに広がるカレールー。 見るからに濃度高そうなカレーですな。 生クリームで線を引き、トッピングのすじ肉もモリモリです。カレーは見た目通りのとろみある粘度。 一口いただきますと、濃厚な豚骨スープ由来の甘味とコクのファーストアタックです。 その後にスパイス感が追いかけてくる感じですが、辛味・スパイス共にマイルドな攻め加減で尖りがありません。 豚骨スープの旨味を中心とし、そのサポート的な寄り添い方。 豚骨の旨味を前面に出した甘味と旨味のカレーで旨い!!!(^ω^) トッピングの「すじ肉」はゴロゴロッとデフォに追加投入。 噛み締める度に染み出る脂の旨味が、甘口カレーに更なる深みを齎します。 コレ、ルーだけとはまた味わいがグッと変わりますわー。 プリップリすじ肉との旨味の相乗効果でまたまた旨い!!!(^ω^) 旨味の土台がしっかりしたカレーライス。 スパイスの効きも程良く、クセの無さが多くの人にマッチしそうです。 こういうスタンダードなカレー、何だかんだで旨いですね(^^) ウマウマな豚骨カレーをいただきました!!! #カレー

  • hage_barrel_mtn
    hage_barrel_mtn

    #カレー#牛スジ

2.8
豚骨豚カレー(野郎ラーメン 渋谷センター街総本店)
ディナー
今日不明
渋谷駅から215m
東京都渋谷区宇田川町25-3 プリンスビル 1F

レビュー一覧(1)

  • curry_ojisan
    curry_ojisan

    二郎インスパイアとして有名なお店。 塩気の強いジャンクなカレー。 これに柔らかい豚が一枚と、豚の切れ端がいくつか。 味玉も乗ります。 こういう方向性、嫌いじゃないんですよ。 豚骨スープの旨味を蓄えたカレーはご飯もすすみますから。 しかし、お値段980円と考えるとなぁ。。。 豚が3枚くらい乗っているならその値段でも納得なんですが、意外と豚が薄いんですよね。 二郎の豚をイメージするとかなり薄いです。 野郎の豚、昔からこんなに薄かったっけ? 昔はもっと硬めだけど分厚かった印象があるのですが。#カレー