投稿する

全国のカレーの人気口コミランキング(温かい,辛い)(14ページ目)

2,640 メニュー

こちらはカレーのランキングページです。

SARAHには2640件のカレーの情報があります。

たくさんのカレーの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.1
Dセット チキンカレーヌードルセット(サイアムセラドン 御茶ノ水)
ランチ
今日11:00~23:00
御茶ノ水駅から110m
東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ B1

レビュー一覧(1)

  • area51jazz
    area51jazz

    神田カレー食べ歩き 番外編#09. チキンカレーヌードル(カオソイ)セット。#curry #カレー #神田カレー食べ歩き #サラメシ (@ サイアムセラドン 御茶ノ水ソラシティ店) ごちそうさまでした(^ ^)

3.1
焼きカレー (伽哩本舗 本店(焼きカレー屋))
今日不明
中洲川端駅から312m
福岡県福岡市博多区上川端町6-135

レビュー一覧(1)

  • right_place
    right_place

    こちらのお店のカレーは焼いてるのにちゃんとカレーの美味しさとスパイス感もありつつ、上に乗っている野菜、チーズ、玉子もすごく合う‼︎ さすが専門店は違いますね! 辛さは無料でできる2辛まであげてもらいましたがちょうどよく結構辛かったです。

3.1
彩野菜の焼きカレー(Browny)
今日不明
中目黒駅から395m
東京都目黒区青葉台1-17-2 青葉台117ビル 2F

レビュー一覧(1)

  • yama
    yama

    サラダとドリンクが付きます。おしぼりもちゃんと。 お膳に乗った有田焼に盛られた焼きカレーです。 野菜の彩も鮮やか、チーズがデフォルトで乗っています。 カレーは甘くコクがあります。チーズとの相性がいいです。スパイス感は薄いですが調整すればok。 お野菜はシャキシャキ、パプリカも甘くてまたよし。

3.1
ポーク角煮のスープカレー(ハーフ)(スープカレー syukur 新丸子店)
ランチ
今日11:30~15:00,17:00~23:00
新丸子駅から225m
神奈川県川崎市中原区新丸子東 1-820-3 田中ビル1F

レビュー一覧(1)

  • cecil0721
    cecil0721

    イベント用のハーフサイズ。 スープカレーと言う定義に当てはまるのか?? 角煮は柔らかく煮込まれていて美味です! #カレー #スープカレー #ポークカレー

3.1
カレー南蛮 うどん(のだて屋 )
今日不明
茨城県水戸市泉町1-2-24

レビュー一覧(1)

  • hshinoda
    hshinoda

    最近行ったお店からーーのだて屋。注文の際にうどんか蕎麦かを選べました。うどんにすれば、カレーうどんということになるのではないかと思うのですが、違うのかな? 具の鶏ささみの食感が良いアクセントです。

3.1
カレーのおうどん(麺匠の心つくし つるとんたん 新宿店)
ディナー
今日11:00~08:00
西武新宿駅から301m
東京都新宿区歌舞伎町2丁目26-3網元ビルB1F

レビュー一覧(1)

  • krn_317
    krn_317

    つるとんたんでカレーうどん3玉食べてしまった😨自分の胃袋に引いた、、美味しかったから食べれたんですね(笑)だしを感じられるカレーで、麺もつるっとしていて美味しかったです!

3.1
おでんカレー(麸屋町うね乃)
ランチ
今日不明
京都市役所前駅から331m
京都府京都市中京区麸屋町通押小路上ル尾張町225

レビュー一覧(1)

  • gcjapan
    gcjapan

    麸屋町うね乃の木金限定カレーランチ。うね乃の出汁とおでんがカレーに溶け込んでます! #カレー #おでん

3.1
「秋野菜カレー♡三種のきのこポタージュ添え」 (スープカレー カムイ本店)
ディナー
今日不明
神田駅から268m
東京都千代田区神田須田町2丁目3-24神田須田町ビル1F

レビュー一覧(1)

  • koup_lov
    koup_lov

    9/25〜10/1までの限定メニュー 小娘料理研究家なるせまこちゃんとスープカレーカムイさんとのコラボメニュー。 大ぶりの舞茸の素揚げにきのこポタージュで秋の味覚が楽しめる美味しいカレーでした。

3.1
イエロー担々麺(東京担々麺RAINBOW)
今日不明
立川南駅から37m
東京都立川市柴崎町3丁目6-29

レビュー一覧(1)

  • cozy
    cozy

    店名の通り7色の担々麺メニューの中の1つ。 カレースパイスが入った担々麺。 見た目、「イエロー」という割にはかなりオレンジっぽいです。 「オレンジ」の方はニンジンがベースらしいですが。 “オレンジ”色っぽくなってしまうのは、ベースがやはり担々麺らしく、赤いラー油がしっかり入っているから。 味のベースはしっかり山椒も入った担々麺で、その上にカレースパイスと、ネギやキャベツ、セロリ、更にはパクチーなど普通の担々麺で入れない食材を盛って斬新さをアピールしていますが。 レモンも添えられているので、トムヤンクン風、もしくはタイカレーのようにココナッツなんかも使っているのかなと思いましたがそうではなかったです。 逆にいうと何の味だからよくわからない担々麺になっています。 カレースパイスはもともと香辛料として強い個性を持っているものですが、完全にカレーに染まっているわけではありません。 方やベースとなっているひき肉やラー油、山椒など含んだ担々麺が全体をコントロールしているかというと、カレーの香りに押されてコントロールしきれていない感じがしました。 そこで添えられていたレモンをかけると更に混乱が起こります。 具沢山で食べ応えがありましたし、スープは豆乳のような白濁しつつサラサラしていてそこそこおいしくはありました。 麺も中太でややウェーブのかかった柔らかめの麺で優しい感じがします。 辛さは3辛にしてみましたが、これが丁度良いと思います。 これより辛くすると蒙古タンメンなどと勝負していくような世界になるので。 味のとっ散らかり方を考えると素直に一番人気のレッドを食べた方が良さそうです。 #カレー #ラーメン #担々麺