立川市で食べられるカレーのランキング(3ページ目)
243 メニューあなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは立川市で食べられるカレーのランキングページです。
立川市ではカレーが243件見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、243件の中からとっておきのカレーを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- cozy
洋食系創作料理のお店によるグリーンカレー。 ココナッツミルクのコクたっぷり。 しかし。油分は少なく濃厚なのに後味はしつこくないです。 素揚げした野菜も綺麗に並べられ、鶏ひき肉も適量入っています。 タイ風らしく後からチクチクするような辛味が来ますがキツすぎず中辛の領域。 下手なタイ料理屋さんよりも断然美味しいグリーンカレーでした。 #カレー #グリーンカレー
レビュー一覧(1)
- gami
#かけそば #カレー #そば
レビュー一覧(1)
- new_rice_np2
#ランチ #カレー #カレーライス #欧風カレー #カニクリームコロッケ #ミニコールスロー
レビュー一覧(1)
- gom02231115
創業ビーフカレーにソーセージと目玉焼きのトッピングをプラスした、ソーセージエッグ創業ビーフカレーをテイクアウトで。 並盛〜大盛まで同一価格でしたので、もちろん、特盛を選択。 基本的に松屋のカレーって美味しいですよね。 創業ビーフカレーもシンプルながら、コクがあって美味しかったです。 ただ、トッピング無しの創業ビーフカレーが780円にもなったのは驚きました。 どんどん価格が上がっていきますね。。。 #ソーセージ #目玉焼き #エッグ #カレー #カレーライス #ビーフカレー #ビーフカレーライス #ソーセージエッグ #ソーセージカレー #目玉焼きカレー #エッグカレー #テイクアウト
レビュー一覧(1)
- gom02231115
ごろチキバタチキももうすぐ終売だと思うので、食べておきました。 美味しいのは間違いないので、また来年が楽しみです。 #カレー #カレーライス #バターチキンカレー #テイクアウト
レビュー一覧(1)
- cozy
#カレー #とんかつ #カツカレー #カレーライス 喫茶店のかつカレー。 コーヒーとカレーの組み合わせマイブーム。 とんかつは特別揚げ方が上手いわけでもなくサクッともカリッともしていないし、熱々でもなかったのだけれどそれなりに待ったので注文してから揚げてくれたのかな? 下ごしらえをしっかりしているのがわかるほどに叩いて繊維を壊したのがわかるような柔らかさ。 お肉が結構厚みがあるのに噛みごたえが実にソフト。 ルゥの方はびっくりするほど辛くない。 完全に甘口。 とろみというよりも粘り気さえも感じるほどのトロトロさがあり、口当たりが少しココイチに似ている。 かつ以外に具材をあまり感じず、しっかり煮込んで作ったと思われる。 ライスはラグビーボール型に盛られ、明らかに型を使って量を決めているはずなのだけれどかなり多め。 大盛にしていないのにすでに一般的な大盛でした。 絶対型をはみ出してごはん入れてます。 こちらのしては嬉しい限りですが。 ごまドレのかかったサラダも付いて800円。かつカレーとしてなかなかのコスパだとは思う。
レビュー一覧(1)
- cozy
#カレー #ラーメン #カレーラーメン 食べて真っ先に思い浮かんだのは日清カップヌードルカレー味。 あれをラーメン屋さんが真面目に作るとこんな感じになるんだろうなという一品。 ただ単に醤油ラーメンの上にカレールゥをかけたものではなく、スープがちゃんとカレー味。 麺は柔らかな細縮れ麺なのだけれど、カップ麺ほどぴろぴろではないので満足度高い。 ただ具材がほうれん草ちょこっと、チャーシュー一枚、海苔一枚と寂しい。 底は浅いが大きな器に麺が泳ぐほど並々と注がれたスープは嬉しいけれど、カップ麺と一緒で一杯食べただけではすぐにお腹が空いて来る。 大盛りにしておけば良かったか。
レビュー一覧(1)
- cozy
#カレー #オムライス #ドライカレー 表面を少し厚めの卵焼き生地。 その上を綺麗に細い線で赤いケチャップと白いマヨネーズが彩る。 まるで卵焼きの上で編み物がされているかのよう。 卵生地をザックっとスプーンで裂くと中から男らしい荒々しく濃い色をしたカレーピラフが顔を出す。 ピーマン人参などみじん切りされた野菜やしなしなに炒められた玉ねぎ、輪切りのソーセージなど入ったピラフは大量にカレースパイスがまぶしてあり、ピリリと辛い。 味も濃く、見た目通り男前。 量もしっかりしていて、一般の飲食チェーン店ならば大盛りの定義。 マイルドガッツリ系かな。 実はこのお店はちゃんと2.5kgのパスタメニューがあるので、男気を見せたかったらそっちの挑戦をオススメする。
レビュー一覧(1)
- cozy
セイロン風カレーとのこと。 サラサラしたスープカレー。 スパイスの効きは穏やかで、ほのかに甘味を感じる優しい旨味があるスープ。 インゲンや人参、ジャガイモなど具材は割と小さめにカットされていますが溶けずに形を保ってます。 骨付きのチキンが二本入っていて、柔らかく仕上がっていますがスプーンだけでは食べづらく、手掴みでむしゃむしゃ食べました。 正直カレーだけでは味的に物足りないのですが、薬味のイカの塩辛を混ぜて食べると味が激変。 塩気が良い塩梅で、イカはカレーと混ざり甘味が増してお箸もといスプーンが進みます。 とても個性的で好みが分かれるカレーでした。 #カレー #チキンカレー
レビュー一覧(1)
- cozy
カレーラーメンと麦飯のセット。 一言で言うと、カレーうどんのうどんを切らしてしまって代わりにラーメン入れました、と言う感じ。 カレースープのスパイスはかなり濃い。 ニンニクとカレー粉の味がすっごく濃いです。 塩加減はキツくないのですがカレーの味はしっかり。 札幌ラーメンのような中太縮れ麺。 加水率の高い黄色い麺を一通り食べ終わると残ったスープの中に麦飯を投入。 カレーライスを食べているかのようでした。 #カレー #ラーメン #カレーラーメン
レビュー一覧(1)
- ponnakedeye
#カレー #欧風カレー #立川
レビュー一覧(1)
- cozy
店名の通り7色の担々麺メニューの中の1つ。 カレースパイスが入った担々麺。 見た目、「イエロー」という割にはかなりオレンジっぽいです。 「オレンジ」の方はニンジンがベースらしいですが。 “オレンジ”色っぽくなってしまうのは、ベースがやはり担々麺らしく、赤いラー油がしっかり入っているから。 味のベースはしっかり山椒も入った担々麺で、その上にカレースパイスと、ネギやキャベツ、セロリ、更にはパクチーなど普通の担々麺で入れない食材を盛って斬新さをアピールしていますが。 レモンも添えられているので、トムヤンクン風、もしくはタイカレーのようにココナッツなんかも使っているのかなと思いましたがそうではなかったです。 逆にいうと何の味だからよくわからない担々麺になっています。 カレースパイスはもともと香辛料として強い個性を持っているものですが、完全にカレーに染まっているわけではありません。 方やベースとなっているひき肉やラー油、山椒など含んだ担々麺が全体をコントロールしているかというと、カレーの香りに押されてコントロールしきれていない感じがしました。 そこで添えられていたレモンをかけると更に混乱が起こります。 具沢山で食べ応えがありましたし、スープは豆乳のような白濁しつつサラサラしていてそこそこおいしくはありました。 麺も中太でややウェーブのかかった柔らかめの麺で優しい感じがします。 辛さは3辛にしてみましたが、これが丁度良いと思います。 これより辛くすると蒙古タンメンなどと勝負していくような世界になるので。 味のとっ散らかり方を考えると素直に一番人気のレッドを食べた方が良さそうです。 #カレー #ラーメン #担々麺
レビュー一覧(1)
- cozy
いわゆる欧風カレー。 大量に身のほぐれたチキンが入っています。 確かに「じっくり煮込んだ」風。 なかなか辛くて中辛よりちょい辛。 ジャポニカ米は少し固めで好み。 やっぱり日本米は甘い。 アチャールといえば良いのか、ニンジンの千切りと柿の酢漬け、赤い実の混ざった添え物が付いていて、単調なカレーの味に変化を加えてくれてます。 ほかに、自家製のバケットが付いたりしていましたが、 カレーとバケットは全く合いません。 名前が大仰な割に普通のカレーなんですが、広い店内、ボサノバのBGMでゆったりと食事を楽しむことができました。 #カレー #チキンカレー
レビュー一覧(1)
- cozy
#カレー #カレーライス #ポークカレー ランチのセットでサラダとドリンク付き。 トマトがベースか赤みが強いトロトロのカレー。 粗みじん切りの玉ねぎがたっぷり入って甘味がしっかり出ているので中辛よりも甘め。 少し大きめのお肉がゴロゴロ入ったポークカレーでした。 らっきょうも丸ごとではなくスライスして食べやすくして添えてあり仕事ぶりが丁寧なのでした。 喫茶を名乗っていますが、和製洋食料理をきっちり作るお店だなと思いました。 なので、このカレーも全くカフェ飯的じゃぁない、しっかりした一品なのでした。
レビュー一覧(1)
- user_40243384
ココナッツミルクが好きな人にはおすすめ!少し辛いけれどくせになる味です。具も鶏肉がたくさん入っていて満足。
レビュー一覧(1)
- cozy
「季節野菜」というがハウス栽培などあって最早何が季節野菜なのかよくわからない。 入っていた野菜として強いて冬の野菜として取り上げるならば、ブロッコリーと芽キャベツか? 他にプチトマト、ズッキーニ、茄子、ピーマンがのっていました。 ルゥは大量のトマトがベースになっており、かなり酸味があります。 そこに鶏肉ごろっと入ってバターと一緒によく炒められているのがわかります。 カレー粉の量はバターチキンカレーの中では少し控えめな感じ。 カレーの香りは良いもののスパイスはそんなに効かせず、辛味も中辛から少し甘口寄り。 総合的な旨味を重視した作りだと思いました。 カフェカレーだと思い、油断してましたがなかなか美味しかったです。 若干値段が高い気もしますが、ワンプレートの中にサラダと苺のソース入りのヨーグルトも付いていたし、駅側の立地も含め致し方なし。 #カレー #バターチキンカレー
レビュー一覧(1)
- cozy
#カレー丼 #カレー #丼もの 蕎麦屋のカレー丼。 まんまカレーに和風出汁が効いて、更に片栗粉であんかけ風になったカレーの丼です。 大好物なのですが、こちらのお店のものは好みとは違いました。 辛さは中辛未満。 玉ねぎの量イマイチ、肉は切り落としレベルだったので少し残念。 汁物がなめこ汁だったし、漬物は自家製と思われ、脇役がしっかりしていたのでトータル的には“なかなか”かと。 多分日替わりの定食のほうが良いかも。
レビュー一覧(1)
- tomo_chan
外側はもちろんですけど、内側のカレーまで真っ黒! 湯種生地は竹炭を練りこんでいるんですって。もっちり食感でした。 中のカレーには数種類のスパイスとブラックココア、かなりコクがあって深い味。辛さもしっかり。 #パン #カレーパン #テイクアウト #立川駅
レビュー一覧(1)
- shiny_fish_ld5
ハピマルシェ。野菜カレー。このボリュームで518円。ちなみにこれはミニカレー。普通サイズは690円。#カレー#野菜カレー#ハピマルシェ
レビュー一覧(1)
- cozy
ステーキ屋さんランチのカレー。 何種類かの牛肉が入って、当然ながら肉が旨〜い。 カレーは甘めな中辛。シンプルな欧風カレー。半熟よりも少し火が入った目玉焼きが付いて、更にマイルドになります。 肉をステーキ以外の方法で旨く食べたいな、という願望を満たすカレーです。 #カレー #ビーフカレー
レビュー一覧(1)
- cozy
ほんのりミンティーな感じもしますが、そこまで薬膳のキツさはなく、インド的なスパイスと欧風のとろとろのノリがイイ感じに交じり合う、まさに居酒屋さんでしか出せないコラボ感がありました。 肉肉しい具材はない代わりに大きめのキノコなど入って特徴的。 こんもり盛られたご飯もやや固めの炊き加減がなんとも日本の“ごはん”でありまして、日本米ってイイね、て改めて思いました。 #カレー #ライス
レビュー一覧(1)
- cozy
#カレー #カレーライス ねっとり粘度の高い欧風カレーに牛肉の甘辛煮と目玉焼きをトッピングしたカレーライス。 普通「あいがけ」というと2種類のカレーがかかっているものを想像するけれど、 こちらは実際にはカレー1種類。 デミグラス系の牛肉や野菜など煮込んで作ったようなコク深く濃厚甘さ塩辛いカレールゥ。 カレーのスパイスの香りは控えめで、辛さも抑えてありました。 ややもするとハヤシライスか?と思えなくもないぐらい。 でもこの濃厚なカレールゥ旨いです。 うえにのった牛肉は例えて言うなら吉野家の牛丼のそれに近い感じ。 濃厚なカレールゥがあるため、味付けは優しめで、カレーとケンカすることはなく、具材としてよく馴染んでました。 カレーの中に固形の食材は残ってなく、どろりとかなり滑らかに煮込まれていたので貴重な具かなと思いました。 もう1つの目玉、まさに目玉焼きは卵の黄身がカレールゥをまろやかにしてくれてこれまたマッチしてました。 残念ながら白身の隅っこの焦げがやや邪魔で、 せっかくの滑らかなカレールゥの食感を少し損なわせてしまっていました。 半熟のゆで卵とかにした方が良いかもしれないですね。 ほかに、アボカド、酸味の効いたプチトマトのピクルスなどのっていましたが、それなりに効果的でした。 日本米のライスもなかなかでした。 強いて何か言うとすると、大盛サービスがあるとなお嬉しかったかなと思いました。 一般的な分量でしたが、 やはり夕方前にはお腹空いてしまった。 でも、この濃厚カレー、かなりアリだと思います。
レビュー一覧(1)
- cozy
#カレー #中華 庶民的中華料理屋さんの日替わり定食メニュー。 中華料理でカレーって凄いなと思って注文してみました。 なんのことはない鶏肉を細かく切って少し片栗粉を絡めつつ油と、カレー粉で炒めたおかずでした。 SBの赤缶で作ったかのような馴染みのあるカレー風味に、細かく切り過ぎているけれど、柔らかくプリプリした鶏肉。 一般的な中華料理屋さんらしい、少し塩気の強いおかずでごはんが進みます。 卵スープや杏仁豆腐、食後のコーヒーをついてお腹は満たしてくれました。 #炒めもの
レビュー一覧(1)
- cozy
ランチプレート。 野菜と牛乳を煮込んだカレーとのことです。 たしかにトロトロクリーミー。 野菜はトマトと玉ねぎがベースになっている感じがしますが煮込まれて固形物はほとんど残ってないです。 トマトの皮が若干残っているかな程度。 辛さは中辛ですが野菜と牛乳でかなりマイルドな印象を受けます。 卓上にチリペッパーが置いてあるので好みの辛さまで調節可能。 その他ワンプレートにグレープフルーツの酸味が効いたフルーツドレッシングのサラダ、パスタ、もやしと油揚げの和え物、きゅうりの漬物まで持ってあります。 別皿にわかめのスープも付いてバランス良く食事が出来ました。 #カレー
レビュー一覧(1)
- pigmaw
牛肉ゴロゴロカレーパン
レビュー一覧(1)
- soft_beans_qf8
#立川#スパイスカレー 来店2回目。付け合わせの野菜が美味しいし、サラッとしたカレーも好みだった。スパイスのいい香りがする、内装もおしゃれな立川よりも国立にありそう。注文入ってからの調理のため、カレー屋さんには珍しく、出て来るまで、結構、待たされる。前回のダルバートプレートとの違いは、皿中左上の野菜炒め、ヨーグルト。豆スープが忘れられていたのか、後から来たので写真にはありません。 #スパイスカレー #カレー #ランチ #東京
レビュー一覧(1)
- lucky_apple_fj8
東京立川の唐揚げの店 ひなたかなた 名物は唐揚げ丼で、ごはんの上に唐揚げが山盛りになっています 今日は唐揚げカレーを注文 なかなかわんぱくな見栄え ごちそうさまでした #カレー #唐揚げ #東京 #立川 #ランチ
レビュー一覧(1)
- cozy
大盛320g。 写真では伝わらないが、大きな器に大量の麺が盛られ食べ応え充分。 カレー油は結構スパイシーで塩気があるのでよくよく混ぜて食べます。 麺は一般的な札幌ラーメンに似た多加水の縮れ麺。 色が黄色く茹でた香りも似ているので馴染みのある味です。 #カレー #油そば
レビュー一覧(1)
- yummy_herb_xw2
#ランチ#カレー#IKEA 激安カレー!ちょっと辛かった!
レビュー一覧(1)
スパイスがバッチリ効いた少しだけとろみのあるルゥ。 その分辛さも感じるもののスパイスの効きに比べて辛味はそうでもないです。 中辛と辛口の中間ぐらいで充分食べられます。 コロコロサイズの牛肉は少し固めですが量はたっぷり。 一口サイズのジャガイモもスパイスの刺激を和らげてくれる自然な甘さがあり、バランス良いです。 もやしの味噌汁、しば漬け、油揚げが付いたりして定食風なのも楽しいです。 #カレー #カシミールカレー