投稿する

文京区で食べられるカレーのランキング(7ページ目)

448 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは文京区で食べられるカレーのランキングページです。

文京区ではカレーが448件見つかりました。

SARAHユーザーの投稿を参考に、448件の中からとっておきのカレーを見つけてください!

3.0
チキンカレー(cafe Fuu (カフェ フウ))
今日10:00~18:30
茗荷谷駅から466m
東京都文京区大塚3-7-1 エターナル文京 1F

レビュー一覧(1)

  • user_39483444
    user_39483444

    お茶の水女子大学前にあるオシャレなカフェ。チキンカレーは想像していたよりもチキンたっぷりでした! 煮込んだお肉が柔らかくて美味しいです。オシャレでありながら意外にボリュームのある一品です。

3.0
馬肉カレー(フランスカレー)
今日11:00~15:00,18:00~23:00
東大前駅から217m
東京都文京区向丘1-1-1

レビュー一覧(1)

  • user_51546607
    user_51546607

    「フランス?カレー??」と最初思ってしまったのですが、店内は名前にふさわしくちょっと不思議な感じ。メニューが楽しく,カレーもおいしいです。

3.0
カレーつけそば ※限定麺 (大喜 )
今日11:00~15:30,17:30~20:30
湯島駅から52m
東京都文京区湯島3-47-2 白木ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    つけ汁のカレーにはナスやネギ、鶏肉が沢山入っている。ややとろみがついたつけ汁は麺がよく絡んで美味い〜。スパイシーというよりは蕎麦屋のカレー的な味が逆に良い。ベースにしたスープの旨味がしっかりしているからこその美味さなんでしょうね。 麺は水で締められたツルツルの細麺。これがいつも通りの美味さで、ズルズルと一気にいけてしまう。大喜で食べるといつもHappyになる。そりゃ、呑んで美味い物食べたらそうなるわな(笑)ごちそうさまでした

3.0
(ダージリン)
ランチ
今日不明
千駄木駅から121m
東京都文京区千駄木2丁目33番地8-6 ダージリンビル1,2F

レビュー一覧(1)

  • #カレー #チーズナン #ランチ

3.0
ほうれん草チキンカレー(アイキッチン 御茶ノ水店)
ランチ
今日不明
御茶ノ水駅から289m
東京都文京区湯島1丁目9-10湯島ビル1F

レビュー一覧(1)

  • irumiuto
    irumiuto

    ナンがすごい大きいです。揚げたてのもちもちのナンがいっぱい食べられてお腹いっぱいになります。他にもチーズナンにも+料金で変えられるのですが、中からチーズがとろっと出て来て本当おいしいです。 ほうれん草カレーは思っていたよりも塩っぽかったですが、ナンが甘いのでちょうどよかったです。

3.0
ダブルカレー(スパイスカレー とくじろう)
ランチ
今日不明
千駄木駅から418m
東京都文京区千駄木2丁目47-10

レビュー一覧(1)

  • saichan
    saichan

    お!旨味ぎっしり、深いですよこれは(^^)元鮨職人の方が作ったから、和風なのかと勝手に思っていましたが、思いの外に本格的。美味しいスパイスカレーです。そして、キーマカレーの方もいただいてみましょう。おぉ!肉感たっぷりで美味しい(^^)そのままキーマだけで食べても美味しいのですが、カレーソースと混ぜながら食べると、複雑な旨味の変化を楽しむことが出来ますよ。トッピングでお願いした牛すじも、とろとろに柔らかく煮込まれていて美味しい。プラス200円でこれが楽しめるならば、絶対に食べたほうがいいですよ、牛すじ。そして、特筆すべきはご飯の美味しさ。これは、元鮨職人のなせる技ではないでしょうか?米の選定、炊き加減、カレーとの相性を知り尽くしてるなぁ・・・そんなことを感じながら、しっかり楽しませていただきました。元鮨職人が本気で作るスパイスカレー、想像以上に美味しかったです。今度は是非、柔らかく煮込まれた牛タンをトッピングして、楽しませていただきたいと思います。 #カレー

3.0
カレー二種盛り(スパイスバー コザブロ)
ランチ
今日不明
本駒込駅から225m
東京都文京区向丘2丁目34-81F

レビュー一覧(1)

  • spicymaruyama
    spicymaruyama

    和皿に盛られた美しき合いがけカレー!!では、まずはサメカレーからいただいてみましょう。 一口目でフワッと広がるアジアンハーブの爽やかな香り!!! タイカレーなどのアジアカレーでよく使われる “こぶみかんの葉とレモングラス”のコンビネーションを 南インド式魚カレーに応用したオリジナリティ溢れるカレーなのですが ナンプラーなどが入らないからか、 爽やかなハーブの香りより際立って、 鼻腔を心地よく刺激してくれるからたまりません! メイン具材のサメ肉は インド料理店ではおなじみのメカジキに似た 肉厚の白身魚といった味わいなのでカレーとの相性も抜群。オンリーワンな流石の美味しさですね!こちらはラムキーマビンダルー。 バランス感抜群のマサラは 上品なラムの香りを引き立て、思わずガッツポーズ!ほんのり広がるビネガーの酸味も◎なアクセントで めちゃくちゃ好みのラムカレーなんっすよね!!さらに、ラムカレーにはめずらしいゴボウも入っていて、 キーマの肉感、むかごのホクホク感、ゴボウのシャキシャキ感の 3つの食感が1度に楽しめる これまたオンリーワンなキーマに仕上げるところが素敵すぎですね。  #カレー

2.9
チキンカレー(マリカ 小石川店 (MALIKA))
ディナー
今日不明
春日駅から294m
東京都文京区小石川2-24-14 畑中ビル 2F

レビュー一覧(1)

  • rincho
    rincho

    チキンカレー、辛さ🌶🌶🌶🌶。 ラッシーと一緒なら美味しく食べられる辛さ。 大きめチキンがゴロゴロ入ってて食べ応えあって、ルーの量も多いからライスとナンとバランス良く食べられた。 ナンて後半お腹いっぱいになってしまうから、温かいうちに膨れた方から食べて段々小さくしていく食べ方がいいのかしら。

2.8
ツーカレーセット(マトン、マイルド海老)(Moza (モザ))
ランチ
今日不明
千石駅から440m
東京都文京区本駒込2-1-4

レビュー一覧(1)

  • curry_ojisan
    curry_ojisan

    インドネパール系のお店は本格的なインドカレーでもなければ本格的なネパール料理でもなく、どっちつかずの微妙な仕上がりになっていることが多く、マニアからは敬遠されることも少なくないのですが、中にはそのバランス感が良く美味しく仕上がっていたり、独自メニューがあって楽しいお店もあります。 こちらはどうかというと、どっちつかずでした。 #カレー

2.8
スパイスカレー(あいがけ)(カレーの王様 後楽園店)
今日不明
後楽園駅から81m
東京都文京区春日1丁目2-3メトロエム後楽園B1F

レビュー一覧(1)

  • i_am_shinochan
    i_am_shinochan

    カレーの王様(東京都・後楽園) ☆スパイスカレー(あいがけ) 後楽園、「カレーの王様」 にてカレーなるインド研究会🍛 今年で創業50年を迎える老舗カレーライス専門店💡 当初はS&B食品のアンテナショップとして銀座にOPENしたそうです(現在は経営先は別会社に譲渡)💡 日本人にとって馴染み易い家庭的な王道カレー&グルテンフリーのスパイスカレーが楽しめるカレースタンドです🍛 後楽園店は駅直結テナントビル「メトロエム」の地下一階にあるのでアクセスの良さが抜群👌 店内の発券機で食べたいメニューを購入しカウンター席へ♨️ 今回は「スパイスカレー(あいがけ)」を実食🍛 創業50周年を迎えるにあたり、生活者のライフスタイルや時代の変化に合わせた多様な選択肢をお届けしたいという想いから、新しくメニュー化されたのが「スパイスカレー」だそうです💡 周りにカスリメティと刻んだ紫玉ねぎが配置された一皿が提供されました🍛 シンプルなルーのみの王道カレーとグルテンフリーながら旨味強めの仕上がりがいい感じのスパイスカレー、2種類が味わえるあいがけ仕様になっています🥄 スパイスの香りが楽しめながらも穏やかな味わいで、カレーの王様らしい親しみやすさを感じます👏 トッピングの副菜類もヴァリエーション豊か、パクチー、もやしのスパイス和え、レンコンの素揚げ、ゆで卵、大根の漬物と味変や食感にリズムを加えてくれるアイテム揃い✨ 楽しく食べ進められる一皿でした🍛 後楽園店以外には市ヶ谷店と西新宿店があります💡 歴史を重ねながらもチャレンジを加えたメニュー開発を奮闘されているカレーチェーン、気軽に利用できる距離感もいいですね👏 #カレー#後楽園#グルテンフリー #スパイスカレー#後楽園グルメ #東京グルメ #東京カレー#あいがけカレー#スパイス#カレーライス #野菜

-
ひき肉とひよこ豆のカレー(喫茶 おとら )
今日09:00~20:00
白山駅から114m
東京都文京区向丘1-9-18

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    紅茶の風味を損なわぬよう、辛さはマイルド。クミンとショウガの香りが際立つひと皿だ。どちらもランチタイム(平日は11時半~14時、土日祝は12時~14時半)にはドリンクとセットで1030円で味わえる #おとなの週末2017年7月号