投稿する

全国のカプレーゼの人気口コミランキング(9ページ目)

3,220 メニュー

こちらはカプレーゼのランキングページです。

SARAHには3220件のカプレーゼの情報があります。

たくさんのカプレーゼの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.0
カプレーゼ(舎人庵 )
ディナー
今日17:00~23:30
池袋駅から105m
東京都豊島区池袋2-4-1 越路ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • baristender
    baristender

    トマトの酸味とバジルの爽やかさに チーズの濃厚さが相まって奏でる至福のハーモニー♪ 鼻から抜けるバジルの香りもいいですよね。 オリーブオイルが3つをしめてくれています。

3.0
桃とトマトとバジル、生ハムのカプレーゼ(十兵衛)
ディナー
今日17:30~23:30
野町駅から3.86km
石川県金沢市錦町ミ13-2

レビュー一覧(1)

  • ryoichiido
    ryoichiido

    枝つきの桃太郎トマトと モッツァレラチーズと これから旬の桃と 夏だぜバジル 生ハムをトッピングして カプレーゼ♪ 冷えた白のスパークリングワインとどうですか(^^) #金沢 #串焼き #十兵衛 #居酒屋

3.0
モッツァレラチーズとフルーツトマトのカプレーゼ(ビストロフェーヴ (bistro feve))
ディナー
今日11:30~14:00,18:00~23:00
神保町駅から207m
東京都千代田区神田神保町1-44-5 フィオーレ神保町 1F

レビュー一覧(1)

  • naoyan97
    naoyan97

    みずみずしいモッツァレラと味が濃くて甘いトマトのコラボレーションが絶妙。有機野菜も味が濃くて美味しい◎ #カプレーゼ #東京

3.0
トルタカプレーゼ(カンパーニア )
ランチ
今日11:30~15:00,18:00~22:30
高見橋駅から427m
鹿児島県鹿児島市鷹師1-4-7

レビュー一覧(1)

  • takahiro_m
    takahiro_m

    カプリ島生まれの素朴なナッツ入りチョコレートケーキにノンシュガーの生クリームとカプチーノジェラート。 現地の甘さは日本人には強烈過ぎるから甘さ控えめの嬉しいローカライズがされている。 使わなかったけれどエスプレッソに付く砂糖もナポリ伝統のブラウンシュガー。 #ケーキ #チョコレートケーキ #鹿児島 #高見橋 #加治屋町 #ランチ #鹿児島市 #ドルチェ #デザート #ジェラート #スイーツ #イタリアン

3.0
Mozzarella di Bufala e Pomodoro alla Caprese(Hotel Ristorante Cesare )
ディナー
今日不明

レビュー一覧(1)

  • boel01
    boel01

    サンマリノ共和国の老舗ホテル・レストラン「チェーザレ」のカプレーゼです。モッツァレラチーズがプリプリとしていて、切ってみると中はクリーミー。そして、トマトも真っ赤に完熟していてとても甘く、オリーブオイルも甘みが良く感じられる香りの良いものでした。フレッシュなバジルの香りが強く、全てを同時に口に含むと最高の組み合わせのサラダです。

3.0
フォカッチャ カプレーゼ(ピストリーナ ディオ)
ランチ
今日不明
王子駅前駅から326m
東京都北区王子本町1丁目15-20高木ビル1F

レビュー一覧(1)

  • beniko
    beniko

    王子に本店のあるイタリアパンを多く作っているパン屋さんです。大きなフォカッチャの上に具材を乗せて焼き上げる、ピザのようなパン。数種類ありましたが、これは王道カプレーゼ。フレッシュなトマトがジューシーで、トマト感がしっかりでしたが、そのおかげでフォカッチャがちょっとべちゃっとしてしまったのが残念。でも、ちょっとピザが食べたい気分の時にはよさそうです。 #パン#フォカッチャ#ピザ

3.0
焼きカプレーゼ(福岡トンテキポルコ)
ランチ
ディナー
今日不明
薬院駅から183m
福岡県福岡市中央区渡辺通2-8-3Rupieレジデンス渡辺通1F

レビュー一覧(1)

  • #ごはん #トンテキ #味噌汁 #ディナー #ランチ #福岡 #大名 #福岡市中央区 #天神 #福岡グルメ #福岡トンテキ #福岡トンテキポルコ #ポルコ薬院店 #ステーキ #カプレーゼ

3.0
平日 Cランチ(イゾリーナ )
ランチ
今日11:30~15:00,17:30~23:30
東京都中央区銀座6-7-6 ラペビル2F

レビュー一覧(1)

  • tennis_1101
    tennis_1101

    フレッシュなトマトとモッツアレラチーズの相性抜群に一品 トマトの甘みとチーズのモチッとした食感が癖になります。バジルと共にさっぱりと食べるのがおすすめです。