投稿する

全国のカツレツの人気口コミランキング(ガッツリ)(9ページ目)

1,427 メニュー

こちらはカツレツのランキングページです。

SARAHには1427件のカツレツの情報があります。

たくさんのカツレツの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.0
ミラノ風ポークカツレツ(イタリアン&BARアトリエ)
今日不明
大国町駅から110m
大阪府大阪市浪速区敷津西2丁目4-4大国町青山ビル別館1階

レビュー一覧(1)

  • tomoko0203
    tomoko0203

    イタリアンのお肉料理といえばやはり、カツレツでしょう! 衣はカリカリですがお肉は柔らかくて美味しいです。チーズとトマトのバランスが良くて、ご飯にもパンにも合いますね。

3.0
豚カツレツ(ノイエス (Neues))
ディナー
今日不明
青山一丁目駅から526m
東京都港区赤坂7-5-56 ドイツ文化会館OAG-Haus 1F

レビュー一覧(1)

  • tennis_1101
    tennis_1101

    豚肉をたたき薄くなっているものをカラッと揚げられた一品 サクサクッとした衣の食感と豚肉のジューシーな旨みは絶品です。

3.0
カツレツランチ(勝 )
今日11:30~20:00
川東駅から173m
佐賀県伊万里市二里町大里甲1780

レビュー一覧(1)

  • toku
    toku

    さっくりやわらかでおいしい(///∇///)vけど、ちょっとおっさんには重たいかも(^_^;)

3.0
ビーフカツレツ(ヨシカミ 浅草店)
ディナー
今日11:45~22:30
東京都台東区浅草1-41-4

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    自慢のデミグラスソースがかけられたほどよい固さの衣にくるまれた牛肉は、肉だけなら箸でも食べられるくらいで、一瞬、『えっ?』っと目を見開くように“とろけるような柔らかさ”です。ややしっかりめの衣は、このために計算された歯応えなのですね。その衣も、デミグラスソースを含むと柔らかくなり、さまざまな食感を楽しむことができます。正直、お恥ずかしながらこういった洋食をあまり食べ慣れていないきよすけは、もっと歯応えのしっかりした牛肉を想像していたので、この柔らかさには、すっかり・・・やられてしまいましたおいしい~~。

3.0
カツレツ(イブファーム )
ランチ
今日11:00~14:30,17:30~21:00
和歌山県田辺市新庄町2744-58 セレナ・ヴィータビル

レビュー一覧(1)

  • non_02
    non_02

    とれとれ市場はランチ時大混雑だったので、豚カツ屋さんへ行ったのですが、ここがなかなか美味しかったのです。↵おおっ、なかなかジューシー。うまいじゃないか!

3.0
豚カツレツ(jeeco cafe & wine bar (ジーコ))
ランチ
今日不明
赤坂駅から226m
東京都港区赤坂2丁目15-12パール赤坂1F

レビュー一覧(1)

  • lomdon
    lomdon

    サラダはレタス、キャベツ、わかめ、人参、大根だったかな。ドレッシングは胡麻、シーザー、中華など。後、スープも飲み放題。コンソメベースのスープでした。豚カツレツ!!ボウルにご飯とかつ、トマトソースがかかってます。揚げたてサクサクと、旨味のあるトマトソース。玉ねぎが煮こまれていて甘みも出ています。

3.0
黒毛和牛ジューシーカツレツ(肉寿司&鉄板焼肉 ニクヤキ べンジャミン 博多店)
ランチ
今日不明
博多駅から242m
福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1JRJP博多ビルB1F

レビュー一覧(1)

  • lapis
    lapis

    期間限定、特別価格。1380円⇒990円。ランチにはご飯、サラダにふんわり卵のスープがセットでした。じっくり煮込んであるのでサクサクの衣の中のお肉はとっても柔らか~。

3.0
シェフのスペシャルメニュー(チキンレッグカツレツ)(ハードロックカフェ 福岡)
ランチ
今日11:00~00:00
唐人町駅から798m
福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2−1ホークスタウン 1F

レビュー一覧(1)

  • lapis
    lapis

    サクサクのカツレツはボリュームたっぷり。温野菜やマッシュポテトが添えられていました。ハードロックカフェではソフトドリンクがおかわり自由。しかも種類をかえられるから、お食事中は冷たいドリンク。食後はコーヒーや紅茶をいただけますよ。

3.0
ポークジンジャー又はカツレツ(ポンヌフ )
今日不明
原ノ町駅から1.67km
福島県南相馬市原町区日の出町206-1

レビュー一覧(1)

  • onyonyoe_tan
    onyonyoe_tan

    ポークジンジャーかカツレツを選べますが、こちらはポークジンジャー。スープとサラダがついています。 スープはちょっと胡椒が効き好きな感じですが、手作り感があります。 ポークジンジャーは、いわゆる生姜焼きよりは甘めの設定で、バターの味を強めに感じました。お肉は、厚切りと薄切りが混ざっていましたが、柔らかくて食べやすくなっています。とても素朴な古い洋食屋さんのお味です。 #ポークジンジャー