投稿する

大阪市中央区で食べられるオムライスのランキング(3ページ目)

185 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは大阪市中央区で食べられるオムライスのランキングページです。

大阪市中央区ではオムライスが185件見つかりました。

185件のメニューから、あなたが食べたいオムライスを見つけてみてください!

3.1
ふわとろ卵とチーズの熟成ハンバーグオムライス(NICK STOCK)
ランチ
今日不明
堺筋本町駅から301m
大阪府大阪市中央区本町2-6-10本町センタービル1F

レビュー一覧(1)

  • pafekupi
    pafekupi

    本町の肉カフェ😊(だそうです) モーニングのハンバーガー以来の訪問。 半熟オムライスにチーズがけハンバーグ、そして、牛肉たっぷりのデミグラスソースの組み合わせ😋 #ランチ #オムライス #ハンバーグ #カフェ #大阪 #本町

3.1
洋食屋さんのオムライス(卵と私 なんばウォーク店)
ランチ
今日不明
なんば駅から25m
大阪府大阪市中央区難波2丁目虹の町31−11

レビュー一覧(1)

  • 大好物のオムライス🍳 いつも創作系ばかり食べちゃってますが 今回はシンプルなオムライスを注文。 . フォルムが可愛い。 味もすごくシンプルで美味しかった。 #大阪ランチ #オムライス #難波ランチ

3.1
その時のふわとろオムライスランチ(金星パスタカフェ 京阪シティモール店 KINBOSHI PASTA CAFE 天満橋)
ランチ
今日10:00~21:00
天満橋駅から28m
大阪府大阪市中央区天満橋京町1-1

レビュー一覧(1)

  • akichiro
    akichiro

    #オムライス#クリームソース#たまご#カフェ#ランチ この日のメニューは 鶏ささみとお野菜の出汁クリームソース でした あとサラダとスープがついてます☺︎

3.1
ビーフシチューオムライスランチ(やらずのあめ)
ランチ
今日18:00~00:00
肥後橋駅から501m
大阪府大阪市中央区平野町4丁目3-7田中ビル2階

レビュー一覧(1)

  • jumping_jack_01
    jumping_jack_01

    暑いけど御堂筋を横切って、やらずのあめさんでビーフシチューオムライスランチ1000円をいただきました。トロットロのビーフが旨〜。玉子も半熟のとろとろでビーフシチューといっしょにライスに纏わり旨うま〜。 #平野町 #御霊筋 #淀屋橋 #オフィス街ランチ

3.1
ランチセット オムライス(z4 cafe タマミツ)
ランチ
今日不明
堺筋本町駅から69m
大阪府大阪市中央区船場中央2丁目1-4船場センタービル4号館 B2階B207号

レビュー一覧(1)

  • bass_chris
    bass_chris

    せんばにて。タバコが吸える昭和の喫茶店。 コーヒーついて1,000円。別に安くもうまくもないけど昭和気分でくつろげたわ。 #大阪 #堺筋本町 #本町 #ランチ #オムライス

3.1
和牛ハッシュドビーフオムライス(GateLuck-golf&bar-(ゲートラック))
ランチ
今日18:00~00:00
北浜駅から340m
大阪府大阪市中央区伏見町2丁目3-9TAG 北浜ビル地下1階

レビュー一覧(1)

  • jumping_jack_01
    jumping_jack_01

    今日はひとりでお昼ごはんだったので新しいお店を探して、Gate Luckさんで和牛ハッシュドビーフオムライス1000円をいただきました。オムライスとカレーとしじみラーメンが食べられるようです。和牛ハッシュドビーフが旨〜。夜はGolf Barらしい。 #淀屋橋 #伏見町 #藤中橋筋 #オフィス街ランチ

3.1
愛媛県産原木乾しいたけと無添加ソーセージのオムライス (スタンダードブックストア (STANDARD BOOKSTORE))
ランチ
ディナー
今日不明
なんば駅から365m
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-2-12クリスタグランドビル1FBF

レビュー一覧(1)

  • cafequeen
    cafequeen

    アメ村に位置する地下のアジト的ブックカフェ。 キャッチフレーズは 本屋ですが、ベストセラーはおいてません。 サブカル本や作家さんが作られた 解を求めるのが難しいアイテム達。 スタンダードの要素は微塵もなく かなりアンスタンダードなひねくれ者、変わり者が集う心斎橋のシェルター。 アンバーなラィティングで灯されたスペイシーな地下空間。 無骨な天井に無機質なテーブル席。 一見シャープな塩系ですが、 意匠の違う椅子がランダムに配されていたり デザイン性の高さが見え隠れ。メインストリートの騒めきからは程遠い、 クリエイティブかつ未知なる世界観にひたれます。 こちらの本屋カフェは無添加、化学調味料不使用の 安心安全なオリジナルメニューがアセンブル。 愛媛県産原木乾しいたけと無添加ソーセージのオムライス 楕円形のコンサバフォルムのオムライスは ロゴ入りのオーバル皿でサクッとサーブ。 見た目にはクラシックですが、つかわれているソースやライスに創作的なエッセンスがもりこまれてあります。 さらりとしたテクスチャーのソースは ケチャップより甘く酸味を抑え、そして規制のケチャップよりさっぱり。 周りの卵は見た目以上に厚くぷる、とろっと卵感たっぷり。 中はソーセージとしいたけという異色のコラボ。 オムライスにしいたけなんて邪道という固定概念を覆す椎茸のだしの旨味。 時折玉の部分がありましたが、 これはこれであり。 無添加の自家製ソーセージ ハーブの香りがふわっと香るなんとも斬新なオムライス。 #オムライス #オムライス

3.1
大悟オリジナルオムライス(大悟)
ランチ
ディナー
今日不明
谷町九丁目駅から165m
大阪府大阪市中央区上汐2丁目2-12

レビュー一覧(1)

  • cafequeen
    cafequeen

    谷町九丁目界隈の人気グリル。 日本男子的硬派な響きとは相反して レンガ調のおシャンティなビル。 グレイッシュな壁に モノアートな絵画。 ノスタルジアを感じるシックな空気感。 大悟オリジナルオムライス オリジナルオムライスはチキンライスにオムレツを乗せたタンポポオムライス。 中は半熟、表面はしっかり日が通され とろとろよりしっかり固形感あるオムレツ。 深みのあるのほろ苦いデミグラスが決め手。 ケチャップライスは中はしっかり炒められ香ばしくグリンピース、マッシュルーム、柔らかな地鶏肉、玉ねぎと割と具沢山。 昭和感を醸し出すサイドの福神漬けもvery nice #オムライス #デミグラスソースオムライス #タンポポオムライス

3.1
ドレス・ド・オムライス  W(COLONY by EQI 心斎橋アメ村店)
ランチ
今日11:00~23:00
大阪難波駅から385m
大阪府大阪市中央区西心斎橋2丁目12-14-1OCEAN DRIVE314階A号

レビュー一覧(1)

  • makoto0608
    makoto0608

    盛り付けが美しいオムライスです♪ オムライスのソースはデミグラスソースとホワイトソースがあったんですが、迷ったので両方かかってるWソースに。写真だと大きさはわかりにくいですが、小ぶりなサイズで女性むきです。 私はどちらかというと小食な方ですが余裕で完食できました(^-^) ソースのお味はどちらも濃い目だったので、ダブルにしてちょっとずつ味の変化を楽しめたのは良かったかも。 美味しいんだけれど、どちらか1つだとちょっと飽きてくる恐れもあったかもしれません。 #オムライス

3.1
とろけるモッツァレラチーズ&ほうれん草ミートのオムライスドリア(卵と私 なんばウォーク店)
今日不明
なんば駅から25m
大阪府大阪市中央区難波2丁目虹の町31−11

レビュー一覧(1)

  • opippi
    opippi

    大阪 卵と私 とろけるモッツァレラチーズ&ほうれん草ミートのオムライスドリア ソースが濃くっておいしかった! 卵がめちゃとろとろ コショウがきいてます #オムライス #大阪

3.1
チキンライスのオムライス きのこクリーム添え(ラケル なんばCITY店)
ランチ
ディナー
今日不明
難波駅から40m
大阪府大阪市中央区難波5丁目1-60なんばCITY本館1F

レビュー一覧(1)

  • cafequeen
    cafequeen

    なんばcity 一階 レストランフロアから人里離れた 穴場的ロケーションに位置するラケル。 こちらは関東を中心に全国展開されている渋谷発祥のオムライスレストラン関西では難波店のみ。 独特の世界観を漂わせるブリティッシュテイストの洒落たファサード。 フラワープリントの壁紙にギンガムチェックのテーブルクロス。 おとぎの国をイメージした ファンシーで極めてフェミニンテイストな内装。 テーブルウェアはアリスで統一 と細部にまで凝った演出がされています。 チキンライスのオムライス きのこクリーム添え おむらはチキンライスに卵を覆い被せる ラウンド型フォルム。 卵はヨード卵光のプレミアムエッグ。卵はふわふわ、ミルキーな口当たり、 ふんわりトマトの酸味を加えた滑らかクリーミーな舌触りのクリームソースはソースはベーコンの塩見が溶け込み、しめじコリコリ感ががアクセント。 桜姫鳥を使用したチキンライスはしっとり上品な淡白さは濃厚なソースと相性抜群。 ロリ系のコスチュームを纏ったスタッフさんは美少女ばかり。 みなお若くお店のコンセプトにマッチ、愛想も良くリピートしたいお店のひとつです。 #オムライス #チキンライス

3.1
特製オムライスセット(北極星 心斎橋本店)
今日11:30~21:30
なんば駅から283m
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-7-27

レビュー一覧(1)

  • saku__777
    saku__777

    特製オムライスセット。オムライスについての感想は、非の打ち所がないね。卵の焼き加減などは、完璧としか言いようがない。自家製のケチャップソースにしつこくないチキンライス。↵スプーンがスッと吸い込まれて行く触感は、他のオムライスでは、体感したことがない。↵もちろん、エビフライ、ローストビーフ、唐揚げなども美味いだけでなく、技術も高いですね。↵北極星でいつも感心するのは、有名店の名にあぐらをかかないところだ。ともすれば、この手の有名店では尊大になりがちで、客を金を運ぶ道具のように考えている店も多い。↵まぁ、あざとさを見抜く大阪人には、通用しない商法ですがね。↵北極星は有名店ですが、リーズナブルです。仕事には、妥協がない。真摯に老舗の暖簾を守り抜く名店だと思う。

3.1
オムライス(ニューライト )
ランチ
ディナー
今日不明
大阪難波駅から317m
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-16-13 宝泉ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • cafequeen
    cafequeen

    一際強い癖のある「なんば道頓堀ホテル」の「世界4体像」 廃墟すぎる病院カフェ、蛇と戯れ癒されるスネイクカフェ、アメ村には 一癖あるお店がアセンブル。そんな中でも プレミアクラスのdeepさ、殿堂入りを果たしたレジェンド店ともいえるアメ村の老舗レストラン【ニューライト】 フライヤーだらけのパンチの効いた外観。 周りを包囲する独特のシュールすぎるサブカル感は無形文化遺産かもしれない。 キタナシュランに認定された筋金入りのダーティーな内部情報。 雑多なではありますが しかしながらイーティングゾーンは 無駄な物は置かずシートはゆったり感をキープ。 洋食と喫茶を謳いながらも、ドリンクメニューはコーラのみ ・ あさっての方向を向いた内容に一瞬戸惑う 窓のない閉塞感、隙間なく敷き詰めたサイン色紙。 アメ村の住民や音楽関係者、芸人さん御用達。 不透明なプラスチック越しに見えるキッチンカウンター、さぁ神の洗礼の時間が訪れます特段ノイズもない、甚だしい混沌(カオス) 筆舌に尽くしがたいハードボイルドな空気感。 先客のおそらくDJさん、 ベストポジションよりこちらに反射する スキンヘッドが眩しすぎる * 名物はセイロンライスというスープカレーの走り的なもの 今回は オムライス 野菜スープ ランチセット * オムライスは絵に描いたような焼き色にフォルム。 中はかなりウェットなケチャップライス。 薄焼き卵で優しくホールドされ、 個性はありませんが、玉ねぎのみのシンプルな味付けはどこか懐かしく、目頭が熱くなりそう #オムライス

3.1
エビフライ+オムライス(洋食屋)
ランチ
今日不明
天満橋駅から254m
大阪府大阪市中央区船越町1丁目1-11

レビュー一覧(1)

  • cafequeen
    cafequeen

    ビジネスランチ激戦区、 天満橋から谷四エリアそのものズバリ、洋食屋。 ペンダントライトが柔らかに灯るフレンチレトロなカフェミニンな店構え。 コンパクトな 淡い木目の色合いとミッドセンチュリーのナチュラルテイストで纏めた インテリア。 物静かなシェフとやんわりした スタッフさん。 意気揚々とした活気はありませんが、陽光が優しく降り注ぐしっとりとした 居心地。 エビフライ➕オムライスをチョイス。 オムライスとエビフライフライのツートップ。 キャベツがナチュラルな彩りをプラス。 オムライスはぽってりとしたクラシックスタイル。 親指よりひとまわり大きなエビフライは衣ざくざく、中ぷるぷる。 自家製のタルタルソースがたっぷりと。 デミソースは甘みと酸味ののバランスがよくあっさりとした後味。 卵の固形感を残したオイリーなタルタルソースがコクをカバー。 ボイルドキャベツが箸休め。 ライスは牛肉を混ぜ込み風味豊か、 ライス全体にケチャップがコーティングされてあり、ふっくらした薄焼き卵と相性抜群。 #エビフライ #オムライス #フライ

3.1
オムライス(洋食屋)
ランチ
今日不明
天満橋駅から254m
大阪府大阪市中央区船越町1丁目1-11

レビュー一覧(1)

  • tasty_squid_zd9
    tasty_squid_zd9

    シンプルな定番のオムライス! とろとろ卵系じゃなくて、しっかり巻いて包んでくれてる! #ごはんとの出会い