投稿する

全国のエビラーメンの人気口コミランキング(温かい)(7ページ目)

377 メニュー

こちらはエビラーメンのランキングページです。

SARAHには377件のエビラーメンの情報があります。

たくさんのエビラーメンの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.0
海老ワンタン麺(奇珍)
今日不明

レビュー一覧(1)

  • kaiwaredaiko01
    kaiwaredaiko01

    海老のワンタンではなく、ワンタンと大きな海老が具のラーメンです。 野菜もたっぷり入っていて、ボリューム満点の1杯。 スープは少し甘めで、生姜の風味がきいてます。 麺は極細麺でつるつるしていて、私好みの1杯です!

3.0
海老らーめん(海老庵)
今日不明
鶴見駅から682m
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央2-14-5 鶴見マンション 1F

レビュー一覧(1)

  • user_91549768
    user_91549768

    具は、チャーシュー1枚、半玉、白髪ネギ、万能ネギ、糸唐辛子です。 海老のいい香りが漂ってきます。 低温調理のピンク色のしっとりしたチャーシューは まるでローストビーフのようで 肉々しく美味しいです。うましっ!! こちらのチャーシューは 鶴見区矢向の人気店『らーめん いのうえ』のラーメンを食べた店主さんが、チャーシュー美味しさに感動し いのうえのチャーシューをイメージされて 作られたものだそうです。 細麺ストレート麺。 ホッコクアカエビ、鶏、ベジタブル3種の濃厚スープと細めんの 海老香るらーめんで、うましっ!!

3.0
稲庭中華そば勝ちエビ味噌(魂麺  (コンメン【旧魂麺 まつい】))
今日不明
本八幡駅から193m
千葉県市川市南八幡3-6-17

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    丼からエビ味噌の香りが立ち登る!味噌のブラウンの混じるエビのオレンジが食欲を掻き立てる。スープを啜ると、優しい味噌の甘さにエビの香ばしさが乗ってくる。勝ちエビは揚げてから粗めにミキシングしたものを併せており、まさにエビが主役な一杯。スープのところどころに残る勝ちエビの粒が感じられるのが良い。そこに特別仕様の稲庭中華そばがスベスベとした絹やかな麺がスープを纏ってくれて美味しい。麺としてのポテンシャルが高いから基本、大抵のスープに合ってくれる。けして、ドロっとはせず、油も抑えられた味噌に満足な一杯でした。

3.0
海老ワンタン醤油らぁ麺(中村麺三郎商店 )
ランチ
今日11:30~15:00,18:00~21:00
淵野辺駅から300m
神奈川県相模原市中央区淵野辺4-37-23

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、ベースは『塩』と同じ清湯スープ。丸鶏&鶏ガラベースに、豚骨、牛骨、鰹節、煮干し等の魚介系をそして醤油ダレには、4種類の醤油を調合し魚介出汁を合わせているという。かちっとした酸味と香ばしさが感じられます。麺は、国産小麦のみを使用した中太ストレート麺です。味ごとに太さを変えているとのことでしたが・・・見比べてみても微妙すぎてよく分からない太さよりも若干、加水が高めに感じたのは気のせいかな?いずれにしても、全粒粉使用で麺の香りは素直でおいしい麺です。具は、コレが食べたくて来たと言っても過言ではない海老ワンタンが3個。とぅるっとした皮の食感と刻んだゆり根のようなシャキシャキとした根菜が練り込まれたエビ餡の風味が濃厚で美味しい。本当は『塩』で食べたかったのですが『醤油』にも負けてはいません。さらに、それぞれに異なる風味付けがされている豚三枚バラチャーシューと鶏むね肉チャーシューが1枚ずつ、細長~い穂先メンマ、薬味ネギです。

3.0
エビのお粥とサンラーラーメンの ハーフ&ハーフ と トマトのお粥(粥餐庁 新宿京王モール店)
ランチ
今日07:00~22:00
新線新宿駅から121m
東京都新宿区西新宿1丁目1南口地下街

レビュー一覧(1)

  • mashu_maro77
    mashu_maro77

    お腹に優しく ヘルシーな一品です☺️ 味もしっかりしていて お粥タレをお好みにちょい足し出来るのも 魅力のひとつ 新宿に行くと いつも 寄ります ポイントカードに ハンコためてます 😃 たまるとお粥 一品 無料です。😄

3.0
えび塩ラーメン(じぇんとる麺 )
ランチ
今日不明
日立駅から382m
茨城県日立市幸町2-6-12

レビュー一覧(1)

  • poo05
    poo05

    海老の香りがほのかにしてさっぱりした塩ラーメン。麺がスープによく絡んで美味しいです。個人的にはもう少し海老の風味が強くてもいいかなと思います。

3.0
海老入り拉麺(杏花楼)
今日不明
新百合ヶ丘駅から141m
神奈川県川崎市麻生区万福寺1丁目16-5

レビュー一覧(1)

  • user_45173278
    user_45173278

    塩味のスープです。大きな海老と野菜がたっぷりと入っています。 麺は縮れ麺です。とろみがあるスープなので熱さキープです。 わりとさっぱりめです。

3.0
笑龍 海老ワンタンメン (知味笑龍 深澤ラーメン)
ランチ
今日不明
柏駅から595m
千葉県柏市中央1丁目4-17

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    スープは、ず~ん!っと深みがあって ヒトクチ目からインパクトがありましたぁ~♪どんどん飲み進めたくなる味で、後味も良く、飽きずに最後まで…って感じで完飲(笑) 海老ワンタンは、皮が大きめで滑らか食感♪ 海老は少量だけど、なかなか美味しくいただきました~。

3.0
濃厚海老らーめん(五代目らーめん処 まるは商店)
今日不明
高根木戸駅から252m
千葉県船橋市高根台6丁目43-14

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    スープは濃厚白湯+濃厚甘海老だし+海老油。↵ 海老の風味がブワッと来ていきなりおいしいです。↵ 途中で、もっとエビエビしててもいいかな?なんて思わないでもない感じですが、これは海老の風味が強いが故、味覚嗅覚が麻痺してくるのだろうと思います。↵ 味の濃さに関して↵ 塩分濃度を測ればおそらく、平均的なラーメンより高めの数値が出るでしょうけど、濃厚ドロンなスープで油分も多めに溶けている感じなので、実際よりも穏やかな塩梅に感じる。↵ 卓上のラーメンダレを少量入れてみたところ、それはちょうどよくなりましたが(好みの濃さになるよう入れたので当たり前)、海老の風味が飛んだ気もする(笑↵ なのでいじらないほうがいいですね。↵ ※試しにやってみただけで、物足りないということではないです。↵ 麺は太くて平打ち気味のものを使用しています。↵ もっちりとしたイイカンジの食感でした。

3.0
海老ワンタン麺(しお丸)
今日不明
新橋駅から221m
東京都港区新橋3丁目16-19

レビュー一覧(1)

  • newluke0414
    newluke0414

    まず最初に飛び込んでくるふわっとした節系の味。飲み進むうちにその味が堆積してきてその存在感が増すと同時に特定の節に感じる甘味が増してきます。この系統、各店舗の味付けで選ぶ節だと思いますがこの店が厳選したのはそんな味わいが出汁となる節のよう。個人的には甘味はあくまでも味覚を呼びさますだけの位置づけなんで主張が強いのはちょっと苦手です。それでも塩味がベースの鶏の出汁スープとうまく馴染ませてゆきます。鶏の脂分は控え目なので下に感じる滑らかさはなく、あっさりしたものになっています。結果鶏を味わいを完全に押しのけた塩で味を整えた節系のスープといえます。これから頑張ろう!という昼にはちょっと腹持ちは弱いかな~。。。これ飲んだあとの〆にはいいかも知れませんね。それに私みないな胃疲れ気味の方にもいいかも。中細の縮れ麺。少し柔らかく、コシは今一つ。ボソボソ感は否めません。この軽いスープに合したような感じ。スープには結構からむようで咀嚼のスピードにしっかり味がついてきます。

3.0
まぜそば海老鶏油トリプル(500g)(翠蓮)
今日11:30~14:00,18:30~20:50
いりなか駅から305m
愛知県名古屋市昭和区花見通3丁目-11

レビュー一覧(1)

  • user_74090527
    user_74090527

    一口チャーシュー、中心にはトロトロの温泉玉子。アミエビ、干し貝柱、干し海老油。明らかに美味そうな見栄え。おーいしー!なんて美味しいんだ。鶏油が上手い!ちょっと辛いので汗が出ますが、これはこれで良いアクセント。みなぎる食欲。太麺がまた具材とよく絡んでいいですね。少し海老のクセがあります。苦手な人は苦手かも。それとまぜそばということで翠蓮独特の美味しいスープをガッツリと楽しむことはできません。そこだけ残念。

3.0
エビとホタテの支那そば(支那そば・マルキン)
今日不明
西8丁目駅から152m
北海道札幌市中央区南2条西8丁目53−1ダイコウビルディング

レビュー一覧(1)

  • user_72576143
    user_72576143

    『マルキン』さん流の海老ラーメンはこうなるんですね。“海老感”半端ないッス。元々“無化調”のお店ですから、海老の旨味もスープの旨味もストレートに舌の上に乗ってきますね。期間限定商品なので、海老ラーメン好きの方はお早めに。あ、そうそう、ちょっとご無沙汰しているうちにランチタイム限定500円のラーメンが登場していますよ。

3.0
ワンタン海老そば(ソバイスバ いさと (SOBAISBA いさと))
ランチ
ディナー
今日不明
国府台駅から1.33km
千葉県市川市国府台1-12-9

レビュー一覧(1)

  • kitohioto
    kitohioto

    以前の勤務先があった船橋に久しぶりに行く機会があり、この店ができているのを発見しました。 やはり最大の興味は海老そばとはどんな味なのか? 結論としては、本当に海老でした。海老そのものが入っているわけではありませんし、スープの見た目も普通ですが、明らかに海老の香り。 美味しかったのですが、今のところ私の中では変わり種ラーメンという位置づけで、定番として飽きの来ない味なのかは何とも言えません。