投稿する

小伝馬町のサンマを使ったメニューBEST30

221 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、小伝馬町で食べられるサンマを使ったメニューのランキングページです。

小伝馬町では、221件のサンマを使用したメニューが見つかりました。

221件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.4
秋刀魚つけそば(限定)(饗 くろ㐂)
ディナー
今日11:30~15:00,18:00~21:00
小伝馬町駅から919m
東京都千代田区神田和泉町2-15 四連ビル3号館 1F

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    東京すだち遍路 9月12日〜10月8日まで 昼夜各20食限定 終了している限定投稿ごめんなさいm(__)m 夏麺以来のお久しぶりのくろ㐂さんです(^^) 濃厚な秋刀魚のつけ汁はこれでもかってくらいに秋刀魚の旨味を感じながらもクセを抑えた食べやすく上品な味わいは流石のくろ㐂クオリティーな美味しさです。 平打ちの麺はもっちりな食感でつけ汁がしっかりと絡む合性良い感じの美味しい麺。 具材は秋刀魚の揚げ浸し、エリンギ、みずの実のお浸し、青ネギ、神山すだちが麺上に盛られ、レンゲには生キクラゲと柿が入ってる相変わらずのオシャンティーで美味しい具材達です。生キクラゲは中々食べれないですが、食感良く美味しいかったな〜。麺とつけ汁にすだちをしぼり爽やかな味の変化を楽しみスープ割りを頂き美味しく完食です(^^) あ〜この秋刀魚つけそば絶品でした!

3.1
たっぷり蒸し温野菜のサラダ アンチョビマヨネーズ(hitokadoru)
ディナー
今日不明
小伝馬町駅から702m
東京都中央区日本橋浜町1丁目1-9吉沢ビル1F

レビュー一覧(1)

  • tomahawk319
    tomahawk319

    色とりどりの野菜が、中くらいのお鍋に蒸されてギッシリと入ってました。アンチョビ入りのマヨネーズソースは少ししょっぱさもあり、色々なお野菜が飽きずに食べられる一品です。

3.0
さんまの開き定食(ちょっぷく)
ランチ
今日不明
小伝馬町駅から492m
東京都中央区日本橋室町4丁目6-7サカイビル1F

レビュー一覧(6)

  • zesty_tofu_fs1
    zesty_tofu_fs1

    #推しグルメ #ランチ #ガチめし #定食 #絶品グルメ #サラ活 #初夏グルメ#サンマ #室町 秋刀魚は開きでもうまい。付け合わせの茹で玉子と厚揚げも美味しかった! #新日本橋

  • zesty_tofu_fs1
    zesty_tofu_fs1

    #新日本橋 #推しグルメ #ランチ #ガチめし #絶品グルメ #定食 #サラ活 #初夏グルメ#夏のひとさら #サンマ 開きも脂があってうまい。付け合わせのカツ煮がボリュームもあってしびれました。

  • zesty_tofu_fs1
    zesty_tofu_fs1

    #新日本橋 #ランチ #推しグルメ #絶品グルメ #ガチめし #サラ活#秋の味覚 やっぱり秋の魚はさんまですね!#なす なすの煮物も最高!

3.0
さんまの蒲焼定食(もみじ)
ランチ
今日不明
小伝馬町駅から470m
東京都中央区日本橋本町4丁目2-13

レビュー一覧(1)

  • zesty_tofu_fs1
    zesty_tofu_fs1

    #新日本橋 #推しグルメ #ランチ #絶品グルメ #ガチめし #定食 #サラ活#秋の味覚 #サンマ 蒲焼はさんまに合います。なかなか食べられなくなり嬉しいです。

3.0
アンチョビスープヌードル(VINO STAND OPA!)
今日不明
小伝馬町駅から912m
東京都千代田区神田多町2-3-5

レビュー一覧(1)

  • bobu
    bobu

    思ったほどアンチョビ感はない。最初に感じたのはガーリックとオリーブオイル。ベースはブイヨンでアンチョビはタレに使用しているみたい。底の方にアンチョビを関することができる。

3.0
さんまの竜田揚げ(和だち)
ランチ
今日不明
小伝馬町駅から891m
東京都中央区東日本橋2-25-4

レビュー一覧(1)

  • tatsunoritak
    tatsunoritak

    さっくりあげられたさんまの竜田揚げ。キャベツ被りのサラダは笑いましたw ホステルの一階にあるサブカルチャー強めなお店なので、マンガ好きは一度訪れてみてはいかが?

3.0
サンマとアンチョビのペペロンチーノ(fratello フラテッロ)
今日不明
小伝馬町駅から720m
東京都中央区日本橋本石町4丁目4-12

レビュー一覧(1)

  • user_82498238
    user_82498238

    さんまとアンチョビと言うお魚づくしのパスタ。生臭さもなくさんまの香りが良いパスタでした。さんまだから大根がのってるの。これもいい。ペペロンチーノと言っても、ビジネス街ですから、ニンニク控えめ

3.0
根室産 焼秋刀魚のつけそば(なな蓮)
今日不明
小伝馬町駅から728m
東京都中央区日本橋室町1-8-7 東信室町ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    割り箸でつけ汁をひと舐め 秋刀魚の肝のホロ苦さが活きています 麺の上には大葉、大根おろし、海苔、すだちといったトッピング つけ汁の秋刀魚感は、ファーストアタックがマックス 徐々にまったりとした味わいに そこですだちを麺に搾っていただいてみます さっぱりしますね つけ汁の中には、しめじも入っていました 秋の味覚満載です 肉厚の椎茸は、チャーシュー級の食べ応えがありました

3.0
秋刀魚つけそば ※限定 (饗 くろ㐂)
今日11:30~15:00,18:00~21:00
小伝馬町駅から919m
東京都千代田区神田和泉町2-15 四連ビル3号館 1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    つけ汁は秋刀魚を惜しみなく使っており、秋刀魚自体の美味しさをストレートに感じられる。かと言って、ワタの部分などのエグみを出来る限り抑えているようで、独特の苦味なども程良く感じる程度。美味いなぁ。 麺は今日から変わったという平打麺。モチモチとした食感で美味しい。なかなかパワフルで長い麺なのでちょっと食べづらかったかな。 トッピングは真ん中に秋刀魚の煮浸しとエリンギ、今日から変わったトッピングの水の実のお浸し、レンゲにキクラゲと柿。秋を感じさせる組み合わせの創意性に感服するしかない。 神山すだちを途中で絞って、さっぱりと味変。というか、すだちもヒロイン的な役割なんですよね。秋刀魚との相性は秀逸なもので、秋刀魚を引き立てる仕事っぷりでした。

3.0
秋刀魚(串亭)
ディナー
今日17:00~23:00
小伝馬町駅から652m
東京都中央区日本橋室町2-2-1コレド室町4F

レビュー一覧(1)

  • cocomo
    cocomo

    舞茸を秋刀魚で巻いた珍しい串でした。 口に入れた瞬間フワッと良い香り!

3.0
さんまの開き定食(越後屋 源太夫 (【旧店名】炭火焼干物食堂水茶屋お仙))
ランチ
今日不明
小伝馬町駅から710m
東京都千代田区鍛冶町1-2-12 JR高架下共同ビル2F

レビュー一覧(1)

  • l_mama
    l_mama

    焼きさんまはよく食べられますが、開きは珍しいと思い注文。さんまの身が炭火焼でふっくら!焼くより旨味が凝縮されている気がします~。お新香・お味噌汁付です。

3.0
さんまの揚げ出し(鮮魚料理と手打ちそば 酒喰洲)
ディナー
今日不明
小伝馬町駅から911m
東京都中央区日本橋人形町2丁目15-10

レビュー一覧(1)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    養殖魚は使わない宣言をしている通り、魚介類のおいしさは間違いありません。さんまの揚げ出しも、魚が苦手な人にもいける味。ほっくりしていて、タレが浸み込んださんまがおいしい!片っ端から頼みたくなるくらい、魅力的なメニューだらけでした。