全国のへぎそばの人気口コミランキング(4ページ目)
242 メニューこちらはへぎそばのランキングページです。
SARAHには242件のへぎそばの情報があります。
たくさんのへぎそばの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- makoto1
小鉢、香の物付きです。 新潟と言えば、やはり米!そして、蕎麦もおいしいですね~。 現地で食べるのが一番なんでしょうが、こうして東京で味わえるのもいいですね~。さすが新潟。おにぎりも蕎麦もおいしくいただきました。
レビュー一覧(1)
- user_68983653
こちら、大、中、小の3つの種類から選べます。新潟県魚沼発祥の、つなぎに布海苔(ふのり)という海藻を使った蕎麦をヘギといわれる器に盛り付けた切り蕎麦「へぎそば」も食べられるなんて!!あっさりと香りもよく食べられるシンプルなおそばで、2人なら中がおススメ。これ位の量がきます。つるつるっとわんこそばみたいに食べられるので、食べやすい。とりわけもしやすいし、見た目もまた素敵ですねぇ。
レビュー一覧(1)
- aratakondo
新潟市「越後へぎそば処 粋や」新潟プチ紀行 ①へぎそばを求めて 店名 越後へぎそば処 粋や 場所 新潟県新潟市中央区上近江4-12-20 DeKKY401 1 F 電話 025-282-7288 ジャンル そば屋 バリアフリー ◯ 駐車場 あり 食べたもの 「ランチ980そば 大盛り」1280円 「越後へぎそば処 粋や」 という事でやってきたこちらはDeKKY401というショッピングモールの一画。少々イメージと違ったが、まぁよいだろう。どのみち土地勘もない、知識もないのだ。どれにしようかとメニューを眺めていたら、スタッフの女性が親切に教えてくれる。上記のふのり2、そば粉8というのも彼女からの知識だ。へぎには乗っていないが、安くてボリューミーとなればこれでどうだ、というので選択したのがこちら 「ランチ980そば 大盛り」1280円 ごくシンプルな、どこにでもある天丼とそばのランチセット。もちろんそばがへぎそばとなる。本来なら半分量だが、大盛りにすることで一人前となるのだとか。まずは天丼から 普通サイズの丼に乗っているのはブロッコリー、さつまいもそして海老天の3種。ブロッコリーは少し珍しいかも。さつまいもはホクホク、海老はぷりぷり。つゆは少し辛め。普通といえば普通の天丼だが、真面目な一品ではある。 そしてへぎそば ふのり入りだからヌルヌルしているのかな、と思ったら案外そうでもなく、歯ごたえ舌ざわりともに普通の日本そばという感じ。ほんの少し、磯の香りがするかなぁ。というだけだが、けっこう凝ったイメージもする。そば粉と小麦粉だけでは出てこない「個性」と表現すればよいのか。 #へぎそば
レビュー一覧(1)
- user_70541370
へぎそばを初めて食べましたが、こういうものなのか!と斬新に思いました。 郷土料理ってあんまり食べないですけど、こういうのもたまにはいいな~ 新潟に行きたくなりました。
レビュー一覧(1)
- aya736
へぎそばがおいしいこのお店。品数多くて満足な定食。
レビュー一覧(1)
- hidakikazue
トッピングにきざみ海苔をつけてもらった 小が1~2人前になっていたので小にしましたが、ちょうど良い量で美味しく食べれました
レビュー一覧(1)
- horierin
新潟の郷土料理「へぎそば」を初体験!独特の歯ごたえとのど越しがたまらなかったです。天ぷらもサクサクでおいしく、大満足のランチでした。
レビュー一覧(1)
- okayo
綺麗にもりつけられてる!
レビュー一覧(1)
- miyacar
すぐ届いた
レビュー一覧(1)
- user_68983653
こうして1人分でも盛り付けて頂けるのが嬉しい。もうお腹イッパイかなぁとも思いつつ、スイーツは食べられなくてもお蕎麦は別腹なんです(笑)夜総合点★★★☆☆ 3.5
レビュー一覧(1)
- ginmaru
店名にもあるので、1番ウリで、食べなきゃ!と注文しました、新潟の名物「へぎ蕎麦」中は2〜3人前で、大・中・小と選べます。そば粉の茶色ではなく、布海苔が練りこまれていて翡翠色なんだそうです。こんなツルツル喉越しが良いお蕎麦は初めてで美味しくて、皆の箸が進みあっという間に完食でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
レビュー一覧(1)
- sova_sova
新潟郷土料理酒場で〆にいただいた へぎそば #蕎麦 #そば #へぎそば
レビュー一覧(1)
待った甲斐があった そばの風味があった