投稿する

中央区で食べられるどらやきのランキング

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは中央区で食べられるどらやきのランキングページです。
中央区ではどらやきが44件見つかりました。
みんなのレビューを参考に44のメニューの中から、おいしいどらやきを見つけてください!

3.5
どら焼き大判(清寿軒)
今日不明
小伝馬町駅から317m
東京都中央区日本橋堀留町1丁目4-16ピーコス日本橋ビル1F

レビュー一覧(1)

  • saocurryrice
    saocurryrice

    【清寿軒】@三越前 大判どら焼き 220円 やっぱり清寿軒のどら焼き美味しいー♡ この生地のもっちり感と、焼きが強めの芳ばしさがたまらなーい! けっこう荒々しいお味なので、男性ウケしそうな感じのどら焼きです。 #どらやき

3.5
どら焼き小判(清寿軒)
今日不明
小伝馬町駅から317m
東京都中央区日本橋堀留町1丁目4-16ピーコス日本橋ビル1F

レビュー一覧(1)

  • chiho
    chiho

    ワイルドな焼き色、色黒 蜂蜜入りの皮を1枚で、小豆の粒が綺麗に残る甘めでグラマラスな餡を包んでます。 日持ち4日間で皮と餡が馴染んで行き、日々様々な変化をしていくようです。

3.2
ターレットカフェ (Turret COFFEE Tsukiji)
今日不明
築地駅から56m
東京都中央区築地2丁目12-6

レビュー一覧(1)

  • chiho
    chiho

    ストリーマー コーヒーカンパニーの澤田氏が監修。大きめなカップでビターな味わい、飲むのがもったいないラテアート。 バターどら焼き¥270は岐阜吉野屋の「Turre Coffee」の刻印が入ったオリジナルどら焼き。

3.1
焼き立て三笠パンケーキ(文明堂カフェ (BUNMEIDO CAFE))
今日11:00~23:00
三越前駅から163m
東京都中央区日本橋室町1-13-7

レビュー一覧(1)

  • 文明堂のどら焼きの皮のパンケーキです💕 特製餡とホイップクリーム 抹茶アイス添えと迷ったけど、 メープルとバター バニラアイス添えにしました☆ 14時以降のメニューです! #パンケーキ #どらやき #スウィーツ #カフェ #ランチ #パンケーキ #頑張れ飲食店 #スイーツ

3.1
(黒船)
今日10:30~20:00
銀座駅から216m
東京都中央区銀座3丁目6-1松屋銀座地下1階

レビュー一覧(1)

  • vivi_707
    vivi_707

    手土産には黒船のどら焼きは喜ばれる。 1枚の皮が折りたたむように餡が包まれてるから大きすぎず味も一級品! 日持ちはしないから大量には買えない。 #冬の味覚 #今日のひとさら #人気店 #東京 #スイーツ #和菓子 #どらやき #銀座 #SARAHはじめました

3.1
どら焼き(うさぎや 日本橋本店)
今日不明
三越前駅から163m
東京都中央区日本橋1丁目2-19ファーストビル1F

レビュー一覧(1)

  • mogu_mogura
    mogu_mogura

    正統派などら焼きの味です。もう少し甘さ控えめでもいいと思います。 どら焼きの有名店ですが、今は美味しいどら焼きのお店もたくさんあるので、わざわざ日本橋に行って買う程ではないという印象です。

3.0
モンブランどら焼き  ラム酒入り(三原堂本店)
ランチ
今日不明
水天宮前駅から175m
東京都中央区日本橋人形町1丁目14-10

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    初めてです!あの洋酒ですよ、ラム酒。洋菓子でなく和菓子にラム酒(´⊙ω⊙`) 初めて知り即買いしました。オシャレ〜! モンブランだけに秋の期間限定なのかな? 確かにラム酒味のする白あんです。これはお酒にも合いそうなオトナな味で、リピートしたくなるどら焼きでした。未体験な方、是非ともお試し下さい、お勧めしまーすヽ(^o^)

3.0
どらやき大判 6個入り(清寿軒)
ディナー
今日不明
小伝馬町駅から317m
東京都中央区日本橋堀留町1丁目4-16ピーコス日本橋ビル1F

レビュー一覧(1)

  • user_86303194
    user_86303194

    言わずとしれた清寿軒のどら焼き。柔らかい生地は、混ぜすぎて小麦のグルテンの結着を引き起こさないようにしているからだそうです。ふわっとした柔らかい皮に、しっかりした小豆の風味が絶品です。

3.0
どら焼き(清寿軒)
今日不明
小伝馬町駅から317m
東京都中央区日本橋堀留町1丁目4-16ピーコス日本橋ビル1F

レビュー一覧(1)

  • hidakikazue
    hidakikazue

    生地の香ばしさ、しっとり感が、最高~ということで、食べてみたら本当に美味しかったです 量的に言うと、ボリューミーで良かったです

3.0
三笠助六(銀座文明堂・文明堂カフェ 東銀座店)
今日不明
東銀座駅から91m
東京都中央区銀座4丁目13-11

レビュー一覧(1)

  • maui777
    maui777

    文明堂を代表するどら焼き三笠山に助六が焼印されています。銀座文明堂東銀座店は、歌舞伎座の隣にありますので、歌舞伎役者などの焼印がされている商品があります。三笠山の生地は、しっとりとして、さらにふんわりとしています。やさしい甘さは、文明堂ならではの自慢の味です。

3.0
どらやき(うさぎや)
ランチ
今日09:30~18:00
日本橋駅から99m
東京都中央区日本橋1-3-8

レビュー一覧(1)

  • tomahawk319
    tomahawk319

    いつも数人が並んでますが、たまたま誰も並んでいなかったので立ち寄りました。生地はしっとり、あんこは粒あんで、甘すぎずたっぷり入ってます。

3.0
どらやき (梅花亭 日本橋小伝馬町店)
今日不明
小伝馬町駅から30m
東京都中央区日本橋小伝馬町12-5

レビュー一覧(1)

  • mklani
    mklani

    元祖どらやきは薄くて持ち運びしやすいです。 明治のはじめに三代目が銅鑼の形から生み出したどら焼は一時製造していませんでしたが、平成十年に復活。生地との一体感はどら焼きファンなら一度は食べていただきたい。

2.9
小判どら焼き(清寿軒)
モーニング
今日不明
小伝馬町駅から317m
東京都中央区日本橋堀留町1丁目4-16ピーコス日本橋ビル1F

レビュー一覧(1)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    こんがり焼かれた皮は、蒸しパンのようにふわんふわんでした。あずきの粒もしっかり残っていて、あんこ好きにはたまりません。大判でも十分食べきれるのですが、いかんせん売り切れが早いので、小判でも買えればラッキーです。