投稿する

瓦町駅のとり天の人気おすすめランキング

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは瓦町周辺で食べられるとり天の人気ランキングページです。
瓦町周辺では21件のとり天が見つかりました。
瓦町周辺では、正家 (まさや)のとり天ぶっかけ冷(ぶっかけ冷+とり天)や松下製麺所のかけうどん+生卵+とり天などが人気のメニューです。
21件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいとり天を見つけてください!

3.5
とり天ぶっかけ冷(ぶっかけ冷+とり天)(正家 (まさや))
ランチ
今日11:00~14:30
瓦町駅から393m
香川県高松市中新町1-35 岡本ハイツ 1F

レビュー一覧(1)

  • 以前に好んで通っていたいた時よりは 細めのうどんでしたが、好きな硬さと冷系ならではのコシのある旨いうどんでした。ぶっかけ出汁も好きな味で、何より嬉しかったのがおろし生姜が出来合いから生摩りに変わっていたことです。好きな味のぶっかけ出汁+生おろし生姜がいい感じでした。とり天は大判です。食感良く揚がったとり天で、旨いうどんをすすりとり天をかじりぶっかけ出汁を味わうを繰り返しました。 #天ぷら #とり天

3.2
とり天ぶっかけ冷(ぶっかけ冷+とり天)(一福 まちなか店)
ランチ
今日不明
瓦町駅から306m
香川県高松市南新町8-3

レビュー一覧(1)

  • これとこれならあれ…とり天ぶっかけ冷です。うどんは細めです。細めなれどコシと硬さがあるのが一福さんのうどんで旨いうどんです。ぶっかけ出汁も細めのうどんに合う旨い味でした。そこへおろし生姜をちと多めに入れて自分なりの味調整をして食べました。とり天も旨かったです。一福さんの天ぷら惣菜は美味しく揚がっていると思います。ぶっかけ出汁に浸すといい感じの味具合いで旨かったです。 #天ぷら #とり天

3.2
とり天うどん(かけ+とり天)(一福 まちなか店)
ランチ
今日不明
瓦町駅から306m
香川県高松市南新町8-3

レビュー一覧(1)

  • うどんは承知の上の細めですが、コシと温汁系でも硬さを感じる旨いうどんでした。かけ出汁も好きな味です。うどんにかけ出汁の味がいい感じで絡んでいました。とり天は以前にも食べて美味しいと思いました。今回も美味しく揚がっていて、とり天うどんとして美味しく成立していました。 #うどん #天ぷら #とり天

3.1
デラックス定食(お野菜食堂 SOHSOH)
ランチ
今日不明
瓦町駅から467m
香川県高松市丸亀町7番地16 丸亀町グリーン 東館 2F

レビュー一覧(1)

  • mnm_k
    mnm_k

    鶏の天ぷら秘伝ねぎソース、鯖の味噌粕漬け焼き、ベーコンとカマンベールチーズのポテトサラダ 日替りのおかずが2種ついていて、今日は切干し大根の煮物と、キュウリの浅漬け。 ご飯は玄米ご飯で、トッピングが5種から選べる。写真は肉味噌。おかわりもでき、その際にトッピングをかえることもできる。

3.0
とり天(一福 まちなか店)
ランチ
今日不明
瓦町駅から306m
香川県高松市南新町8-3

レビュー一覧(1)

  • とり天を食べると、一瞬KFCのフライドチキンを 思わす味がしました。 サクッと揚がっていて美味しかったです。 #天ぷら #とり天

3.0
とり天うどん(しんぺいうどん )
ランチ
今日11:00~15:00,17:30~21:00
瓦町駅から321m
香川県高松市田町13-6

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、やや平たいうどんでしたが弾力のある美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しい味で、とり天の油分がいい感じに混ざり美味しく飲めました。とり天は揚げた後でカットしたタイプでした。衣はサクッとで、中は鶏肉ならではの美味しい食感でした。かけ出汁との絡みも良く美味しく食べれました。 #うどん #天ぷら #とり天

3.0
とり天うどん(かけうどん+とり天)(こだわり麺や 高松郷東店)
ランチ
今日不明
瓦町駅から733m
香川県高松市郷東町1-1

レビュー一覧(1)

  • うどん県香川で食べた讃岐うどんの記録です。 ちとうどんが細過ぎるようにも思えましたが、温汁系なれど程好いコシがある美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しいと思いました。それはとり天を加えてとり天うどんにして食べたからでもあると思います。とり天の天ぷら油分がかけ出汁に混ざり美味しい味でした。