投稿する

御茶ノ水駅のつけ麺の人気おすすめランキング(3ページ目)

285 メニュー

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。

こちらは御茶ノ水周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。

御茶ノ水周辺では285件のつけ麺が見つかりました。

御茶ノ水周辺では、五ノ神水産 の味玉つけ麺焼き鮭絞りや王道家直系IEKEI TOKYOのつけチャーシューメンなどが人気のメニューです。

みんなのレビューを参考に285のメニューの中から、おいしいつけ麺を見つけてください!

3.2
味玉つけ麺焼き鮭絞り(五ノ神水産 )
ディナー
今日11:00~15:00,17:00~21:00
御茶ノ水駅から728m
東京都千代田区神田多町2-9-6 田中ビル別館 1F

レビュー一覧(1)

  • shintarotoh
    shintarotoh

    麺に添えてあるクリームソースを絡めても食べれるし、さらにそれをつけダレに付けても食べれる。つけダレとクリームソースがマッチしてものすごく美味い!

3.2
辛チーノつけ麺(秋葉原 麺屋武蔵 武仁)
ディナー
今日11:00~22:15
御茶ノ水駅から990m
東京都千代田区神田佐久間町2丁目18-5アークビル1F

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    店外に掲示されたディスプレイを観て、ひと目惚れ。赤&橙に染め抜かれた見目麗しいビジュアルも印象深いが、スペックの高さも想像以上。うま味と辛みのバランス、カエシの風味の塩梅等、構成が綿密に練られた1杯に感無量。これは美味い、美味過ぎる!#つけ麺

3.2
限定 秋香るポルチーニつけ麺 ローストチキン添え(海老丸らーめん)
今日不明
御茶ノ水駅から774m
東京都千代田区西神田2-1-13 十勝ビル1F

レビュー一覧(1)

  • anya_michelin
    anya_michelin

    このラーメンを食べると世界が平和に! 豚骨とポルチーニの素敵な共演!! さらにチーズを削りドレスアップ! 秋の味覚をぜひ楽しんでください! #東京 #神保町 #水道橋 #限定ラーメン #ラーメン #つけ麺 #ポルチーニ #ズッキーニ #ライム #ローストチキン #神の味 #素敵なスタッフ

3.2
もりチャーシュー生卵(お茶の水 大勝軒  (おちゃのみずたいしょうけん))
ランチ
今日11:00~22:00
御茶ノ水駅から612m
東京都千代田区神田小川町3-1-5 須田ビル 2F

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は池袋大勝軒をしっかりと継承されてるときいたお店に訪問してみました。 お店の名前はお茶の水大勝軒。 神保町からが一番近いかな。 今回はもりチャーシュー、生卵を注文。 生卵はつけ汁に入れるとのことでした。 (頼めば別器でいただけたかも。) 提供されたのをみるとたっぷりのつけ汁に生玉の白味が熱せられてふわっとしてるのが見えます。 チャーシューはつけ汁の中でなかなか見えない。 麺はガバッと丼に盛られていていい感じです。 ドボンと麺をつけて啜ってみると甘辛酸のサラッとしたつけ汁が適度に麺に絡んで美味いな〜。 もっちりとした麺も美味しいしこのタイプのつけ麺好きです。 つけ汁はそのままでも飲める美味しさで途中で生卵を崩して麺を絡めるとこれもまたいい😁 赤身のチャーシューも食べ応えあってたっぷり入ってました。 山岸酸のいらっしゃる大勝軒に行ったことはないしその時に思いを馳せながら美味しいつけ麺をいただきました。 #つけ麺#もりそば

3.2
特製清湯つけそば 大盛り ほぐしチャーシュー(つけそば神田勝本)
ランチ
今日11:00~17:00
御茶ノ水駅から543m
東京都千代田区猿楽町1-2-4

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    久しぶりにこちらへ。 がっつり食べようと大盛り、ほぐしチャーシュートッピングです。 2種類の麺はボソッとした低加水とツルツルの多加水麺で食べ比べが面白い。 煮干しの効いたつけ汁によくあってました。 ほぐしチャーシューはあぶられていてつけ汁に入れて食べると旨いです😁 #つけそば #つけ麺

3.1
銀だら西京味噌つけ麺(五ノ神水産 )
今日11:00~15:00,17:00~21:00
御茶ノ水駅から728m
東京都千代田区神田多町2-9-6 田中ビル別館 1F

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    まさに西京焼きを啜っている感覚になれる一杯。甘めの味がクセになります。 #ラーメン #つけ麺 #魚介つけ麺 #味噌つけ麺

3.1
特製にぼつけ麺(厳選煮干しらーめん 初代 にぼ助)
ランチ
ディナー
今日11:00~22:00
御茶ノ水駅から108m
東京都千代田区神田駿河台2丁目10−6

レビュー一覧(1)

  • kokuari_gourmet
    kokuari_gourmet

    御茶ノ水駅から徒歩2分のこちら💁‍♀️厳選煮干しらーめん 初代 にぼ助さんにお邪魔しました〜✨ ・ 特製にぼ助ラーメン 1,050円 特製にぼつけ麺 1,100円 味変アイテムとして生姜添え ・ 特製にぼつけ麺はスープの中に2種類のチャーシュー、メンマ、味玉、刻みなると🍥、ネギ、玉ネギ、海苔と具沢山です💦麺は中太ストレート麺とラーメンよりも細くツルツルとした食感の麺です😊 熱盛りでお願いしたのでモチっとした食感が楽しめますね♪ ・ ニボニボした濃厚系ではなく、マイルド系背脂煮干しラーメン🍜とバランスの良い味わいが絶妙なお店でした〜😋 ・ #厳選煮干しらーめん #初代にぼ助 #厳選煮干しらーめん初代にぼ助 #ラーメン #らーめん #つけ麺 #煮干しらーめん #御茶ノ水グルメ #御茶ノ水ランチ #御茶ノ水ラーメン #特製にぼ助ラーメン #特製にぼつけ麺 #コク #コクあり #コクの伝道師 #コクスタグラム #グルメ #gourmet #kokustagram #koku #kokuari #kokuevangelist #foodporn #foodie #lunch #yummy #delicious #일본 #음식 #먹스타그램

3.1
濃厚つけ麺(秋葉原 麺屋武蔵 巌虎)
ランチ
今日不明
御茶ノ水駅から515m
東京都千代田区外神田1丁目3-9

レビュー一覧(1)

  • いつも大盛りでお願いしているが、今日は店員さんに大盛りは何グラムなのか聞いたところ300gと判明し、400gでオーダーした。 豚骨魚介のつけ麺もさすがに今になると食べ飽きた感があるが、やはり好きなジャンルなのでつけ汁の減り具合を確認しながら完食。 最後はスープ割りで終了。 ごちそうさまでした。

3.1
ソースつけめん(ラーメン 大至)
ランチ
ディナー
今日不明
御茶ノ水駅から409m
東京都文京区湯島2-1-2 佐藤ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    大至@湯島(東京都台東区) ソースつけめん1100円 ペヤングトリビュート期間限定メニュー。 *2024/11/22終了 #東京 #東京都 #台東区 #御茶ノ水 #末広町 #ラーメン屋 #ラーメン #つけ麺 #ソースラーメン #ソース

3.1
カリーつけめん並盛(麺好獅子團)
ディナー
今日不明
御茶ノ水駅から625m
東京都千代田区神田小川町1丁目-7神田小川町ハイツ106

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    麺好獅子團(めんこいししまる)@小川町(東京都千代田区) カリーつけめん並盛1000円 麺屋武蔵系のお店。金土限定で神田カリー麺なる限定メニューあり。 今回のメニューはデフォルトのカリーつけめん。濃度の高いビーフカレーにスパイスを多用し香り高いつけ汁に仕上げてある。ツルツルの太麺との相性も良い。具は牛肉、メンマ、葱。スープ割りはポットで提供。鰹出汁の清湯スープとの相性良し。シンプルだが癖になるカレーつけ麺。 #東京 #東京都 #千代田区 #小川町 #神保町 #ラーメン屋 #ラーメン #つけ麺 #カレー #カレーつけ麺 #カリー

3.1
つけ麺(ラーメン盛太郎 小川町店)
今日不明
御茶ノ水駅から476m
東京都千代田区神田小川町3-20-7

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    ニンニク少し・野菜&脂増しで注文。 酸味のあるつけ汁と脂、そして締まった麺の相性がとても良い一杯です。 #ラーメン #つけ麺 #二郎インスパイア

3.1
味玉煮干しつけ麺(三田製麺所 御茶ノ水店 )
ランチ
今日11:00~02:00
御茶ノ水駅から26m
東京都千代田区神田駿河台2-6

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    ニボ感は割と控えめですが、啜った後でしっかり風味が感じられ、クセのない仕上がりに。刻み柚子も良いアクセントになっています。 #ラーメン #つけ麺 #味玉つけ麺 #煮干しつけ麺

3.1
ちょっとずつつけ担担(つけめん 金龍)
ディナー
今日不明
御茶ノ水駅から649m
東京都千代田区神田司町2-15-16 サトウビル 1F

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    つけめん金龍@小川町(東京都千代田区) ちょっとずつつけ担担1240円 日曜17:40着。前7人の行列。25分待った時点で食券購入の順番に。購入後すぐに食券回収。都合35分待って着席。1人5分換算なので回転は悪い方です。店内が狭いのもあるかな。着席後3分で提供。 ゴマ香る担担スープは比較的さっぱりした仕様。出汁も感じ取れて美味いです。下の方にひき肉。青菜。ワンタンはスープに入ってます。「ちょっとずつ」だと肉ワンタン1個海老ワンタン1個。言わずもがなに美味いです。麺側に低温調理チャーシュー2枚くらい、味玉。味玉美味いです。麺は滑らかな太麺。短尺で啜り切れるタイプで食べやすいです。キング製麺の麺箱有り。〆はポットに入った鰹出汁。熱々で冬場でも暖まれます。卓上の醤油ダレや酢を加えて味変。美味かった。今度は汁系を食べに来ようと思いました。 #東京都 #千代田区 #小川町 #神田 #ラーメン #つけ麺 #担々麺 #担々つけ麺