投稿する

新御茶ノ水駅のつけ麺の人気おすすめランキング(2ページ目)

328 メニュー

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。

こちらは新御茶ノ水周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。

新御茶ノ水周辺では328件のつけ麺が見つかりました。

新御茶ノ水周辺では、めん徳二代目つじ田神田御茶ノ水店の濃厚味玉つけ麺+麺大盛りや麺処 ほん田 秋葉原本店の特製醤油つけ麺などが人気のメニューです。

328件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいつけ麺を見つけてください!

3.3
もり中華(神田ちえちゃんラーメン)
今日10:00~05:00
新御茶ノ水駅から837m
東京都千代田区鍛冶町2丁目13-7

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    ボリューミーなチャーシューと、つけ汁のしょっぱウマ感がたまらない一杯。正直麺はもっと合うものがあるようにも思えましたが、このつけ汁だけで個人的には高評価です。 #ラーメン #つけ麺 #つけそば #醤油つけ麺

3.3
つけ麺(麺屋武蔵 神山 (カンザン))
ディナー
今日11:00~22:30
新御茶ノ水駅から857m
東京都千代田区内神田3-8-7 グラン・フォークス神田ビル

レビュー一覧(1)

  • nichika8
    nichika8

    神山のつけ麺は、並、中、大盛りを同一値段で選べることができます。今回は中で 初めてつけ麺を食べましたが美味しかったです

3.2
鰹昆布水つけめん(つけめん 金龍)
ディナー
今日不明
新御茶ノ水駅から465m
東京都千代田区神田司町2-15-16 サトウビル 1F

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2021年6月にオープンした『らぁめん小池@上北沢』の5thブランド。豊潤な小麦の香りを最大限に活かした「鰹昆布水つけめん」が看板メニュー。鰹の和風味と昆布の上品なうま味で、麦の風味が大幅に増幅。藻塩と麺との相性も抜群だ。端整な味わいのスープも上々の出来映え。#つけ麺

3.2
昆布水つけ麺(三馬路 東京店)
今日12:00~15:00,18:00~21:00
新御茶ノ水駅から806m
東京都千代田区内神田2丁目9-6祥司ビル1F

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    風味豊かな昆布水に浸かった全粒粉入りの麺は、それだけでも最後までいけてしまいそうな美味しさ。藻塩との相性も良く、豚の旨味しっかりのつけ汁と、交互にどんどん食べ進めていきました。 #ラーメン #つけ麺 #塩つけ麺

3.2
(つじ田 味噌の章)
今日11:00~22:00
新御茶ノ水駅から382m
東京都千代田区神田小川町1丁目1イルヴィアーレ神田小川町1F

レビュー一覧(1)

  • butakimu1026
    butakimu1026

    つじ田系列の味噌ラーメン。麺は太く縮れ、とにかく美味しい。スープも胡麻が効いており、ご飯とも合うので周りのお客さんも皆頼んでいた。味噌ラーメンでここまで美味しいの久しぶり。#ラーメン #辛いラーメン #味噌ラーメン #つけ麺 #辛いもん

3.2
相盛りカレーつけ麺(とろ肉つけ麺 魚とん)
今日不明
新御茶ノ水駅から463m
東京都千代田区神田小川町1丁目7神田小川町ハイツ

レビュー一覧(1)

  • aki_ramen
    aki_ramen

    なんと二種の麺が楽しめる一皿。私が知る限りでは最も太い平打ち麺のもっちり食感は他では体験出来ない!!スパイシーなつけ汁も食欲をそそります。柔らかいチャーシューは必食!

3.2
真鯛つけ麺(真鯛らーめん 麺魚 神保町店)
今日不明
新御茶ノ水駅から855m
東京都千代田区神田神保町2-2-28

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    鯛の旨味が詰まったつけ汁がたまりません。さらにつけ汁にはほぐし身もしっかり入っており、麺の上には炙った切り身まで。細麺との絡みも良く、ラーメンより好きかも知れません。 #ラーメン #つけ麺 #魚介つけ麺 #鯛ラーメン

3.2
特製煮干しつけ麺漁師めしセット(すごい煮干ラーメン凪 秋葉原UDX店)
ランチ
今日不明
新御茶ノ水駅から686m
東京都千代田区外神田4丁目1414−1秋葉原UDXアキバイチ2F

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    つけ汁はサラサラタイプで結構醤油が立っているバランス。しっかりと煮干しも効いていてキレある美味しさです。 麺は中太の縮れタイプで全粒粉入り。コシもしっかりあってサラサラなつけ汁でもしっかりスープを持ち上げていて美味しい麺。 具材は海苔、デッカイチャーシュー、玉子、ザク切りネギ。試食会時は別皿提供だった気がしますが、今回は最初から麺の上に乗っかっての提供でした。甘い餡が麺にかかってますが、僕はやっぱり好きじゃないかな(^^;; 漁師めしは、煮干しおかかみたいのがご飯に乗っかり海苔とかつお節が振りかけてあります。おかかご飯みたいな感じで美味しかったです。 券売機の写真と違ってつけ麺には一反もめんが入らないのが残念でしたが、パンチありながらサラサラなニボつけで美味しかったです(^^)