投稿する

御茶ノ水駅のつけ麺の人気おすすめランキング(2ページ目)

285 メニュー

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。

こちらは御茶ノ水周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。

御茶ノ水周辺では285件のつけ麺が見つかりました。

御茶ノ水周辺では、三馬路 東京店の特製 昆布水つけ麺 塩や神保町 可以の二色つけ麺などが人気のメニューです。

みんなのレビューを参考に285のメニューの中から、おいしいつけ麺を見つけてください!

3.2
鰹昆布水つけめん(つけめん 金龍)
ディナー
今日不明
御茶ノ水駅から649m
東京都千代田区神田司町2-15-16 サトウビル 1F

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2021年6月にオープンした『らぁめん小池@上北沢』の5thブランド。豊潤な小麦の香りを最大限に活かした「鰹昆布水つけめん」が看板メニュー。鰹の和風味と昆布の上品なうま味で、麦の風味が大幅に増幅。藻塩と麺との相性も抜群だ。端整な味わいのスープも上々の出来映え。#つけ麺

3.2
昆布水つけ麺(三馬路 東京店)
今日12:00~15:00,18:00~21:00
御茶ノ水駅から996m
東京都千代田区内神田2丁目9-6祥司ビル1F

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    風味豊かな昆布水に浸かった全粒粉入りの麺は、それだけでも最後までいけてしまいそうな美味しさ。藻塩との相性も良く、豚の旨味しっかりのつけ汁と、交互にどんどん食べ進めていきました。 #ラーメン #つけ麺 #塩つけ麺

3.2
(つじ田 味噌の章)
今日11:00~22:00
御茶ノ水駅から575m
東京都千代田区神田小川町1丁目1イルヴィアーレ神田小川町1F

レビュー一覧(1)

  • butakimu1026
    butakimu1026

    つじ田系列の味噌ラーメン。麺は太く縮れ、とにかく美味しい。スープも胡麻が効いており、ご飯とも合うので周りのお客さんも皆頼んでいた。味噌ラーメンでここまで美味しいの久しぶり。#ラーメン #辛いラーメン #味噌ラーメン #つけ麺 #辛いもん

3.2
相盛りカレーつけ麺(とろ肉つけ麺 魚とん)
今日不明
御茶ノ水駅から633m
東京都千代田区神田小川町1丁目7神田小川町ハイツ

レビュー一覧(1)

  • aki_ramen
    aki_ramen

    なんと二種の麺が楽しめる一皿。私が知る限りでは最も太い平打ち麺のもっちり食感は他では体験出来ない!!スパイシーなつけ汁も食欲をそそります。柔らかいチャーシューは必食!

3.2
真鯛つけ麺(真鯛らーめん 麺魚 神保町店)
今日不明
御茶ノ水駅から828m
東京都千代田区神田神保町2-2-28

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    鯛の旨味が詰まったつけ汁がたまりません。さらにつけ汁にはほぐし身もしっかり入っており、麺の上には炙った切り身まで。細麺との絡みも良く、ラーメンより好きかも知れません。 #ラーメン #つけ麺 #魚介つけ麺 #鯛ラーメン

3.2
特製煮干しつけ麺漁師めしセット(すごい煮干ラーメン凪 秋葉原UDX店)
ランチ
今日不明
御茶ノ水駅から721m
東京都千代田区外神田4丁目1414−1秋葉原UDXアキバイチ2F

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    つけ汁はサラサラタイプで結構醤油が立っているバランス。しっかりと煮干しも効いていてキレある美味しさです。 麺は中太の縮れタイプで全粒粉入り。コシもしっかりあってサラサラなつけ汁でもしっかりスープを持ち上げていて美味しい麺。 具材は海苔、デッカイチャーシュー、玉子、ザク切りネギ。試食会時は別皿提供だった気がしますが、今回は最初から麺の上に乗っかっての提供でした。甘い餡が麺にかかってますが、僕はやっぱり好きじゃないかな(^^;; 漁師めしは、煮干しおかかみたいのがご飯に乗っかり海苔とかつお節が振りかけてあります。おかかご飯みたいな感じで美味しかったです。 券売機の写真と違ってつけ麺には一反もめんが入らないのが残念でしたが、パンチありながらサラサラなニボつけで美味しかったです(^^)

3.2
つけ麺(王道家直系IEKEI TOKYO)
ディナー
今日不明
御茶ノ水駅から854m
東京都千代田区外神田5-2-7

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    2021年7月にオープンした『王道家@柏』の直系店舗。凄まじい人気ぶりで、行列は常に数十人規模。注文の「つけ麺」は、食べ手が心地良く感じるツボを的確に捉えたうま味豊かなスープと、独特のモッチリ短尺麺とが、抜群の相性を誇示。牽引力に誘引されるかのように、あっと言う間に完食。うん、これは美味い、美味過ぎる!#つけ麺

3.2
特製にぼ助ラーメン(厳選煮干しらーめん 初代 にぼ助)
ランチ
ディナー
今日11:00~22:00
御茶ノ水駅から108m
東京都千代田区神田駿河台2丁目10−6

レビュー一覧(1)

  • kokuari_gourmet
    kokuari_gourmet

    御茶ノ水駅から徒歩2分のこちら💁‍♀️厳選煮干しらーめん 初代 にぼ助さんにお邪魔しました〜✨ ・ 特製にぼ助ラーメン 1,050円 特製にぼつけ麺 1,100円 味変アイテムとして生姜添え ・ 特製にぼ助ラーメン 3種類のチャーシューと極太麺を合わせたマイルド系煮干しラーメン🍜低温調理チャーシュー、鶏チャーシュー、バラチャーシュー、メンマ、味玉、ネギ、玉ネギ、なると🍥、海苔がトッピングされています♪麺は極太麺に背脂と醤油の旨味のあるスープです✨ ・ ニボニボした濃厚系ではなく、マイルド系背脂煮干しラーメン🍜とバランスの良い味わいが絶妙なお店でした〜😋 ・ #厳選煮干しらーめん #初代にぼ助 #厳選煮干しらーめん初代にぼ助 #ラーメン #らーめん #つけ麺 #煮干しらーめん #御茶ノ水グルメ #御茶ノ水ランチ #御茶ノ水ラーメン #特製にぼ助ラーメン #特製にぼつけ麺 #コク #コクあり #コクの伝道師 #コクスタグラム #グルメ #gourmet #kokustagram #koku #kokuari #kokuevangelist #foodporn #foodie #lunch #yummy #delicious #일본 #음식 #먹스타그램

3.2
味玉つけ麺(中)(麺屋 睡蓮 )
今日11:00~15:00,18:00~19:45
御茶ノ水駅から404m
東京都文京区湯島2-2-1 東邦深澤ビル1F

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    魚介系のサラリとしたスープですが、その上には現金で追加した、魚粉(30円)がたっぷり入っていい感じに。 綺麗に盛り付けられた中太麺の上には、大きなチャーシューも。 トロットロの味玉も美味です。 完食し、スープ割をオーダー。ネギや柚子が増量され、〆にさっぱりといただけました。

3.2
四種の魚のつけめん(大盛)(無銘)
今日11:00~21:00
御茶ノ水駅から875m
東京都千代田区神田東松下町49−8

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    麺量は並盛でも中盛でも同一価格。 平打ちの麺の横には、茹でたてであったかいキャベツ。 魚介がガッツリ効いた濃厚スープに、大きな海苔付き。 濃厚なつけ汁が平打ちの麺にがっつり絡みます。 しかも、足りなくなったら足してくれるサービス付き。 途中で味変に、店員さんが持ってきてくれた、トマトの味がする調味料や胡麻などを投入。 つけ汁の中に入った角切りチャーシューは、表面に火を入れていて、香ばしくなっています。 完食してスープ割りをお願いすると、白濁したスープが加わり、マイルドに。