御徒町のつけ麺(バイ)のメニュー一覧
メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは御徒町のつけ麺をバイで絞り込んだ検索結果ページです。
3件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、3の中からとっておきのバイを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- rmlmr
トロッとしたつけ汁はしじみの風味が豊か。しっかり締まった細麺と絡んで美味しいです。 #ラーメン #つけ麺 #昆布水つけ麺 #シジミラーメン
レビュー一覧(2)
- tetsuokimish
プラス 山賊焼¥500円
- ryukyuawamori
見た目は“またおま系”の濃厚豚骨魚介系チックなつけダレです 鶏由来の結構な粘度と濃度 若干塩分高め しっかり貝を感じます 中太平打ちの麺とつけダレの相性はなかなか つけダレの中にはアサリが沢山潜んでいました チャーシューもinされていました 麺と具を食べ終えて、スープ割をお願いしました 葱を追加してくださって、唐辛子がふられての提供です じんわり系のスープ割でした 完食・完飲です
レビュー一覧(2)
稲荷屋さん 7・8月の限定メニュー『貝のジュと野菜ポタージュ』つけ麺 900円をいただきました。 フレンチベースの店主ならではの一杯ですね。貝のジュ(ジュレ)が皿の全面に敷かれ、そのジュを麺と絡めてポタージュ(ビシソワーズ)に。ラーメンの域を超えてますね。 添えられたマイクロトマトも良いアクセントになります。 美味かったッス #つけ麺 #ラーメン #ポタージュ #ヴィシソワーズ
ビシソワーズのような冷製スープに平打ちストレート麺を合わせた、洋風の冷やしつけ麺だ。 普通のつけ麺のように、麺をそのままスープにつけて食べても美味しいが、麺の器の底に敷き詰められたゼリー状のモノが面白い。これは貝のスープを冷やし固めたもので、これを麺に絡めてつけ汁にくぐらせれば、クラムチャウダーのような味に変わる。麺を食べ終えた後は、レンゲでゼリーをすくってつけ汁に放り込んで飲み干してきた。冷たくて美味いッ!トッピングは野菜が中心で、肉系の食材はない。ビーツ(?)などのスライスに、マイクロトマトのコンポート(?)など。これらもいつものように凝っている。今回も期待通りの楽しい1杯。美味しゅうございました。