渋谷区で食べられるつけ麺のランキング(3ページ目)
528 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは渋谷区で食べられるつけ麺のランキングページです。
渋谷区ではつけ麺が528件見つかりました。
528件のメニューから、あなたが食べたいつけ麺を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
makikosato友人が幡ヶ谷で一押しのラーメン。二郎よりさっぱりかつ麺が二郎よりおいしいので、これは確かに病みつきになりそう\(^o^)/
レビュー一覧(1)
m_utsuboつけ汁は濃さ、油の量を選べるため、何となく濃い目をチョイス。 中細麺にガッツリ絡むので、デフォルトぐらいが良いのかも。 辛子高菜もたっぷり加えながら完食。 〆にはスープ割りもしっかりいただきました。
レビュー一覧(1)
- akabaiku_tomozo
俺流つけ麺(こってり・中盛)戴きました。 麺は角中太ウェーブのエッジに丸みを帯びた大黒屋製麺所製で、少し硬めに茹でられ且つかなりのウェーブのかかった麵ですが力強く啜るとそのウェーブが喉元を刺激して喉ごしが十分楽しめる麺です(麺量:茹で前270g位で腹7.5分目といったところで、並盛~大盛360g迄同一価格です)。つけ汁は酸味と辛味とオイリー感が無い粘度が超微アリな白濁した塩味で、大量の鶏ガラと豚のゲンコツと葱を圧力寸胴鍋で短時間煮込んでも臭みの無い旨味と甘味が醸し出す上品な塩味なつけ汁にまとめられています(一部、HP参照)。 具は青椒肉絲に使用さてもおかしくない細メンマ10本位とつけ汁に投入すると蘇生する巻き巻きバラ叉焼1枚とほうれん草と細短冊切り長葱と柚子皮が麺の上に綺麗に立体的に盛られ、青葱と白胡麻がつけ汁の表面に軽く浮遊しています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、中太麺に白濁したつけ汁が薄っすら絡みウェーブに負けずにズズ・ズズズっズズズっと軽快に啜ることができました。 途中、指南書に従いまずは「岩のり」を4掴み投入してみると、白濁したつけ汁に真っ黒い氷山が浮かび滑らかな岩のりのヌルヌル感を麺に纏わせ啜り、続いて「とろろこんぶ」をくっ付いたままの大量1掴み投入してみると、昆布の塩気が乗り移りネバネバ感も纏わせ啜れ、続いて「俺流マーニンニク」を大匙1つ程を麺に絡めてから浸してみると、味噌にシンクロした大蒜が途轍もないパワーを加え(こってり塩味も崩壊させ?)思ってもいなかった味変ができました。 スープ割はお願いすると和風情緒たっぷりな別碗に弱火でじっくり煮込んだ方の優しいスープが提供され自分好みに調整でき、陶器製の白い蓮華で岩のりやとろろこんぶやマーニンニクで色々分離して見かけが非常に悪くなってしまったスープ割を美味しく戴きました。 お店は毎日数回は店前を通り過ぎるオフィスから2番目に近いラーメン屋さんですが、オープンして約11ヶ月してからやっとのことで伺うことができました(道玄坂上の本店と東急本店前の餃子楼に伺っているので)。 各種味変アイテムはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9061152.html
レビュー一覧(1)
gom02231115つけ麺大盛り780円。 大盛りは麺440gです。 ちなみに、並盛220g、中盛110gでも値段は同じ780円です。 ちょっと胃袋が大きい方なら、大盛りは余裕です。 プラス100円で麺特盛もありますが、今日は止めておきました。 会社からチョット遠いのでご無沙汰しちゃいましたが、久々でもわかる安定の美味しさです。 麺の食感も良いし、その麺と少し甘めのスープの相性が抜群です。 卓上の魚粉と玉ねぎが入れ放題なのも嬉しいです。 #つけ麺 #ラーメン
レビュー一覧(1)
water_moon#つけ麺 #蟹味噌 #ラーメン
レビュー一覧(1)
melancholic_boyまた行ってしまった… 今日の麻婆は調子良かったなあ #麺 #ラーメン #旨辛 #辛いもん #辛旨 #大辛 #辛さより旨味が勝つ #激辛 #蒙古タンメン中本 #大蒜 #中本 #トウガラシスープ #つけ麺 #冷や味 #渋谷
レビュー一覧(1)
etsukohiragaあぶりチャーシューも食べ応えがあり、つけ麺のたれもほどよくピリ辛。バランスがよいカレーつけ麺です。 駅から近く、いい香りのするお店です。女性が一人でも入りやすい綺麗な店内も好感度が高いです。
レビュー一覧(1)
kazudry貝出汁とがゴメン昆布の逸品 #つけ麺 #ラーメン #貝出汁 #貝出汁つけ麺 #昆布水つけ麺 #恵比寿
レビュー一覧(1)
chubby#🉐つけめん #つけ麺 #ランチ #麺 #つけめん #マル得つけめん #味玉 #味玉トッピング #味玉ダブル #味玉ダブルトッピング
レビュー一覧(1)
takesix石原さとみは僕のアモーレです✨✨ アモーレサトミさとーみー♪
レビュー一覧(1)
ramentabeteまずこのタレ!。餡かけと例えたけど、ハードジェルのような粘り感。豚骨魚介の濃密なエキス感が、冷えて固まるどころかジェルになるところが奇想天外。豚魚のあの馴染んだ甘みがしっかりと伝わっております。しかし、冷やし中華らしい酸味のほのかに感じられ、そこがまた新しい味わいにすり替わって感じてしまいます。中盛だと「315g」だったはず。結構量が多いのでこの無料サービス対応は実に嬉しいです。もともと明るいモチモチ感覚が印象深い、ストレート多加水中太麺。これが十分に粗熱を排除し、ある程度しっかりと冷水でしめて、完璧に水切りをすると、すごく引き締まったハードモチモチへと変化します。なので、グルテンの風合いがいつにもまして楽しめる。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
melancholic_boy#ラーメン #麺 #ランチ #辛旨 #中本 #蒙古タンメン中本 #冷や味 #つけ麺
レビュー一覧(1)
gami#つけ麺
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
ca001甘辛いつけ汁で、麺が美味い。 麺、スープ良い素材を使用しているのを感じます。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
chubby#海老つけめん #海老つけめん味玉 #味玉 #味玉トッピング #味玉トリプル #味玉トリプルトッピング #つけ麺 #つけめん #のりトッピング #麺 #キャベツ #ランチ
レビュー一覧(1)
kazudry辛さがじわりと応える逸品 #つけ麺 #味噌つけ麺 #貝出汁つけ麺 #恵比寿 #源太郎
レビュー一覧(1)
guruhiホルモン好き、つけめん好きにはたまらない一品。スープにもホルモンの旨味が浸み込んでいるのに臭みは全くありません。ごろごろ入ってるホルモンもウマい! #つけ麺 #ホルモン
レビュー一覧(1)
canannsa麺はもちもち、スープはさらさら!たまねぎが◎辛味ダブルはなかなか辛かったです
レビュー一覧(1)
ebifry014玉まで同じ値段なのです。 スープは濃いめですが、ユズ胡椒を入れると、さっぱりします。 スープの中にチャーシューが入ってます。 細麺です。
レビュー一覧(1)
yuya_sakai具沢山でおいしい! コテコテの家系ではないので、食べやすいです! #うどん #つけ麺
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
canannsa✳︎夏季限定✳︎ ピリ辛で美味でございました
レビュー一覧(1)
chubbyおおぜきのつけ麺はレベルが高いです。写真は辛味を麺にかけてます。是非一度食べてみてください。 #つけ麺 #そば #ざるそば #つけそば
レビュー一覧(1)
whaletail渋谷まで久々に出たので武骨外伝へ。赤つけ麺、ピリ辛でおいしゅうございました! #つけ麺 #辛旨 #麺屋武蔵
レビュー一覧(1)
chubby#旨辛つけめん #つけめん #つけ麺 #麺
レビュー一覧(1)
water_moon#エビ #つけ麺 #ラーメン #味噌ラーメン






























レビュー一覧(1)
長命うどん東京本店@恵比寿(東京都) 3種ミックス冷やしうそ中940円 愛知県名古屋市に本店を置く長命うどんの東京初進出の一号店(東京本店)。うどん、蕎麦、中華麺3種盛りの名物「うそ中」は特盛り(計3玉)のみの提供なので勇気が要ります(苦笑)。QRコードを読み取り自分のスマートフォンで発注するシステムなので、馴染みが無いと発注も大変かと思います。ちなみに食後にお会計を頼むとレシートを渡されますので、精算機でセルフ会計です。これも馴染みが無いと少し戸惑います。無事発注した上記メニューは、大きなすり鉢丼で提供。注目の的になるので心の準備が必要かも(笑) 冷水に浸ったうどん、蕎麦、中華麺。ネギの浮いたつけ汁も冷やしです。天かす付き。見た目で驚きますが美味しいのであっさり完食できました。発注、精算も慣れたし、色々楽しめそうなのでまた伺いたいと思いました。 #ラーメン #つけめん #つけ麺 #うどん #蕎麦 #そば #天かす #たぬきそば