投稿する

たたき(肉)のメニュー一覧 (2ページ目)

608 メニュー

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。

こちらはたたきを肉で絞り込んだ検索結果ページです。

608件の該当メニューが見つかりました。

SARAHユーザーの投稿を参考に、608の中からとっておきの肉を見つけてください!

3.0
むね肉タタキの酢の物(とりビアー 神田駅前店 )
ディナー
今日17:00~04:00
神田駅から63m
東京都千代田区内神田3-7-8

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    宮崎地鶏のむね肉のタタキも、とりわさや、ユッケと同じく新鮮で美味しくて、きっとココでしか食べられない一品ではないでしょうか?何故かメニューには、野菜のところに載っていて見落とされそうですが、お勧めです(^o^)/

3.0
肉たたき(回転寿司 北海素材 岸和田 店)
ランチ
ディナー
今日11:30~15:00,17:00~22:00
東岸和田駅から630m
大阪府岸和田市下松町-5037

レビュー一覧(1)

  • local_basil_au1
    local_basil_au1

    #絶品グルメ #自分にご褒美 #おいしいごはん大好き #大阪 #ランチ #岸和田 #寿司 #刺身#肉#母の日 リッチな回転寿司屋さん。ソファ席に子供席に高級感もあります。 肉寿司しっかり硬くないです。

3.0
ムネ肉たたき(鳥平 須磨店)
ディナー
今日不明
山陽須磨駅から61m
兵庫県神戸市須磨区須磨浦通5丁目1-11

レビュー一覧(1)

  • orangejuice
    orangejuice

    コストパフォーマンスの高い一皿。しっとりとしたむね肉のたたきの上には溢れんばかりのネギ。さっぱりとポン酢で頂きます。お肉の量も多く、これだけでビールが進む一皿。

3.0
胸肉のたたき(地鶏割烹 稲垣)
ディナー
今日不明
麻布十番駅から100m
東京都港区麻布十番1丁目8-12

レビュー一覧(1)

  • tennis_1101
    tennis_1101

    口にした際に感じ取ることのできる胸肉の力強い肉質と歯ごたえ 新鮮さを物語っており、軽く醤油につけてネギと共に楽しむのが最高です。

3.0
ムネ肉のタタキポンズ(備長炭やきとり 坂上家)
今日不明
東梅田駅から186m
大阪府大阪市北区曾根崎2丁目10-291F

レビュー一覧(1)

  • tomo51
    tomo51

    あっさりしていて美味しい。 噛めば噛むほどに旨みがジュワーっと出てきます。 絶妙な火の入れ具合が本当にたまりません。 わがままを言えばもう少しオニオンスライスあったらうれしいのですが。。。

3.0
きゅうりのたたき梅肉添え(UDON-SAKABA エエイチ)
ディナー
今日不明
神保町駅から159m
東京都千代田区神田神保町2丁目-7山本ビルB1

レビュー一覧(1)

  • komoyuyu
    komoyuyu

    おつまみ前菜にちょうどよいざく切りきゅうりの梅肉のたたきです。1人前より少し多めかな。口の中をさっぱりしたいときにちょうどよいメニューです。鰹節が大きく乗っているので、女性には、もう少し細かくして乗せてほしいかもです。

3.0
牛たたきセット肉1.5倍(トライ 第1ビル店 )
今日不明
北新地駅から84m
大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル B2F

レビュー一覧(1)

  • toku
    toku

    大量のねぎの下には大量の肉ニク29!備え付けのたれとレモン汁とニンニクチップをぶっかけていただきます。コレまた、『お肉を食らってる!』って感じで大満足v(≧∇≦)v

3.0
胸肉たたき(十五)
ディナー
今日不明
人形町駅から198m
東京都中央区日本橋人形町2-11-5

レビュー一覧(1)

  • toruomae
    toruomae

    焼鳥屋さんが沢山ある人形町の中で一番好きなお店。やきとんもあったりする気さくさも良い。一品ものも美味くたたきはネギに胡麻油に塩胡椒。美味い^_^ #タタキ #焼鳥

-
塩アイス最中、青森のお肉で一品(シャモロック胸肉たたきと金木産馬刺し)、八戸せんべい汁、八戸サバの食べ比べ三種(あおもり湯島)
今日不明
湯島駅から136m
東京都文京区湯島3丁目37-3Rmビル

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    八戸サバや青森シャモロックなどを使う料理はどれも絶品。〆は塩を利かせたアイスで、最後まで酒のつまみになる味わい #おとなの週末 #おとなの週末2018年6月号 #旬を楽しむなごめる和食