投稿する

全国のそばの人気口コミランキング(温かい,ガッツリ)(18ページ目)

5,036 メニュー

こちらはそばのランキングページです。

SARAHには5036件のそばの情報があります。

たくさんのそばの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!

3.1
梅とじそば(温)(京都鴨そば専門店 浹(あまね))
今日不明
三越前駅から345m
東京都中央区日本橋小舟町4-10西村ビル1F

レビュー一覧(1)

  • saocurryrice
    saocurryrice

    【京都鴨そば専門店 浹】@三越前 梅とじそば 980円 大好きなお蕎麦屋、あまねさん。 いつもはもちろん鴨そばだけど、こちらの梅とじそばも大好き。 一面に浮かんだふわっふわのかき玉。 優しい味のお出汁に、これまた優しいかき玉が合わさって。 こんなに優しい食べ物がありますか。 食べ進めた途中で真ん中の梅を溶いて味変。 爽やかな酸味が加わって、また違った味わいになりますよ。 #そば #梅そば

3.1
EBISU肉そば肉うどん(EBISU 蓮)
ランチ
今日11:00~23:30
恵比寿駅から285m
東京都渋谷区恵比寿1丁目16-31QUAL Ebisu1F

レビュー一覧(1)

  • 十割そばでしょうか。かための蕎麦に、さまざまな薬味を入れて楽しめます。

3.1
とろろぶっかけそば(銀座 真田 本店)
ランチ
今日不明
銀座駅から88m
東京都中央区銀座5丁目6-5Nocoビル3F

レビュー一覧(1)

  • sacchi
    sacchi

    ていねいにすりおろしたとろろと、食感が味わえるように小さな角切りにしたとろろが乗ったぶっかけそば。上品で行き届いた味わいの良さです。

3.1
鴨なんばん(三枚)(おがわ )
今日定休日
北大路駅から1.02km
京都府京都市北区紫竹下芝本町25

レビュー一覧(1)

  • mktnb
    mktnb

    カツオベースのつゆは甘さが程よく抑えてあり、味わい深い。鴨やネギは厚めにカットしてあるので、しっかりそれぞれの味を感じられる1品。

3.1
淡麗ゆず塩ラーメン(ラーメン専門店 ゆうひ屋)
今日不明
赤羽駅から159m
東京都北区赤羽1丁目16-3

レビュー一覧(1)

  • captaink
    captaink

    淡麗煮干しらーめん@ゆうひ屋 あっさり塩味 細麺も淡麗スープにマッチしてます。 柚子の香りも👍 スープも完飲する勢いで頂けます。 #ランチ #昼食 #グルメ #頑張れ飲食店 #東京 #ラーメン #夕飯 #そば #チャーシュー #しおラーメン #細麺 #ゆず #淡麗 #赤羽 #北区

3.1
すだちそば(行仙 (ぎょうぜん))
ランチ
今日11:00~15:00
奈良県吉野郡十津川村小原225-1 道の駅十津川郷 2F

レビュー一覧(1)

  • debu52
    debu52

    季節限定のこちら、すだちがたっぷりで酸味が効いていて美味。お蕎麦はあっさり柔らかめで食べやすく相性バッチリ。道の駅でおいしいお蕎麦で幸せです!

3.1
かきあげせいろ(東京土山人)
ディナー
今日不明
池尻大橋駅から647m
東京都目黒区青葉台3丁目19-8B1

レビュー一覧(1)

  • chubby
    chubby

    注文してからかきあげを揚げてくれるので、きた瞬間は熱々です。かきあげは塩を付けて。蕎麦つゆ濃い目にしてあるので蕎麦をちょっと付けていただきます。 #そば #せいろそば #かき揚げそば #天ぷら #かき揚げ

3.1
左  鶏出汁香味そば(塩)   右 替え玉(白醤油)(中華蕎麦 志(こころ))
ランチ
今日不明
佐和駅から2.05km
茨城県ひたちなか市

レビュー一覧(1)

  • rakutinalex
    rakutinalex

    まず鶏出汁香味そばを注文。 少々少なめに感じながら食す。 期待し過ぎたのか、感動までは至らず。 なんかもうひと工夫欲しいと感じた。 替え玉があったので注文。 (塩 醤油 白醤油)の3種類からのセレクト。 白醤油という初めて聞く言葉に興味が湧き注文。 替え玉の食べ方なるものがあった。 まずは残りスープに入れず、混ぜそばのように食べる。汁なしそば、中々旨い。 その後、残りスープに入れて食べる。 塩スープに白醤油味に混ぜられたそばを投入。なんとなく合う。替え玉の量が最初の麺の量より多く感じた。 トータル80点。

3.1
特製 濃厚鶏白湯そば(濃厚鶏そば 麺屋 ゆるり)
ランチ
ディナー
今日不明

レビュー一覧(1)

  • wingknights
    wingknights

    えーと、あれだ。昔、梅ヶ丘にあった「蓮嘉」と言う鶏出汁のお店であったり、こちらは今も営業中の下高井戸にある「麺匠ようすけ」などの系譜と思われるお店だ。 全体に完成度は高い。卓上の各種調味料もそれぞれ意味があり、順番に注意しながら、全部試してみることをオススメする。深煎り七味とフルーツ酢はかなりのインパクトがある。 取り敢えず今回は初回と言うこともあり、濃厚鶏出汁の全部入りにしたが、この特製950円は価値ある一杯。特につくね団子が噛みしめる度に美味さが溢れ出す。鶏のチャーシューも美味しいけれど、個人的にはチャーシューの代わりにつくね団子を増やして欲しいほど。 焼き海苔は悪くないけど、岩海苔のほうが面倒がいらないから好みではある。 味玉は黄身のトロトロ具合、味の染み具合なとかなりレベルの高い逸品。ここの味玉は外せない。 次回は可能ならば、ネギ増量、味玉トッピングで頼もう。

3.1
名物 肉そば(堀川家 (ホリカワヤ))
ランチ
今日11:00~23:00
稲野駅から399m
兵庫県尼崎市塚口本町4-8-1 グンゼタウンセンターつかしん

レビュー一覧(1)

  • pakupaku
    pakupaku

    お肉と九条ねぎが、た〜っぷりと乗っていて、ボリューム満点のラーメンです❣️ スープは、肉の旨味が和風スープに溶け込んでいて、とっても美味しいです(^¬^✨ 麺は、優しいたまご麺で、スープとの相性バツグン(^¬^✨

3.1
黄昏醤油そばチャーシュー増し(黄昏タンデム (タソガレタンデム))
ランチ
今日11:00~14:30
岡田駅から1.03km
香川県丸亀市綾歌町岡田東1597-2

レビュー一覧(1)

  • ラーメンは好きですがラオタではありません。 なので気の利いた表現は出来ませんが、 麺は好みの細さで好みのチョイ縮れがあり、 とても美味しい麺だと思いました。 スープは魚介系ならではのあっさり感よりも、 深みのあるコクのような感じの味がする美味しい味でした。 ただ、最後の方で少し脂っぽく感じました。 チャーシューが旨かったです。 チャーシュー増しにして正解でしたが、 チャーシュー増し増しにしても良かったと思いました。 他には鶏肉や薄色の高麗人参のような 麺麻というべきか支那竹というべきか… いずれにしても美味しかったです。 #ラーメン #そば #醤油そば #焼豚

3.1
かけそば(布恒更科)
ランチ
今日不明
大森海岸駅から266m
東京都品川区南大井3丁目18-8

レビュー一覧(1)

  • maaya_kitche
    maaya_kitche

    シンプルなお蕎麦。引っ越し蕎麦として食べました。おいしくて引越しのこと忘れてしまうくらい笑おいしかったです!

3.1
5種野菜のかき揚げそば(国産二八蕎麦 蕎香 (きょうか))
今日07:00~23:00
上野駅から99m
東京都台東区上野7-1-1 エキュート上野 3F

レビュー一覧(1)

  • ponzoo_gourmet
    ponzoo_gourmet

    別皿提供のかき揚げは、随一の大きさ。蓮根、玉ねぎ、人参、三つ葉入り。揚げたてが嬉しいです。かなりしっかり目の揚がり具合で、つゆにしばらく馴染ませないと、ちと固いかも。 そばは細めながら、コシがしっかり。そして、香りの高さが光ります。店舗で打っているそうですが、なかなかのそばと感じました。 つゆは、やや甘め。もう少し辛めでもいいかな? ただし、750円という価格はどうでしょうか。。駅そばとしてではなく、普通のそば店としてならアリなんですけどねー。 #そば #かき揚げそば #かき揚げ蕎麦 #天ぷら #天ぷらそば #かき揚げ

3.1
月見そば(手もみそばいけもり )
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~20:30
栃木県足利市宮北町1-2

レビュー一覧(1)

  • tink_sky
    tink_sky

    キラキラつやつやした汁が食欲増進します。卵は半熟なので崩して混ぜて食べると濃厚な味わいに変わります。醤油ベースだけど甘みのある汁です。

3.1
月見そば(常盤軒)
今日不明
北海道中川郡音威子府村字音威子府509 JR音威子府駅内

レビュー一覧(1)

  • ringobee
    ringobee

    黒い蕎麦の上には月見の名の通り、黄身が真ん丸く輝いていました。 味は私が普段食べている蕎麦よりは味がしっかりしていた印象でした。 味は全体的に濃いのかなと思いますが、玉子が入っていると調度いい塩梅に感じられました

3.1
かつ丼とそば(吉祥 庵)
ランチ
今日不明
成城学園前駅から168m
東京都世田谷区成城2丁目26-18石井ビル2F

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    ダシの香りがとても良く、おそばを啜ると柚子の香りも加わってとても爽やか。かつ丼はもう少し玉ねぎを煮てあった方が、個人的には好みです。 #かけそば #そば #ロースかつ #かつ丼 #とんかつ

3.1
山菜そば(鬼面庵 (おにめんあん))
今日不明
青森県青森市大字荒川字南荒川山国有林酸ケ湯沢50 酸ヶ湯温泉旅館

レビュー一覧(1)

  • shimachu
    shimachu

    津軽地方の伝統的なおそばは、つなぎに大豆が使われていることが多いそうですが、こちらではつなぎは使わずそば粉十割だそう。ここから少し下に位置する雲谷(もや)地区で食べられていた製法のおそばだそう。